※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マウアビ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子で夜泣きがない。脳の発達に問題があるのか心配。夜泣きがないのはおかしいか不安。メンタルリープもないよう。

生後3ヶ月の女の子です👧

これくらいの月齢から夜泣きが始まるとよく見るのですが、うちの子は夜泣きを全くしないのですが…朝まで寝ています…
脳が発達しているから夜泣きするらしいのですが夜泣きをしない子は脳の発達に問題があるのですか😭?
恥ずかしながら上2人の時は夜泣きがあったか覚えていません😣
夜泣きがないのはおかしいのでしょうか?
俗にいうメンタルリープ?とやらも、うちの子にはないような気がします😟

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も夜泣きした事ありませんが、上の子に関しては発達問題ありません😊

  • マウアビ

    マウアビ

    返信ありがとうございます🌷
    夜泣きがない事は親としてはありがたいのですが、ネットを見て不安になっていたので…
    夜泣きはなかったのですね🥺同じで安心しました👏

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

上の子5歳ですが夜泣きなかったです!でも全然普通に発達してます🤭
下の子も夜泣きないといいなぁ、と思ってます(笑)

  • マウアビ

    マウアビ

    返信ありがとうございます😊
    そうなのですね‼️うちの子と同じで安心しました🥺
    夜泣きはないほうがいいですものね😌深く考えないようにします🥺🥺

    • 5月17日
June🌷

うちは2-8か月まで夜通し寝てました!平均10時間、最長12時間くらいは寝てました!
夜泣きは9-10ヶ月でありました😣

今3ヶ月の下の子もここ最近7-10時間近く寝てます。

  • マウアビ

    マウアビ

    返信ありがとうございます😊
    夜泣きないのですね👏うちの子と同じで安心しました🫧たくさん寝てくれるのは有難いことだと思ってあまり深く考えないようにします☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

息子ももうすぐ7ヶ月ですが今まで1度も夜泣きも睡眠退行もないです!!
1ヶ月半からずっとぶっ通しで12時間(19:30~7:00まで)寝てます笑
今のところメンタルリープ経験してません🖐🏻
生活リズム整ってある程度しっかり睡眠取れてるとそういうマイナートラブル少ないって聞きましたᵕ̈*

  • マウアビ

    マウアビ

    返信ありがとうございます😊
    息子さんもぶっ通し睡眠なのですね😴💤🌟
    メンタルリープ?なんじゃそれって3人目にして初めて知った言葉です🗯️生活リズムが整ってるとそのメンタルリープが出にくいのですね😳‼️良いこと聞きました🫧ありがとうございます👏
    夜泣きがないから…とか深く考えないようにしますね😌

    • 5月17日