
4ヶ月、夜間寝返りで覚醒して泣きます😭今日寝返り出来なくても泣いてる…
4ヶ月、夜間寝返りで覚醒して泣きます😭
今日寝返り出来なくても泣いてる気がして
何度戻してもまた寝返りしてギャン泣き…
結局授乳して落ちついて自分で寝てもらいましたが
どうしたら泣かずに寝てくれるか分かりません。
寝返り返りできるまでなのか、結局授乳で
落ちつかせてるので夜泣きになってるのか
いつまで続くかわからなくて寝不足で辛いです。
同じようだった方どうしましたか??
そしていつ頃泣かなくなりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

yu
8ヶ月の息子、同じような状況で辛いです😭
とりあえず寝返りで起きて泣く、
寝返り返りもするけど…
そのままころころ転がってベッド(一緒に寝てる小高いベッド)から落ちて泣く…
上の子の時はここまでひどくなくて
仰向けで寝れば寝返りしない子だったので、どうしたら良いかわからない状況です😭
アドバイスでなくてすみません💦
上の子は日中保育園なので、ある程度家事済ませたら一緒に昼寝してます😭
はじめてのママリ🔰
寝返り返りするならそのままでもいいって言いますよね!
反対側に寝かせるのはダメなんですか??
どのくらい起きますか!?
私も昼寝はできる環境ですが
30分で起きることもあり
中々寝れません💦
はじめてのママリ🔰
そしてどのくらい続いてますか?
yu
いろんなところに寝かせてみましたが、方向を変えて四方八方に寝返りするので、結局寝返り→寝返り返りを繰り返して、落ちていきます🙂
最近落ち着いてきたのですが、1時間に1回は起きます💦
4ヶ月頃から始まって今に至るって感じです🥹それまでは朝まで起きずに寝てくれる子だったので、すごい助かるなーと思っていたのですが…😭
昼寝30分で起きてしまうのは辛いですね😭添い乳とかでもダメですかね?🥲
日中ぼーっとするくらい眠い日は、もう家事はせずずっとゴロゴロしてました😭
はじめてのママリ🔰
1時間に1回起きて泣かれたら
辛いですよね、、
今日相談したら1.2ヶ月で
寝返り返りしたら泣かなく
なってくるよと言われました💧
私は布団なので落ちることは
ないですがミルクのお湯や柱が
あるのでそれはそれで寝返り返り
したら対策しなきゃですね……
添い乳は癖になるのでしたく
なくて😅私も酷ければ横に
なって目をつむるだけでも
しようと思います💦
上の子は寝返り夜間しなかったので今回初めてで分からず。
成長過程と思って寝返り返り
できるまでは夜間起きるしか
ないですかね……