※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

クリスマスイベントでの親子の様子を見て、子供を自由にさせる親の姿に驚きました。特に、2歳前の女の子がスクリーンの前で走り回っているのに、親は笑顔で見守っていました。子供の行動に対する親の反応について疑問を感じました。

色んな親がいますね💦

ショッピングモールの親子の
クリスマスイベントに行ってきました😊

赤ちゃんから幼児まで
可愛かったです😊
親の膝の上で楽しむ子
立ってその場で楽しむ子
少し大きい子は叫んで楽しむ子
コロコロしている赤ちゃん💛

中でもびっくりしたのが
大きいスクリーンがあったのですが
多分2歳前の女の子が
まあ、走り回る。
スクリーンにも行くし
壁に隠れるししてて、、、
1人1個のおもちゃ配る時も
順番関係なしにとる。
それは子供だからいいのですが、、、
その親が😳
こら、だめー!
ってめっちゃ笑顔で言って止めない。笑
すごい誇らしく自分の子をみてて
めっちゃ笑顔、、、
歌が流れてスクリーンの前に行っても
戻っといでとか連れ戻すとかなしで
横から もぉー♡ って笑ってみてる😳
皆様私の娘もう元気でしょ!みたいな感じで
お構いなしにさせてる親でした、、、

なんだかなーって思いました💦

コメント

らるる

私の子可愛いでしょー♡みたいなかんじなんでしょうね(笑)
むしろ、みてーぐらいあるかもしれません😂

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    そうなんです!!
    みてまてー感があって、、、

    なんかその親の
    笑顔と誇らしそうな顔が
    すーごい不快でした😂

    ありがとうございます♡

    • 12月17日
ママリ

溢れ出す見て見て感ですね😅

お子さんが走り回ったり順番守れないのは仕方ないですが、たぶん私、いやいや、あなたの子のステージじゃないから😇😇ってその親に対して思っちゃいます🤣

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    ありがとうございます♡

    そうなんです!!
    子供だから仕方ないけど
    その親のもう表情というか
    笑顔と言うか、、、
    すごい嫌でした😂

    それですよね!あなたの子のステージじゃない、、、
    せめてスクリーンのど真ん中いった時は止めろよ
    って思いました💦

    • 12月17日