女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
急に夜泣きするようになりました💦 娘は1歳5ヶ月で、生後2ヶ月頃から夜泣きはほとんどなく、夜中はしっかり寝るタイプでした。 ここ数日夜中に暴れるようになくのを何度も繰り返します😥 初日は怖い夢をみたのかな?くらいに思っていたのですが数日続いています。 熱もなく、ご飯も…
次女、夜泣き始まった。 そして添い乳の寝かしつけをはじめてしまった…。 添い乳は楽だけどやめるとき大変だと分かってるのに。。 みなさん、添い乳してますか…😂
寝返り返り未取得のうつぶせ寝、どう思いますか? 普段の寝かしつけは、抱っこで目を閉じるくらいまでもっていき、寝落ち前にベビーベッドに置いてそのままかトントンで寝かせています。以前はこれですんなり寝ましたが、仰向けを嫌がるようになり、ベッドに置くとうつぶせや横…
4月から保育園に入ります。 今もだいぶ夜泣きがひどいのですが、周りのママたちから保育園に入ったら夜泣きが始まったとか夜泣きがひどくなったとか聞いて怯えています😭 保育園に入ってから皆さんもちろん仕事復帰だと思うのですが、仕事と夜泣き、どのように付き合っていきまし…
2人目っていつ欲しくなりましたか!? そろそろ生後8ヶ月になる息子がいます!元々子供は1人だけと考えていたのですが、兄弟がいたらもっと楽しいだろうな。共働きだし、いないとさみしいだろうなと思っています。 息子が生まれてから、子供ってこんなにかわいいんだ!と思い始…
4ヶ月の息子が、アトピーで一週間のスキンケア入院を予定しています。 低月齢のお子さんの入院に付き添いされた経験のある方、スキンケア入院の経験のある方、アドバイスください😭 ◆完母のためか、まだ夜間は3時間おきに泣き→授乳です。大部屋で予約したのですが、夜泣きのとき…
生後1ヶ月 を育ててます。 なんだか、1日がとっても長いです。 疲れがドっと出てしまいました。 夜がくるのが怖い。。朝になるとまた 一日が始まる。 まだ泣いてる理由がつかめず、探り探り。 ミルク追加してみたり。抱っこしたり。 夜もまだまとめて寝てくれないし。 子供が欲…
完母で7ヶ月の男の子育ててます。 最近夜中に2.3時間毎に起きます。 おっぱいあげればすぐに寝てくれるのですが。 これは夜泣きですかね??
ストレスも限界。 コロナのせいで怖くて外出出来ないし、 親は二人とも人と接する仕事をしてるため実家も行けない。 義理実家はただ気を使うだけで疲れるから行きたくない。 上の子もイヤイヤでなかなか進まない。 下の子を押し倒して倒れた姿が面白かったのか注意しても何度も…
旦那の仕事は特殊で年中休みありません。 朝5時半前には家を出て帰宅は22時前 子ども1人の育児➕妊娠中➕自分の仕事 旦那も頑張っているのも分かりますが 育児は全く行わず 食事の準備 寝かしつけ ご飯の食べさせ お風呂 をほぼやりません。 ときどき夜泣きした子どもを…
明日で1歳3ヵ月になります。 同じくらいで、卒乳後の方で 夜泣きがある方いらっしゃいますか?? またそのころあったよって方どれくらいでなくなりましたか?? 生後8ヵ月ごろおっぱいを辞めて、 ミルクも1歳前に飲まなくなったのであげていません。 添い乳をやめてセルフねんね…
2歳10ヶ月の子の発達が心配です。 もともと言葉の発達が遅く、最近やっと3語文が増えてきました。理解力はあるようで意思の疎通はよくできますし、簡単な質問にも答えられます。 3歳児健診で聞かれそうなことはだいたい答えられますが、自分の名前は下の名前しか言えません。長…
8か月になる息子が最近ミルクも離乳食も食べません。 8か月7.7キロ完ミの息子がいます。 生まれた時は標準でしたが、その後3か月検診、6,7か月検診ともに痩せてると指摘されました。 ミルクは元々あまり飲まず、5か月でも120-130飲めばいい方で70しか飲まないことも多い子でした…
1歳8ヶ月の子(長女)を今度、一時保育室に預けようと思ってます!地区センターや公園によく行っていて他の子とかいたりすると周りを凄く気になったりしてますが、団体行動?みたいなのはしたことないのでしてみようと! 幼稚園に入る前の練習として試してみたいと! 下の子ができ…
自分に自信がなく、手探りで不安なのでどうなのか意見を聞きたいです。 生後5ヵ月の子供を育てています。義実家で義両親と同居しています。 現在は専業主婦です。旦那の地元に引っ越してきたので、また仕事は1から探すことになります。 今現在の私の生活の様子です。 朝6時半…
