![osos](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の子供を預けて結婚式に出席したい。8ヶ月になる頃にミルクの練習を始めるべきか、白湯でいいか、飲ませるタイミングやコツを教えて欲しいです。
完母で3ヶ月の子を育ててます(^^)
5月に友人の結婚式に招待されたので、母か託児所に1日子供を預けて出席したいと思ってます。
5月には子供は8ヶ月になっています。
ミルクの練習はしといた方がいいですよね?
早めに始めた方がいいですか?
その際は白湯で大丈夫でしょうか?
飲ませるのはお出掛けから帰ってきたときにしようと思ってますが、他に良いタイミングはありますか?
やり方やコツなど色々教えて下さい!!(*^^*)
- osos(8歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
8ヶ月なら離乳食も始まりスパウトの練習をしてると思いますよー
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
私も完母の9ヶ月か10ヶ月の時に結婚式が2度もありましたが、離乳食をパクパク食べる子だったので、お茶飲ませて紛らせました!!
1回目のと時は、出かけるすぐ前に飲ませて、帰ってきたら飲ませました。
その一週間後にあった結婚式の時は、朝ごはんの後に授乳、帰ってきて数時間後夜ご飯の後に授乳してって感じだったと思います。
9ヶ月以降なので3回食の話なのであまり参考にならないかな???
-
osos
ありがとうございます♥
いえいえ!参考になります(*^^*)
そしたら離乳食の進み具合によりますかねー?💦- 1月15日
-
ちゅーん
離乳食全然食べなくておっぱいばかり欲しがってしまうなら、私なら連れていく方法をとったと思います。
- 1月15日
osos
ありがとうございます♥
じゃぁミルクはあげなくて大丈夫ですかねー?(^^)