女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育所に通っている0歳児ママさんに質問です! 月謝はいくらですか? 私は職場の託児所?で、43000円です😭 週に二回のお泊まり、給食込みなのでしかたないかなぁと思いますが、かなりの出費になります(>_<) 認可無認可でも全然違いますよね👏 よかったら月謝と、その値段に満足…
子供を2人とも保育園に預けて7月から働こうと保育園希望の書類を市役所に出したんですが、当然休職中なので選考に落ちてしまいました。 上の子を産む2ヶ月くらい前に仕事をやめてブランクが少しありますが、そろそろ働きたいです。 第3希望まで書いて落ちてしまったんですが書類…
こんばんは☆生後11ヶ月の娘がいます。 来月で一才🌼とうとう育休も今月いっぱいで終わり託児所に預けて仕事復帰です😭 1日1日を大切に過ごしてきたつもりですが、あと半月だと思うと寂しくて😢 育休中にこれをしといたらイイよ💕みたいなことありますか? 時々支援センターに行った…
私は今は専業主婦なのですが、働こうかなと思い求人を探しています。 気になる求人があり電話で問い合わせても良いものなのか気になっています。 問い合わせたい内容: ・(美容室)複数店舗あり託児所完備だが、どこにあるのか ・どのような条件なら託児所が利用できるのか という…
統合失調症の治療で有名な病院の医療事務で働く事、迷ってます。 託児所に息子も預けるので、行き帰りのバスで患者さんと一緒になる事もあるのですが、危険な目にあったりしないか不安です(>_<) もちろんほとんどの患者さんは大丈夫だと思うのですが、中には危ない方もいるのかな…
生後半年ほどで、それまで完母で保育園に預けた方いますか? もともと保育園は1歳を過ぎてから入れるつもりだったんですが、現在ハローワークの求人で、託児所のある一日二時間のパートを見つけ問い合わせしました。 すると係の方からこの求人は託児所もあるけど、どうせなら保…
家計費は皆さんどのようにしていますか? 1歳の娘がいる家庭です。 旦那は営業で歩合給。でもいくら稼いでるかは 知りません。悪いと20万以下いいと30以上って ゆうのしか知りません。 私は看護師をしておりますが、娘がちっさい為 夜勤が出来ないので20もないです。 互いに支払…
2人目出産の際の上の子の預け先について質問です。 2人目を4月に帝王切開で出産予定なのですが、上の子の預け先で悩んでいます。 旦那側の親は遠方なので頼ることができません。 旦那はもちろん私側の親も正社員なので昼間は預けれません。 保育園の一時保育の利用を考えてい…
完母で3ヶ月の子を育ててます(^^) 5月に友人の結婚式に招待されたので、母か託児所に1日子供を預けて出席したいと思ってます。 5月には子供は8ヶ月になっています。 ミルクの練習はしといた方がいいですよね? 早めに始めた方がいいですか? その際は白湯で大丈夫でしょう…
1歳2ヶ月の子供がいます。 アドバイスお願いします! 年末から咳と鼻水があって、薬は飲んでますがなかなか良くなりません。 特に夜中に咳き込みが激しくなり、咳込みし過ぎて吐くか?ってぐらい咳をするし、時間も1時間ぐらい続いて2〜3時間落ち着いてまた咳き込みしての繰り…
来月免許の更新で 長野県長野市の免許センターに 行くのですが 2人の子供を預かってくれる所がなく 一緒に連れてくしかありません。 あそこら辺で託児所あれば 3歳の娘だけでも預けたいのですが 教えて頂きたいので お願いします。
今まで車を夫婦兼用で使っていたんですが、 3月から私が仕事復帰する為 2月納車で車を購入しました。 今までの車は兼用とは言え、 毎日主人が通勤の為使用しており、 私が運転する等 たまにしかありませんでした! だからなのか娘もチャイルドシートが大嫌いで 諦めない子なので…
育休中に次の子を妊娠された方、その後はどうされましたか? ①すこしの期間職場復帰してから、次の子の産休に入る。 ②育休延長、もしくは、休職し、次の子の産休に入る。 ③退職などその他 4月から復帰予定なのですが、昨日病院へ行き心拍確認できました。 育休中に第二子も!…
赤ちゃんがいても自己中な自分が嫌だ😭😭 できちゃった結婚で確かに赤ちゃんも 欲しかったけどやっぱりママになったからには 自分より赤ちゃん優先で動かないと行けないのに、、 今日だって赤ちゃん託児所預けて美容院でカラー したり、、我慢しないとなのに 我慢できない自分に…
