妊娠・出産 産後ショートステイの利用時期について現在産後2週間、里帰りや親のヘ… 産後ショートステイの利用時期について 現在産後2週間、里帰りや親のヘルプなし、旦那が育休中です。 幸い現在は赤ちゃんは夜しっかり寝てくれて授乳3-4時間おき、夜泣きなしです。 産後4ヶ月まで7日自治体のサービスで利用できるのですが、どのタイミングで利用するのがオススメでしょうか? みなさんは、赤ちゃんの夜泣きがひどくなったりで、身体がしんどくなってくる時期はいつ頃でしたか? 最終更新:2024年5月15日 お気に入り 1 夜泣き 旦那 授乳 育休 里帰り 赤ちゃん 親 産後 体 はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月) コメント 🍊mikan🍊 だんだん体力ついてくると寝なくなってくる生後1か月〜生後2か月未満がベストかな思います🥲 夫は育休取れず、里帰りなしでやってますが、現在睡眠不足に、育児疲れと疲労困憊中です。 5月15日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント