※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月、今まで21時前にオムツ替えてミルク飲んで歯磨きして2階の寝室…

1歳3ヶ月、今まで21時前にオムツ替えてミルク飲んで歯磨きして2階の寝室のベビーベッドへ寝かせて柵ロックして、隣のベッドで私が横になると数分ゴロゴロして寝ていました。
寝かしつけたこともなく、ずっとこんな感じでした。

なのにある日1日だけ熱を出したのをきっかけに、ベビーベッドへ入れた瞬間ものすごい泣いて大騒ぎ!柵に捕まって1時間くらい泣きます😭そして寝たと思ったら2時間後に必ず夜泣き!
もう2階では絶対寝てくれないのでリビングに降りてベビーサークルの中に入れると落ち着いて寝ます。
なのでもう始まって2週間くらい、ずっと私ソファーで寝てます😭
この後も2回くらい夜泣きで起きるので、もう体限界です…
こんな急に変わりますか?
これはどうしたらいいでしょうか😓

コメント