みなさんならどちらのエリアに住みますか? ① 県の主要都市の区(その中では1番田舎)内で、どちらかというと都会だが区の中では手に取りやすい金額の建売。 スーパーなどはあるが、子供用品店やイオンモールがなく、車で30分以上かけて行かなければいけない区 実家まで20~25分 ②…
- ショッピング
- イオン
- 子育て
- 車
- 赤ちゃん本舗
- はじめてのママリ🔰
- 4
ショッピングセンターで子供用の小さな遊び場があり2歳の娘がおもちゃを手にして遊ぼうとしたところ5歳くらいの男の子が突然現れ、娘の手からおもちゃを取りあげ、さらにそのおもちゃを近くの棚に入れて、棚をあけられないように手で押さえられました。 流石に横柄すぎたので私が…
- ショッピング
- おもちゃ
- 2歳
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
ショッピングモールのベビールームにいると、 別の親子(ママと3〜4歳ぐらいの女の子)がおむつ替えをしにやってきました。 その時のお母さんがとても情緒不安定というか怒りすぎだなと感じたのですが その年の親になるとそういう情緒になってしまうんでしょうか。 今は赤ちゃん…
- ショッピング
- オムツ
- 赤ちゃん
- 女の子
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 5
コニーは今更遅いでしょうか?? ショッピングモールに行く時は主にベビーカーをつかうんですが、寝ぐずりをする時にサッと抱っこして寝たらベビーカーに寝せたいんですが、セカンド抱っこ紐迷子で困ってます😭 ベビービョルンミニ、エルゴベビーのエンブレースはあるんですが、つけ…
- ショッピング
- 抱っこ紐
- エルゴベビー
- ベビーカー
- おすすめ
- ささみ
- 2
私は子どもの保育園の間のパートで働いていて、家事、育児全てしています。土日祝日はお休みです。家事育児がきついわけではないです! 旦那さんは土日祝日も仕事(平日に2日休み)、帰ってきて仮眠してゲームしかしていません。 ご飯作っている間に子どもとお風呂に入ってほし…
- ショッピング
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2
楽天モバイル、ショッピングモールの中で使えない方いらっしゃいますか? 3月末にauから楽天モバイルにかえました。 家はWi-Fiがあるし、屋外では問題なく使えていたので気が付かなかったんですが、楽天モバイルにかえてから初めてショッピングモールに行ったら全くネットが繋が…
- ショッピング
- アプリ
- 夫
- 会社
- Wi-Fi
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳になる子がいます。 ショッピングモールに買い物に行った際に、おもちゃの遊ぶコーナーで遊んでいました。 帰ろうと思い、行くよ と声をかけると。 「いや」と。じゃあ行っちゃうよ と言うと 「バイバイ」と手を振られました。 そのまま隠れてみたのですが、最初はチラチ…
- ショッピング
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
家族全員揃う休みの日、皆さん何してますか?? やることなさすぎて、、💧 ショッピングモールも行き尽くしたし、 動物園なども何度も行くとお金もかかるし 妊娠後期なので歩き回るのもきつくて💦 公園くらいしかないですかね💦 公園でもずっと追いかけたりしんどいのですが😩 平日頑…
- ショッピング
- 妊娠後期
- 動物園
- パパ
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 2
次の2パターンだとみなさんどちらが楽ですか?😂 丸1日用事ない時の過ごし方です。 ①午前も午後も公園とか行かなければ朝6:30に起きて夜20時に寝るまで家でがっつり子供と一緒。ただ、家なのでお昼寝は2時間くらいまとまってしてくれる。 ②10:00頃からショッピングモールなどに…
- ショッピング
- お昼寝
- ベビーカー
- 遊び
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 6
ショッピングセンターとか行って、赤ちゃん連れの人を見ると、荷物やママの服装みて、あの人は完母かな?とか考えてしまうんですが、同じような方いますか?💦💦
- ショッピング
- 完母
- 服装
- 赤ちゃん連れ
- ママリ
- 0
ここ5ヶ月で、コロナ、インフル、風邪をひかせてしまいました。 病気させすぎですよね? 一人っ子で自宅保育ですが、土日は毎週のようにショッピングモールやスーパーなど人混みに出かけていました。 頻度が多いと思いますか?
- ショッピング
- 保育
- 一人っ子
- はじめてのママリ🔰
- 2