「夜泣き」に関する質問 (344ページ目)





6ヶ月の赤ちゃんを22〜2時の成長ホルモンタイムに寝させられません😭 お昼寝時間を調整しても、お風呂時間を調整しても、上手くいきません。 今回もダメだった、今回もダメだったと、毎日落ち込むのが辛いです。 今日も21時前に寝かしつけられて、よっしゃー!と思ったのに、22:15…
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







夜泣きしんどーーーー はよ寝てくれ頼むわ それ出なくても上の子らにもイライラするのに あ、でも1番イライラするのは旦那♡♡笑笑 寝不足でもっとイライラやわ 心穏やかになりたい
- 夜泣き
- 旦那
- 上の子
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳3ヶ月、今まで21時前にオムツ替えてミルク飲んで歯磨きして2階の寝室のベビーベッドへ寝かせて柵ロックして、隣のベッドで私が横になると数分ゴロゴロして寝ていました。 寝かしつけたこともなく、ずっとこんな感じでした。 なのにある日1日だけ熱を出したのをきっかけに、ベ…
- 夜泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後7日目 夜泣きするし 次の日の朝に背中が濡れてて 尿が漏れたのか、汗なのか分からなかったのですが、 赤ちゃんの手足が冷えてて可哀想だと思い 暖房を付けたら 逆に寝てしまって なかなか母乳を飲んでくれませんw 赤ちゃんのいる部屋は、何度にしたらいいんでしょうか?
- 夜泣き
- 母乳
- 赤ちゃん
- 暖房
- 生後7日
- sun rich lemon
- 1








産後ダイエットについて もう半袖や薄着の時期になりますが、本当にダイエットができません😭 もう産後半年経ち、一時期は産前プラス2キロまで頑張れていましたが、最近旦那の頻繁な出張や夜泣き、ミルクぐずり、後追い泣きに体力とメンタルがゴリゴリに削られ痩せねばと思う自分…
- 夜泣き
- ミルク
- 旦那
- 産後ダイエット
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後7〜8ヶ月で保育園に預けて復職したよ!って方おられますか? なにが大変でしたか?? 離乳食??風邪??夜泣き??……等 早く預けててよかったー!っていうお話とかもあればお聞きしたいです✨️
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 1