女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年末年始の帰省について…不安だらけです•́ε•̀٥ 北海道(電車もない田舎の街)から主人の実家がある東京に、生後5ヶ月の息子と共に帰省します。 初めての子ども連れでの飛行機はもちろん、移動の電車もドキドキで今から憂鬱で…。 東京の人は赤ちゃん連れに冷たいだとか、白い目…
保育士についてよくニュースにあがりますが その中でも、田舎の山陰で保育士か 幼稚園教諭されてる方おられますか? お話ししたいです!!
妊娠初期に1ヶ月近く入院 してた分の共済金を請求 しました。 叔父が保険関係の仕事を していて顧客数確保のために 手軽い保険に入っていたので その保険料は叔父が善意で 払ってくれていました。 一月末に出産予定なのですが 旦那に今年中に請求すれば 来月には振り込まれる…
すいません質問なんですが優しい方回答下さい(*´∀`) 車が無いので免許も無くてなので交通手段は電車です 最近田舎の方に越して来てますます近場には何もなく それこそ本当に電車で出ないと行けません 今2ヶ月の子が居て。ちなみに上に小学生の子が居て 電車とかはまだ乗せて…
旦那でも出来そうな簡単レシピ教えて下さい! ちなみに旦那のスペック ・家事は一切出来ない。 ・独身時代は社員寮に入っていた為、料理などする機会がなかった。 ・レトルトのカレーは作れても、手作り冷凍カレーをレンチンして食べるのは難しい。 ・洗濯物やゴミ捨ても実家へ…
みなさんはご近所のお友達にいつ頃妊娠報告しましたか? 上の子を妊娠した時は主人の仕事の都合で田舎に引っ越ししていたので近くに仲良い友達がいませんでした😔 でも今は都会に引っ越してきて上の子のママ友さんやご近所のお友達もたくさんいる環境にいます。 安定期に入って…
大掃除を始めたのですが、最近オキシクリーンの存在をしりました‼️ ただ我が家は田舎のため近くにコストコはありません😣 ネットだとかなり割高で中国製もあるとかでオキシクリーンを使うのは無理かなぁと思います😢 そこで、オススメの酵素系洗剤を教えてください✨ 使う場所はキ…
レミパンがほしいのですが どこに売ってるか知りませんか?? ネット限定ですか?? 一度現物が見たいのですが 見つからなくて😭 ちなみに田舎にすんでるので 大きな百貨店などはかなり遠いので 行けません💦💦 スーパーの二階などには ないのでしょうか??
電車で都会に遊びにいったら 見事風邪引きました 平日とは思えない人混みだし やばいなあと思ったら 案の定です 薬のんで仕事乗りきらなくちゃ 人と電車によって気持ち悪くて死にそうだったし 自分が田舎者だと改めて痛感しました 年に数回しか乗らない電車 普段は車 めちゃくち…
1歳以上のお子さんお持ちのママさんに質問です! 1歳の時のクリスマスプレゼント何をあげましたか?(もしくは今年1歳で何をあげますか?) あと、両親にリクエスト教えてと言われましたが、同じような方何を頼みましたか? 予算聞いたら1万円くらいかなと!結構高級すぎませんか?…
19時からの田舎の居酒屋での忘年会 一次会だけみたいなのに まだ連絡ない 一次会でこんな時間になるものですか? みなさんの旦那さんの一次会が終わる時間教えてください!