寒くて布団から出られないので つぶやかせてください☺ 隣で寝てる娘の寝顔を見て 最近すぐにイヤ!って言うし 甘えん坊だしワガママ過ぎで たくさん困る事もあるけど… たくさん喋るようになったし 歌・おままごと・絵本・ブロック積み が大好きで託児所のおかげで 色々成長した…
いま託児所にいって3週間目です。 午前寝10時36,8 昼寝のあと14時37,8 こんな感じのが毎回です。 いちど、38どになりよびだされ、いえにかえってはかると、37,3でした。 体温がたかめなのかな?と、託児所のかたもたかめなのかなー?となやんでました。 高いほうなんでしょう…
託児所へ預けているのですが、保育所の一時預かりしか利用したことがないので託児所は個人の方がやっているのでこんなものかなと思ったのですが疑問に思ったのでみなさんの意見が聞きたくて投稿しました(*_*) ・部屋をあまり暖かくしてないようで1日中上着を着せっぱなし(多分寝…
早くて3月頃から仕事しようと思ってます! 今はほど完母で二回食にして2ヶ月過ぎた 今週8ヶ月になる女の子がいます! 託児所に預ける予定ですが… 仕事始めるまでに三回食を慣らすべきですか? 完ミルクにして夜も断乳し母乳やめるべきですか? どうゆうふうにするべきか まった…
久しぶりの投稿です! 1歳4ヶ月・卒乳済み・託児所に通ってる男の子です。 夜泣き?についての悩みです。 朝は6時半前に起きて 8時半頃託児所へ お昼寝は、12時から2時間ほど 夜は、8時すぎに就寝しています。 そんな生活リズムを過ごしているのですが 今年に入り、寝付い…
保険のお仕事されてる方いますか? 専門の友人に、子連れでもいいから働かない?と言われました。 でも託児所がなくて、幼稚園も上司が変わりに迎えに行ってくれたりと、ママさんたちがたくさん働いてるみたいです。 私には、4歳男の子と10ヶ月の赤ちゃんがいますが、託児所がな…
広島の本通り近辺に一時保育や託児所みたいなところってありますか?
2月から静岡県浜松市東区に引っ越す予定です。 東区近辺で評判の良いおすすめの小児科、歯医者、教えてほしいです。 あと、託児所、一時保育なども何かあった時の為に登録しておきたいので安くて良い所知りたいので分かる方教えて下さい。 お願い致します。
子供さんが行かれてる保育園託児所はお弁当ですか?給食ですか? うちは託児所で給食です(^ ^)
玩具に子供用のイスや机や三段ボックスを託児所で使うので、譲ってくださいという投稿を見たけど、新しい玩具を揃えない程お金の無い状態で大丈夫なのかな、、小さな子は口にいれたりするのに、誰が使ったかわならないような玩具を使わせるのかしら(>人<;)
現在、妊娠四ヶ月です。悪阻がひどく一カ月ほど仕事を休んでいました。 仕事は看護師をしています。病気休暇はないとのことで、有給を消化していました。 2日前より仕事復帰し、昨日夕方より腹部痛とお腹の張りを感じ病院を受診したいと本日朝に職場に連絡しました。 上司より…
ヤクルトレディをしている方に質問です。託児所を利用しながらヤクルトさんで働こうと思っています。 週にどのくらい仕事を入れて月のお給料はどのくらいですか?? さし使いなければ参考に教えてください。 また、ヤクルトレディのいいところや悪いところもありましたらお聞かせ…
カテゴリが合ってるか分かりませんが… 子どもも1歳を過ぎたのでそろそろ仕事を始めようと思っています。 保育園は昨年9月から申し込みをしていますが、うちの市は待機児童が200人以上いるとの事。第一希望の保育園も22人待ち。 私も今はまだ働いていないので、入れるかは微妙なと…
今2人目を妊娠中です✨ 最近、すごく思うことがあります。 今の日本は少子高齢化が問題となっている中で 少子化をなんとかしなきゃいけないと言ってるわりには 新しい老人ホームや、高齢者の施設ばかりできて 新しい保育園や託児所がそんなにない気がします。 なんで高齢者にばか…
吐き出させてください… 今年の8月から子どもを保育園に預けて仕事復帰はする予定でしたが… 市から電話があり、8月に入れなくて待機児童の申請をして下さい。 ですが、いつ入れるかはわからないと言われました。゚(゚´ω`゚)゚。 子どもを長いこと見られるのは嬉しいのですが、今年の10…
今日託児所に6ヶ月の子どもを預けたのですが ミルク嫌がって飲んでくれなかったので ミルクに浸した米粉せんべいをあげましたと言われました。 まだ10倍がゆ、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草しかあげたことないのですが米粉せんべい食べても大丈夫だったのでしょうか? 離乳食…
「託児所」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…