女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ただの愚痴です。 6月末出産予定で、昨日産院から分娩中のマスクの着用について案内が。陣痛〜分娩中もちゃんと鼻上までマスクの着用お願いします。とのこと。 まだ言う!? それなら実費ででもPCR陰性なら外させて欲しい… 初めての出産で不安&普段から息苦しくてマスクしてない…
田舎住みで待機児童だった方いらっしゃいますか?😅 ちなみにこちらは神奈川県のド田舎です😂
365日ほぼ毎日、3食ごはん作り続けてしんどすぎる😭旦那は仕事柄、昼ごはん家で食べてます😵 もう考えるも嫌です 日曜くらいはと、 「今日はもう作りたくないわー」 て言っても、なにか提案してくれる訳でもない旦那😂提案くらいしてよ💢 もうほんと、ずーーつとご飯のこと考えて…
ブラに詳しい方、いらっしゃいますか? 卒乳後のブラ、皆さん何を使われてますか? ・感覚過敏 ・骨格ストレートのハト胸 ・小胸 ・肉質はかなり柔らかく下垂 やはり着心地の点においては、専門店の高価な下着じゃないとニーズには合うものは見つからないでしょうか。 締め付け…
土地の買い付け証明を出す予定です!(田舎です〜) 手数料とかは取られないみたいなのですが、 着手金?みたいなのでいくらか入れた方が良いみたいです。 工務店さんからは30〜50万くらい出す人が多いと言われましたが、現時点で直ぐに動かせるお金が多くないので10万くらいにし…
年長の英会話や英語教室についての質問です。 年長の息子は言語療法通っているので聞き取りはかなり苦手なのですが、アメリカ警察になりたいという事で現在は家でアルファベットの読み書き勉強をしています。 田舎なので町の教室は比べる対象がないのですが、教室の決め手はどう…
父が鬱っぽいです💧 去年の末に何十年と働いてきた会社を辞め 今は失業保険を貰いながら転職先を探してます もう歳なのでシニアです。 今は山の整備をしたり1人ででかけたり 家の庭のことをしたりして過ごしています 好きなラーメン屋さんにもたまに行ってます 週に2回好きなバレ…
仕事やだ仕事やだ仕事やだ。 辞めたい。まだ1ヶ月しか働いてないけど辞めたい。 田舎だから正社員の希望の仕事もなかなかなくて 辞めれない、、 毎日吐き気に襲われてます。 でも家買うからパートとかできない、、 夫の収入よければよあったけど。。 辞めたい人いますか? わ…
ジャガイモ、玉ねぎ、にんにく、大根、たくさんの野菜有難い😭スイカ🍉も🥺 田舎は何でもくれるから助かる〜☺️
保護者会の日が大雨予報で行けるか不安です💦 自転車で20分、徒歩だと40分くらいで行けますがどの道で行っても歩道のほとんどない田畑の間を通らないと行けず、多少の雨なら全然平気ですが大雨と風だと本当に危ないです😥 田舎なのもあって雨だとタクシーも来てくれないし😮💨今…
隣人騒音トラブルについてアパートに住んでて下の人とバトルになってます。 ちょっとの音でやり返されてます。 ダイニングテーブルを叩いただけで下から返ってきます。 もう最近は揚げ足取るかのようにちょっとの音で返ってきてドンドンとしばらくやられます。ゆっくりと時間差…
至急、誰か教えてください💦 息子が発熱と発疹があったので自宅から少し離れた大きめの病院に連れて行きました。 その際、田舎なのでバスやタクシーも無く、熱でつらそうな息子を抱っこしながら数十分、歩きました。 病院についてからは何もなかったのですが、最後の会計時に…
未経験可で正社員や派遣採用された方いますか? 23歳の中卒(高認合格済み)で無資格です。ずっとパートはしてましたが正社員で仕事したいです。 工場とか正社員で受かるのでしょうか 田舎なので初任者とるのもいいのかなと思ってますがぬるい考えで介護職について欲しくないとか…
隣のアパートの子供ですが、4〜6歳位の姉妹でアパート前の駐車場でよく遊んでいます。 いつも子供だけでいます。下の子はおむつのときがあります。ふたりとも裸足のときがあります。2階のベランダから顔を出していたりもします。先日、裸足で人参1本皮付きのままかじってる姿を…
野良猫なのか外飼い猫なのか…これってどうにもできませんよね?🥲 賃貸で、駐車場の一部にインテリア的な感じで端っこの方に小石が敷いてあります。 田舎なので車がないとどこも行けず、公園も近くにないので平日の車がいない昼の時間に駐車場で遊ばせています。 その小石で遊ぶ…
田舎に里帰り中です。 1ヶ月検診が終わったら埼玉に戻る予定です! その後の2ヶ月、3ヶ月検診と次の検診先を探していますが、里帰り後のママさんはどうしているのでしょうか? 産んだ産院で1ヶ月検診までやって、戻り先の近くの病院に紹介状を書いてもらう感じですか? ちなみ…
