※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわぶ
雑談・つぶやき

4/3からいよいよ保育園なのですが、そんな大事な日の前々日、つまり明日…

4/3からいよいよ保育園なのですが、そんな大事な日の前々日、つまり明日4/1から、義両親&義姉家族と、一泊二日で旅行することになりました。

それに対して、私はなんでこんな大事な時に誘うかな?と怒りが収まらないのですが、これっておかしい感情なんでしょうか??

事の経緯は、3月の半ばに4/1.2と一泊二日でどうかな?と電話で誘われました。
近々旅行したいね、という話は出ていたのですが、
まさか日付指定で突然言われるとは思ってもみなかったので、
その時点でまず驚きました。

保育園入園直前で忙しいので無理です、と断ったのに、半分逆ギレ的な感じで、もう部屋抑えてるから、とか、これから忙しくなるんだから今しかないとか、どうせ保育園だから慣らし保育で早く帰れるでしょ?とか、準備なんて早くからやっとけばいいとか言われて、半ば強制的に行くことになりました。

義姉家族の子供ふたりは、職場内の託児所に通っていたので、
義母は保育園の事情を知りません。
そんなやつに、たかが保育園的な言い方をされたので、
非常に腹が立ちました。

行く場所がまた問題で、車で1時間もかからないど田舎にある
保養所的なところ。
遊ぶ場所なんてアスレチックとかテニスコートとかプールくらいしかない、観光地でもないところに、なんで高いお金払ってわざわざ泊まりに行かないといけないのか。
ここでさらに腹が立ちました。
(予約がここしか取れなかったからだそうです。なら日にちを変えればいいものを…)

・保育園をナメている
・保育園準備をナメている
・日にちを相談せずに勝手に予約して決めてきた

これらの点で腹が立ってイライラがおさまりません。

準備だけでなく、子供を下手に疲れさせたくないっていうのもあるので、4/2は昼食後早々に帰らせてもらうということを伝えたのですが、今度はそれを知った旦那が怒り出す始末。

私の考えは間違っていますか?
一般的に考えて、これはイライラすることではないですか??

ちなみに、義両親&義姉たちは、車で15分のところに住んでいるので、月に何度も会っています。

コメント

mic♡

わたしもそんなタイミングで義家族と旅行なんて行きたくないです>_<
保育園に合わせて生活リズムも調整したいですもんね😢
本日からですよね💦
イライラしますねー( ; ; )

ゆか

ありえない!
めっちゃムカつきますね。

私も同じくぶちギレて断ります!

保育園がはじまる直前に旅行いって、リズム狂わせたくないです!

自分達がいきたかったら勝手にいっとけー!ってかんじですね。
巻き込まれたくないです。
旦那さまにも理解してほしいですよね💦

ままりんご

旦那さんを含め、身勝手な家族ですね。

これから忙しくなる、今しかない
慣らし保育ですぐ慣れる
早くから準備しておけ


今しか孫と遊べない義実家のワガママですよね?

慣らし保育は子供によってまちまち、まだ慣れていないけど通常保育に切り替えて働いている人ばかりです。なぜすぐ慣れるとわかるんでしょうか?お姑さん、エスパーですか?

早くから準備しても全然間に合わないです。何度もリストを見てチェックしてるのに買い忘れ、名前の付け忘れ、洗い替えようにやっぱりもっと量が必要など予定通りにいかないことだらけです。

すでに予約を取ってから誘ってくる神経もわかりません…。


ボロクソに言ってしまいましたが、イライラする気持ちわかります(>_<)孫や嫁に配慮がなく、自分達が楽しみたいだけですよね。自分達だけで行ってきてほしいです。