夜泣きが続いてます。起きてもトントンで寝ていくこともありますがどうしても泣きやまない日もあり、その時は授乳してます。 授乳は夜寝る前と夜泣きのときです。断乳したら朝まで寝てくれるようになるでしょうか? 1週間に1回くらい朝まで寝ることもあります。 4月から保育園だ…
ただの愚痴です。 4月から保育園内定をいただき仕事復帰予定でしたが、以下の理由から退職の旨、上司に伝えました。 ●コロナが怖い →息子が生まれた時、感染症で生まれた大変だった 職場が何千人も働いている 多国籍の人が働いている 仕事の契約が来年度で任期満了する …
ガスが溜まってしまい、毎晩苦しそうにしています。 生後7日、授乳(量は殆どでません)とミルクの混合にしています。 授乳→ミルクのあとのゲップが全く出ず、助産師さんに相談すると、「5分くらいで諦めていいから横向きに寝かせれば大丈夫」と言われ横向きに寝かせていました。 …
生後2ヶ月から2歳になるまで夜泣きが本当にしたことがありません。最近この2日間はじめて朝起きたらギャーギャー泣きます。 その前は朝4時にギャーギャー泣きました。 ドーナッツ食べるのとか言ってます。笑 夢ですかね?本当に夜泣きしたことがないので怖いです、、。 最近引っ…
アパートに住んでいます。 先日、夜泣きなどで迷惑かけてしまうとおもい、粗品?をもって、隣の家に挨拶にいきました。 2日時間をかえて、おうかがいしましたが、留守のため旦那と相談して、ドアノブに手紙と一緒にかけておきました。 また、隣の方とアパート内で会うことがあ…
離乳食(まだ一回食)の悩みです。 離乳食始めてから、夜泣きも重なると、 夜母子共に寝れない→朝起きる時間が遅くなる→離乳食遅れる→午前中の予定に間に合わない という悪循環になり、時間が守れない、要領の悪い自分に辟易している、、、。 離乳食あげる時間を午後や夕方に…
生後1ヶ月で赤ちゃんが急に変わることはあるものでしょうか? 新生児のときは、泣くのは、お腹が空いている、または、眠たいのに眠れない、のどちらかで、夜も3-4時間くらい連続で寝るし、非常に扱いやすかったのですが、生後1ヶ月になった日から原因不明で夜に(就寝前の8-10時や…
最近5ヶ月に入り夜泣きがひどくなり、2〜3時間おきに泣きます😥アパートなので、放置もできずその度に抱っこや、トントン、授乳(完母)をしています。ママリの中でも調べて色々やろうと思うのですが、時期が過ぎるのを待つしかないんですかね?😵 それと、もう一つ。。夜泣き時は…
夜泣き対策と体重増加について。生後7ヶ月の娘ですが体重が11kgあります。わたし自身、同じ時期に10kgありました。まず①この時期で同じくらいの体重の子いますか?ということと、②夜中頻回に起きるため授乳で落ち着かせて寝かせてしまうことが多く、同じような方いらっしゃいます…
【話せる人がいないのでただ聞いて欲しいだけですので、回答はなしで大丈夫です🙇♀️】 夫が24時間怒っていて気を使うので疲れる。 いわゆるモラハラ夫。 朝起きてブツブツ怒りながら出勤。 帰ってきてもちょっとしたことで怒って。 夜中に目が覚めたらなんか怒ってる。 本当に気…
泣く日と泣かない日。 先日娘があまり泣かないと心配になり質問させて頂きましたが、ここ数日逆にギャン泣きすることが増えました。 眠かったり、お腹が空いたタイミングだとは思います。 日によって本当に一回も泣かないグズグズする程度と声が枯れるまで泣くことが多い日と差が…
子供が3時前から夜泣き1時間泣き喚いた後やっと寝た 4時、、、 あまりにうるさく泣かれ一気に覚醒、、、 私はそれから3時間寝られず1日始まる😭😭😭 みなさん今日も一日頑張りましょう❣️☺️
1歳3ヶ月の息子がいます。 一度夜間断乳を試みて、その時は20時〜2時まで寝て、その後泣いて起きてお茶を飲んでから寝て、朝5時に起床という感じでした。 でも朝5時起きが辛かったこと、 あと引っ越しがあり、私が風邪をひいたことと引っ越しの準備とで息子の夜中の泣きに対応す…
7ヶ月の息子。 2日前から咳、鼻水がすごくなりました。 発熱はありません。 昼間は30分~1時間の昼寝を2回 夜間は30分~1時間に起き、泣きわめきます。 元々よく泣く子なのですが小児科を受診するべきか悩んでおります😫 2週間前にも同じ症状で小児科に行きましたが改善しません…
起きもしないのにくそながい目覚まし何回もかけてこっち起こすのは気にしないのに、夜泣きで起こされるのは腹立つのね。
「夜泣き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…