「ストローマグ」に関する質問 (15ページ目)

1歳3ヶ月過ぎになっても、手づかみ・スプーンを持つ・ストローマグを自分でやりません…。 ご飯など、手で掴みますがぐちゃぐちゃにして終わります💦 対策など、なにかあるんでしょうか?
- ストローマグ
- ご飯
- 1歳3ヶ月
- スプーン
- ゆ
- 1




2歳半でコップ飲みができません💦 ミルクを卒業してから、水分をあまり取ってくれず娘のタイミングでいつでもどこでも飲めるようにとストローマグを常にそばに置いています。 それが癖になってしまい今もそうしています。 来年の幼稚園入園に向けてこのままじゃまずいと思い最近…
- ストローマグ
- ミルク
- お風呂
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月の赤ちゃんで ストローマグ使っている方いますか? bbox のストローマグの購入を検討しているのですが 早いうちからストローを使うと異常嚥下癖を誘発しやすくなるとの記事を見て使用するか迷っています、、💦
- ストローマグ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3












生後5ヶ月から離乳食を始める予定です。 そこでふと思ったのですがストローマグやコップ飲みっていつから練習始めましたか? ストローの練習はどういう流れでやってましたか?
- ストローマグ
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- はるママ
- 3


リッチェルのいきなりストローマグのおでかけ用ではなくコップの方使ってる方いますか? 公式の写真添付します。 ストローが詰まりやすい?気がするんですけど皆さんもありますか?一人目の時から感じていて、今回新品でまた買い直して使っていますがわりとおかわりをいれてまた…
- ストローマグ
- 写真
- おでかけ
- お茶
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の子が自分で自由に飲めるストローマグ的なものでオススメありますか? 今持っているのがダイソーのコップ練習のやつ(食事用/傾けるとチョロチョロ出る)、リッチェルのストローマグ(食事用)、大きめストローマグ(外出用)の3つです。 普段遊んでいるベビーサークルの…
- ストローマグ
- 生後11ヶ月
- ベビーサークル
- 食事
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後9ヶ月。最近離乳食中に、ぐずぐず言いながら食べます。泣きはしないし、口を大きく開けて食べるんですが、 ずーっとぐずぐず言ってます…。 離乳食の後のミルクは140食いついて飲み干し、 その後1時間半経っても吐き戻しがあります。 一時なかったのに、また最近ミルクや消…
- ストローマグ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- ご飯
- 吐き戻し
- はじめてのママリ
- 1






1歳5ヶ月です 4月から入園します! 新しい水筒?ストローマグがほしいのですが もうすぐ使わなくなりますか? 2歳近くのみなさんどのような水筒で お出かけしていますか??
- ストローマグ
- 2歳
- 入園
- 1歳5ヶ月
- yama
- 2

生後9ヶ月です。 コップ飲みもストロー飲みもいまいち上手じゃないんですがどう練習したらいいのでしょうか💦 コップは100円ショップのこういう形のもの(写真)を使っていますが飲ませてもたくさん溢れてしまいます。 ストローマグはb.boxを使ってますが、ストローのところを噛む…
- ストローマグ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- おすすめ
- 100円ショップ
- はじめてのママリ🔰
- 4

牛乳を飲みません... 間も無く1歳1ヶ月になる娘がいます。1歳を過ぎた頃から牛乳に挑戦中なのですが、牛乳をストローマグやトレーニングコップで飲んでくれません。1〜2口飲んでイヤイヤします。試しに哺乳瓶であげると100ml位は普通に飲みます。好き嫌いというわけではなさそう…
- ストローマグ
- 哺乳瓶
- 牛乳
- ジュース
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2