※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bond
子育て・グッズ

やっと寝ました娘ちゃん😭今日は1時間以上抱っこマンだったーーー😭😭😭あと…

やっと寝ました娘ちゃん😭今日は1時間以上抱っこマンだったーーー😭😭😭
あと3ヶ月で出産もあるのに、夜泣きこんなに続いてて大丈夫かなーーーー😭😭
抱っこ紐なしでは夜泣き対応できん、、これ以上お腹でてきたら対応できるのか、、、今はなんとか骨盤ベルトみたいな位置で付けてるが…


母は妊娠のせいで毎日眠れず3時間睡眠なのに、
こんなに夜泣き続いてたら余計に寝れんー!
呑気に毎日寝てるお隣さんがうざすぎるー!笑
任せて出産なんて、できるのかしら、、、不安

コメント

ママリ🔰

お疲れ様です…😭😭😭
すごすぎます、よく頑張ってますね😭!

出産で入院した時に、
母親のありがたみ、偉大さに
必ず気付かされます。
うちの旦那さんもそうでした。
ただ夜泣き対応してて
お腹の張りなどが強くなった時は
無理をせず叩き起こしてください!(笑)
本来は旦那さんが対応すべきだと思うのですが🙃

  • bond

    bond

    ありがとうございます😭
    夜泣き対応、ずっとわたしでたまには寝たいなーって初めの頃話したことあるんですけど「前もって予約してくれればやれると思う」っていう他責な感じがむかついて、今日まできちゃいました😭出産の時、絶対娘に迷惑かけますよね今から練習させるべきか…。
    ママリさん対策何かされましたか?娘が可哀想なので何かしたいのですが、常日頃仕事しかしてねえのに眠そうにしてるのがムカつくのでほんとは頼りたくないですが頼らないと😭😭😭

    幸い、下の子お腹あんまり今のところ張らないのでやれてますが、どんどんダメになりますよね🥹🥹
    鉄分ですかね、娘のほうに希望をかけて鉄分摂取意識しようかな、、笑
    ご心配ありがとうございます😭😭

    • 1時間前
ママリ

お疲れ様です(;_;)
夜泣き、しんどいですよね😂
おしゃぶりは試してみましたか??
我が家はおしゃぶりに頼ってました^^;

  • bond

    bond

    ありがとうございます😭
    一旦落ち着いたと思ったのに、保育園始まってどんどんまた悪化してて、通しで眠れなくなってしまいました💦
    おしゃぶり使ったことないです!
    結構やはり落ち着きますかね?出産まで夜泣き続くようなら考えないとですよね、、娘可哀想🥹🥹

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    保育園での刺激で眠れなくなると聞いたことあります💧bond さんだんだん抱っこもしんどいですよね?(;_;)
    うちのこはおしゃぶり吸ってくれて、寝たら口から外したりしてました💧おしゃぶりは色々言われますが…我が子は今小学生ですが何も異常なく過ごしてます。
    合うアイテム見つかると良いですね🥲

    • 1時間前