毎日毎日ずっと喘鳴がひどく 特に夜は自分の喘鳴で起きます😂 ど田舎で 呼吸器内科も循環器内科もないです。 あるのは名前だけのヤブ医者が2つ、、 大きな病院にいくなら片道2時間、下の子は必ず連れて行かないといけません💦上の子のお迎えは私だし16時までに帰れる…
赤ちゃんの虫刺され 夜寝てる時に刺されるみたいで、右足だけで4箇所、左も4箇所腕にもありました😂 他の家族は誰も刺されてなくて、どこから入ってきたの!?って感じです😂 田舎なので窓は開けて網戸で過ごしてます。それもダメなのかな😅 レギンス履いて寝かせても刺されるの…
地元を離れて、ワンオペで子育てしている方に質問です。 ママの地元(田舎)で子育てできるってなると、やはり嬉しいですか? この度、主人が、私の地元(田舎)へ転職をしようと考えてると言われました。、 主人には、縁もゆかりもない私の地元です。 主人の両親が住んでる場所…
子供の暮らす環境、みなさんどんな風なのがいいですか? 自然豊かな環境でのびのび 文教地区などでしっかり勉強させる 私立に行かせてお友達の環境を整えたい 田舎くらしでご近所に見守られながら育てたい など ひそかに思い描いているのを教えていただけたら嬉しいです。 …
北海道で、子どもの睡眠障害の病院にかかったかたいますか?どこを受診しましたか? 寝て1-2時間くらいで怖い、やだ、と起きることがあり、ストレスかなーと思ってましたが、一度受診しようかなと思います。 夜驚症と睡眠障害(悪夢障害)で迷ったのですが、 ・話は通じる ・2〜5…
旦那のひいおじいちゃんの50回忌について。 旦那も会ったことすらない人です。 義父が嫁である私の両親にも案内の電話をしたそうです。 旦那の実家:田舎で親戚付き合いが濃い 私の実家:親戚付き合い薄い 嫁である私は法事など受け入れるしかないと思っていますが(でも旦那…
京都、大阪、神戸の4歳が楽しめる場所に詳しい方⭐ 私も関西出身ですが、4年ぶりの実家なのでかわってることもたくさんあると思うので、現役ママさん情報ください🙌 子ども達は初の関西です! 今はかなり田舎に住んでるので、息子たちはあんまりお出かけしてません。動物園も水族…
親のスネをかじりまくりたい夫に疑問を感じています。 私の甘えもあるのでしょうか…。 現在、夫婦ともに30代前半、2歳児、0歳児、犬1匹で私の実家から車で15分ほどの場所に住んでいます。 昨年までは他県にある義実家と敷地内同居でしたが、義実家の過干渉と地域の過疎(子ども…
車に詳しい方いますか? レクサスってどのくらい高級車なんでしょうか?😭 地域は田舎なので車社会です。 私は車の知識ほぼないので分からず😭 私はヴェルファイアで、主人は主にハイエースで、 仕事柄プリウスも乗ってます。 実母はタント、実父は車好きですがヴェルファイアと、…
どうでもいい疑問ですが(笑) よく女子高生とかミニスカートでギリギリ見えそうで見えないくらいの丈で立ってる分にはいいけど、階段や座ったらおしり見えますよね? 何か中に履いてますよね?もちろん履いてるとは思ってるけど、アンダーパンツみたいなのですかね? 私の高校…
田舎、3歳5歳、旦那と私4人家族。 車は一台。 旦那の給料手取り25万。ボーナス有給なし。(義父の会社なので有給は大型連休で勝手に消化) 私のパート代6万〜8万ほど。普通はこれでやっていけますよね? 生活費、固定費と別でこの一年私がカードで毎月10万ほど使ってて、…
義実家の敷地に家を建てられた方いますか? 今家を建てる話が出ていますが、夫の仕事上、建てるなら義実家の敷地内(お庭を挟んで隣)に建てると言います。 今は少し離れた場所に住んでおり、あまり干渉もされないので関係は良いですが、隣に住むことで関係性が変わることを恐れ…
マイホームを検討しています。 今義実家から車で20分のところに住んでいるのですが、旦那はもっと実家寄り(2〜3分)の地元に建てることを希望しています。 私は義母のヒステリックや過干渉、デリカシーのない性格が苦手で、今の距離でも近いと思ってしまいます。 また、旦那の地…
私は今32歳で、8歳と6歳の姉妹のママです。 2人とも悪阻がひどく、2人とも予定日超過バルーン→促進剤の36時間、10時間の計画出産でした。 旦那は家に帰るのは9時、不定休でほぼワンオペです。私の両親は他界しており義実家の横に住んでますが自営業で忙しく頼れません。 今までず…
「田舎」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…