あなたならどうしますか? 私は働くのが好きなので 子供を預けて働きたいのですが 旦那が転職したいと言って一年 全く動きません もし私が預けて働いたとしても 転職決まったら保育園や仕事を 辞めないといけません。 (田舎なので遠くなる可能性が高いので) その場合は転職す…
一人っ子にするか もう1人作るか 自分自身、貧乏子沢山の家で育ちました。 お金がないので高卒で働きました。 贅沢も全くしたことないです。 親からの愛情も偏ってたように思います。 そのコンプレックスか 子供は少なくていいなと思っています。 子供には奨学金は借りずにす…
今日から37wの正産期に突入しましたが、毎日やる気が出ず、過ごしてしまっています。 ノーメイクで部屋着で1日を過ごしています。 ずっとフルで仕事をしていたのと、里帰り出産で実家(田舎)に帰り、自分だけで出かけることもできず、またインフルエンザや風邪なども心配なの…
今日田舎なんですが小さなスーパに行ったらお年寄りとヘルパーの若い女性なのか。孫なのか解らないですが2人で買い物に来て居て 私は👶チャン抱っこして居て丁度女性の方が前に居たので。「すみません」って声かけたらそのヘルパーか孫の女性の方が「あっ、すみません」 ってど…
田舎に住んでる、住んでた時に田舎特有の人間関係で嫌だな〜〜と思ったことありますか? 私の場合は、オカルト商法が多いことで親が勧めてくるところです。仕事が少ない過疎地では働く手段が限られた人(シングルマザーとか身体障害者、高齢者)がオカルト商法を始める場合が多…
いつもお世話になっています。子供が7ヶ月になりまだ抱っこ紐を使っています。12月に入りアウターが手放せないと思うんですが、抱っこ紐をする時はアウターの上から抱っこ紐をつけますか?アウターを着る前に抱っこ紐をつけますか? 東北の田舎で寒く、常に車での移動です。エルゴ…
いろんな地域のいろんな環境の幅広い年代の方のお話をお聞きしたいです。 女の人は、結婚すると嫁に行った。嫁に入った。もらってもらった。お嫁さん(家族というより壁を感じる) 自分の家族より旦那さんの家族の方を優先しなければいけない。何かするには、お姑さん達にお伺い…
実家を出ることになりそうです。 結婚し、娘が産まれることをきっかけに田舎こわたしの実家で同居生活が今年の春から始まりました。 それまで旦那は横浜に住んでいて、私も上京して神奈川で一人暮らしをしていました。 娘には自然いっぱいの環境で育ってほしい との想いと 私…
迷子ひもってみなさんはどんな考えをおもちでしょうか? 現在、息子が2歳になり買い物行けば手を振りほどき見失うくらいのスピードで走り出し、駐車場では手を少し離したすきに飛び出したりヒヤリが何度かあります。ただ、否定的な意見が多いのと田舎に住んでいて高齢の方が多い…
12月24日が私の誕生日です☺️ 今年は赤ちゃんも産まれたので、外食出来ないのですが、イオンとかのスーパーでチキンとか買おうかと思ったけど土曜日のクリスマスなのでたぶんすごい人と思われるので、赤ちゃん連れて行きたくないし💦 かと言って、誕生日に普通にごはん作りたくない…
3ヶ月の息子を連れて映画は無謀でしょうか? 子供は親を選んで生まれてくる、という胎児記憶を題材にした様々な夫婦の絆を描いたドキュメンタリー映画が町で上映されます。自主上映の映画で、私の住む田舎ではもう上映される機会はないかも知れません。 妊娠出産を経て、ママリ…
カテゴリー間違っていたらすみませんm(_ _)m 産後5ヶ月で妊娠された方いらっしゃいますか? 産後1ヶ月で生理が再開し それから毎月きちんときていました。今月は10日経ちますがまだきていません 娘の時と同じ様な症状が出てるのでもしかして、とは思ってはいるんですが 多少の…
2ヶ月の男の子です。 先ほど、左手の薬指の左上に膿がたまって緑色っぽくなっているのに気がつきました💦 これは小児科にかかったらいいのか、皮膚科にかかったらいいのかどちらでしょう? ちなみに田舎に暮らしてるので皮膚科は週にニ回しかやっていません、小児科も月金以外は…
家を購入し引っ越したので、目の前のお宅に挨拶に行ったら 同じ区内のお宅(14軒くらい)にも行った方がいいんじゃないかと言われました。 挨拶は、家の周りの3軒と区長さんのお宅に伺おうと思っていたのでビックリで、、 前のお宅の方が言うように、そうした方がいいのでしょう…
もうすぐ3ヶ月になる双子を育てています。 今は旦那の実家でお世話になっているのですが、義母へのストレスが溜まりアパートに帰りたいと思い始めています。 今までは田舎の一軒家ということもあり、あまり子供達の泣き声は心配しないでよかったのですが、アパートではそうもいか…
うちの娘はお外大好きで、よくお外にいきたがるのですが、田舎で近くに公園もないし、支援センターも近くにあるのかも分からないし…そのくせ、田舎だから交通手段無いため車が多くなかなかお外で自由に歩き回るお散歩もさせてあげられなく…おうち遊びばかりで可哀想かな?って思…
今賃貸中で部屋の見学ができないんですが 初期費用も安く済むし家賃もまあまあだし ここに決めたいなと思うんですが やっぱ中を見てないので不安で決めれません 旦那はもう見なくてもここでいいんちゃうかっていってきます😞 田舎なので見学せずに決める人も多いみたいでこの物…
こんばんは(*´ω`*) いつもお世話になっております。 義父母との付き合い方に悩んでいる...というか愚痴です。 気分を害してしまったらすみません。 今、夫と2人暮らしですが、夫の実家とは車で1分ほどの距離です。 田舎なので賃貸のアパートで2LDKがあまりありません。 結婚当時…
不妊治療専門外来と、一般妊娠外来の共存?って結構しんどくないですか? 一年以上前から、不妊治療で、人気のある病院に転院して治療を受けていました。当時は、不妊治療で通いながらも、待合室ではお腹の大きい患者さんに囲まれ羨ましいなーとか何故あたしは出来ないんだって思…
「田舎」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…