「夜泣き」に関する質問 (55ページ目)





2人目が産まれてから夫は1人目と2階寝室で寝てて、私は2人目とリビングで寝ています。 夜泣きとかの関係で寝室を分けていた方は、いつ頃から一緒の寝室で寝るようになりましたか?
- 夜泣き
- 夫
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2


最近10ヶ月を迎えた子どもが、まさに今日から夜泣き疑惑です😭 これまでは夜中泣いて起きても添い乳で再入眠してくれていたのですが、今日はおっぱいもだめ、ミルクもダメ、授乳クッションもだめで、抱っこ紐なら寝ます。しかし、ベットに下ろすと10分くらいで泣きます😭 21時…
- 夜泣き
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 3





批判コメント要りません 厳しい意見も要りません 里帰り3ヵ月以上した方いますか? 私は全前置胎盤であったので、医師から出産時は大量出血、最悪の場合子宮摘出するという話もされ、妊娠中は出血したらどうしよう…出産時このまま命落とすのかな…とメンタルキツかったです。 産…
- 夜泣き
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4






睡眠障害?睡眠退行?どちらだと思いますか?? 生後9ヶ月です。もうすぐ生後10ヶ月になります。 ・生後1ヶ月から生後6ヶ月までは夜通し寝ていた ・生後7ヶ月から夜泣きが始まる ・20時半就寝 ・23時前後から1時間おきに泣く ・酷い時は30分おきに泣く ・泣いて起きてを繰り返…
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






魔の3週目…いつまで続き、どんな感じで終わりましたか? 生後23日の男の子を育てています。 生後16日くらいから夜泣きや夕方のグズグズ、顔を真っ赤にしたギャン泣きが始まりました。 これまでは授乳後3時間、寝るかご機嫌でいてくれたのが 授乳から2時間くらいで起きてずっと泣…
- 夜泣き
- 授乳
- 妊娠3週目
- 男の子
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2
