「ストローマグ」に関する質問 (14ページ目)




コップ飲み好きじゃない子いますか? 1歳の子がコップ飲みをあまりしてくれません。家でも保育園でも。 全く飲まないわけではないし、飲めないわけでもないけど手で押し返してきます。 ストローマグとかは顔に近づけるだけで泣きます。 今はフォローアップミルクをご飯のあとにあ…
- ストローマグ
- 保育園
- 水分補給
- フォローアップミルク
- 1歳
- さちこん
- 1


来月4歳になる子どもと9ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗ります。 耳抜き対策として4歳の子どもはハード系のグミや飲むゼリーやお茶を用意しました。 9ヶ月の赤ちゃんは哺乳瓶、おしゃぶり拒否なのとまだストローマグも上手に飲めないので授乳ケープを使って授乳するか、寝かせるかを…
- ストローマグ
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 授乳ケープ
- 赤ちゃん
- ママリ
- 2

生後9ヶ月でミルクを寝る前のみにするのは早すぎますか? 最近、ミルクをほとんど飲まなくなり哺乳瓶を見ただけで泣く時もあります。離乳食は毎回完食してくれるのですがこれから夏になり水分が足りないのではと心配です、、 合間にストローマグで麦茶や水を飲ませてますが少しず…
- ストローマグ
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ
- 3



5ヶ月から使えるストローマグについて もうすぐ5ヶ月になるのですが、ストローマグの練習ってどのタイミングでさせてますか? 白湯や麦茶を入れて練習であってますか?
- ストローマグ
- 白湯
- 麦茶
- おにぎり🍙
- 1


友達の出産祝いについて 友達の出産祝いでストローマグをプレゼントしようかと考えていますが、名前入りにするかしないかで迷ってます。 名前入りの方が嬉しいでしょうか?😌 それとも二人目ができたときなどを考えて 名前無しのほうが良いでしょうか? ご意見くださると嬉し…
- ストローマグ
- 出産祝い
- プレゼント
- 名前
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月です。まだつかみ食べができません😥ストローマグとかも自分で持ちたそうにしないので、そもそも自分で何かやるということができません💦 見守っていればできるようになるのでしょうか?
- ストローマグ
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳になる子どもがいます。 みなさん、どのようなカバンを使っておられますか? また、中身は何を入れていますか? 普段の移動手段は車です。 外に出れば駆け出すのでリュック一択でしょうか? 今は無印のシンプルなリュックですが、もっとマチがある見やすいものの方が使いや…
- ストローマグ
- 着替え
- おやつ
- 無印
- おむつポーチ
- はじめてのママリ🔰
- 5



1歳になり、牛乳も問題なく飲めるようになったので 哺乳瓶辞めたいのですが、寝る前に服を汚さず牛乳を綺麗に飲める方法ってありますかね?? 今は15時のおやつの牛乳は椅子に座らせて、エプロンをしてコップをサポートしながらゆっくり飲ませています。 途中エプロンにこぼれた…
- ストローマグ
- オムツ
- お風呂
- 哺乳瓶
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 1






1歳8ヶ月の男の子を育てています。 明日動物園に行くのですが、荷物を少しでも減らしたいです💦 「これ必要ないんじゃない?」など、なんでもいいのでアドバイスがほしいです。。 普段持ち歩いているもの ・おむつポーチ ・おむつ5枚 ・おしりふき ・麦茶ペットボトル500ml ・ス…
- ストローマグ
- おやつ
- おむつポーチ
- 動物園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳10ヶ月です。外出時は今もストローマグを使っているのですが、同じような月齢の方は何を使っていますか? オススメあれば教えてください🙏
- ストローマグ
- 月齢
- オススメ
- 外出
- 2歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


保育園用の夏の保冷ストローマグ?って何が良いですかね? BBOXを使ってましたが夏だとぬるくなりまくよね💦 同じようにストロー逆流せず食洗機出洗える保冷マグありますかね?
- ストローマグ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 1
