
息子の発達について相談があります。特に目が合いにくいことや、呼びかけに無視されることが気になります。ストローで飲むことや手を繋いで歩くことも難しいです。これらの発達に関して、他のママさんの経験やアドバイスを教えてください。
今日で1歳1ヶ月です😊
息子の発達について相談させてください🙇🏻♀️
先輩ママさんや同じ歳くらいのお子さんがいる方回答頂きたいです。
気になること⬇️
・実家や祖母の家に行くと珍しいものが沢山あるからかかなり楽しくなってしまって机の上に乗ったり落ち着きが無くなります。私の呼びかけもガン無視です。
・名前を呼んでも無視されることがあります。キッチンから私が呼んだり久しぶりに名前を呼んだりすると振り向くのですが、近くから呼んだりTV見てたりおもちゃで遊んでる時とかに呼ぶとまあ振り向かないです。なんならこっちを見ずにニヤニヤしてる時もあります。
・抱っこや対面抱っこだと目が合いにくいです。普段は普通に目が会いますし目が合いにくいなあと思うことはないのですが、抱っこをしているとキョロキョロと周りを見たり最近は電気のボタンを押したいとかインターホンを押したいとかで全く目が合いません。合ったとしても一瞬だったり数秒です。お風呂とかで対面で抱っこして、私が歌とか歌ってても目より口を見ています。口を見ながら私の歌に合わせて体揺らしたりしてます。対面抱っこだと私が少し体を後ろに反らして距離を保つと目が合います。
・ストローで飲ませると口に含んだものを全て出してしまいます。そういうブームなのかもしれないのですが脱水になるのも嫌だしかと言ってストローマグを渡すと着替えることになるので悩んでいます。コップ飲みは自分でコップを持ちたがってひっくり返すのであまりさせてないです。
・外でも歩くのですが手を繋いで歩けません。私の手を振り払って1人で進んでしまいます。
・指差しはあともう少しって感じがします。まだ出来ないです。
出来ること⬇️
・歩くこと
・パチパチ.もしもし.いただきます.ご馳走様.バイバイ.はーい.バンザイ.ポットン落としなどの模倣(まだ定着してほぼ出来るのがパチパチともしもしで他は気分でやらない事も全然あります)。
・ちょうだいって言うとおもちゃくれる
・人にどうぞっておもちゃ渡せる
・抱っこって言うとこっち向いて腕あげる
・そう聞こえるだけかもですが「アンパンマン」って言います
・マママ...パパパ...とかの喃語も話します
1番気になるのは普段は目が合うのに対面だったり抱っこの至近距離だと目が合わない?合いにくい?ことです。
抱っことかしてても私の顔を触ってる時とかは割と目が合うのですが...。あと初めましての人とかあまり会わない人に抱っこされてもよく見てますが。。
調べると発達障害と出てきて不安になりました。。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

さあた
見てて特に何も思わなかったというか普通だなと思いました!
至近距離だと目は合いにくいですし
周りに興味があってキョロキョロするのも普通ですし
何かに夢中になったら周りの声も聞こえないですし
手を繋いで歩く事も難しいと思います!
ストローに関しては私の娘も10ヶ月の頃よくしていて
スタイを付けてました!
あとは、タオルをスタンバイさせていましたよ!
1〜2ヶ月くらいで少しずつ飲むようになっていきました!

🌼
下の子が1歳1ヶ月です。
気になることは特に気にならないというか、この時期はそんなもんかなと思っています!
近い距離だと口を見てますよね!
口の方が喋り方とかを見ていてお話が早いと聞きますよ☺️
ストローで飲むと口から出すのも、上の時かなり悩みましたが、時間が経つとやっていませんでした!
調べるとなんでも発達障害って出てきますよね😮💨まだまだ月齢があがって心配になったら相談すべきとこにしたら良いかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
下のお子さんと同い年ですね!
近い距離だとお口見るのは息子と同じですか?🥲
え!そうなんですか?!てっきり目を見てくれないからなんでって思ってたのですがいいことですかね?口も私の口の動きを真似てる気もします。
ほんとにストローで飲んでて口から出されるとまっじでストレスです😢
発達障害、ほんと何調べても出てくるので嫌になります。。ストロー飲みのコツを知りたくて調べた時もストロー飲みできない 発達障害 みたいなの出てきて頭を抱えました🥲- 14時間前
-
🌼
お風呂などで向かい合ってお話ししてると口を見てます!お話しする時も口見てるなと思ったらわざとゆっくり「まま」「ぱぱ」とかゆっくり口の動き見せてます🤭
ストローで出されるのストレスですよね😢ジュースとか絶対汚れるので水オンリーです(笑)
気になったこと調べると発達障害にしてきますよね🤦♀️上の子の時、何度も発達障害っで出てきてましたが、普通の三歳児になりました🤣- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥲安心しました。
私もお口見てるなと思ったらわざとゆっくり言ってみようかなと思います!
わかります!!!ジュースとか麦茶もなんか独特な匂いで嫌なので水にしてます😂笑
あれなんなんですかね。そんなこと言ったらこの世の人間みんな発達障害ですよね💦
そうなんですね!あまりあてにならないですかね- 14時間前

はじめてのママリ
え…😳
何も気にすることないと思いました(笑)
ちなみに息子は主さんのお子さんのできることがほとんど出来ません🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
ほんとですか?ありがとうございます😢
私の妹に、息子を抱っこした時に目が合うか聞いたら合うと言われました🥲ということは私に合わせてくれないってことですよね😭尚更悲しくなりました笑- 14時間前
-
はじめてのママリ
気になったら全て気になってきますよね😩
お気持ちめちゃくちゃ分かります!
(なぜならうちの子は出来ないことが多いからです🫠)
慣れてない人には『コイツ、誰だ??』みたいな感じで気になって見る( °Д°)
ママだったら『ママですね~(アレなんだろう??キョロキョロ👀)』みたいな感じなんじゃないですか??
口元見てくるのも、
『ママ達みたいに喋りたいのに、何が違うんだ??🤔』ってなってるとか🤣
そう考えると、何だか可愛いですね😍
……真実は神のみぞ知るですが(笑)
気になること多いですが、
2歳頃にならないと判断もできないとママリでもよく見ますし、なるようになりますよ!きっと😂- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
私が子供の頃って発達障害とかそんなに無かった?気がするんですけど😭
最近は何かと発達障害と出てきますよね💦
確かにそれはあるかもしれないです
旦那に聞いたらキョロキョロあれも触りたいこれも触りたいで目が合わないかもと言ってました。普段は普通に目が合うんですけどね。
さっきも口元見てきて、口の中に手突っ込まれました😓笑
ですよね😭ありがとうございます🥲🥲- 1時間前

ゆいまる
うちの息子と同じです😳
抱っこした状態だと絶対に目が合わないです💦無理矢理そらしてるのかな??と思うほどです🥲
私も正直発達障害疑ってます。。
なんというか違和感があります😭
あとうちはとにかくよく動いていて多動かな、、
-
はじめてのママリ🔰
抱っこだとほんと目が合わないですよね💦
口とかも見ないですか?息子は抱っこでこちょこちょとかしててもっとやってとアピールする時に目を見てきます😓
息子さんのあとほか気になるところってどこですか?- 1時間前
-
ゆいまる
下に書いてしまいました💦
- 1時間前

ゆいまる
それ以外だとめちゃめちゃ目が合うし、微笑み返しもあるのでほんとに不思議です🥲
口らへん見てたりあとはキョロキョロしてますね💦
多動、落ち着きなし(膝の上でじっとできない)ご飯興味なし、長泣きしない、人見知りしない、水分多く取れない等ですかね😣
-
はじめてのママリ🔰
分かります!同じです!
うちの息子かな?って感じです🤣
多動なのもわかります。。男の子だからこんなもんなのかな?と思ったりもしますがよくわからないですね💦人見知りについては最近し始めたかなって感じですが、水分も取れないです😭- 1時間前
-
ゆいまる
ちなみに今実家に来てるのですがほんとに興奮してるのか楽しいのかあっちこっち行ってこちらの指示全く通じずです😱いつもならお茶飲んで〜って言ったら飲んでくれようとするのですがそれすらも無視、呼びかけすらも無視、、
おばあちゃんのことが大好きなので私の存在無視でおばあちゃんに後追いして泣いてます😇- 35分前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥲
ほんとですか...!至近距離で目が合うのってまだ先なんですかね?
ストローほんとにストレスで...😢下に溜まった水溜まりを触るのを楽しんでる気がします💦
さあた
至近距離で目が合うのってそんなに大事かな?と思うのが本音です💦
大人でも至近距離だと目合わないですし
1mくらい離れて目が合えばそれで問題ないと思いますよ!
水溜り好きですよね😂
私もの娘もお風呂やたまたま溢した水で遊んでます笑
ストローマグじゃなくてコップマグやコップなどは飲めますか?🤔
保育園に通われていたらストローマグを使う場合もありますけど
家では使いやすいものを使えばいいと思うので
わざわざストローマグじゃなくていい気がします!
はじめてのママリ🔰
確かに言われてみればそうですよね🤔
1m離れてれば全然目合います!
水溜まり好きです😭こないだ息子が水たまりに触る前に拭き取ったら、あれ?って顔してました笑
コップだとこぼしてしまったり下から出てきます。。
保育園ではストローマグ必須なので今困ってます😭😭