


2人以上子供がいる方に質問です! ショッピングモールなどワンオペで室内(屋外でもそうですが)でお出かけの際大変じゃないですか!? 街中で2人以上の方見るとどうやってるの!?と不思議です😅 生後1ヶ月(抱っこ紐)3歳(言う事聞かないのでベビーカー)こないだちょっとだけショッ…
- ショッピング
- ミルク
- オムツ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめたてのシンママ👩🏻
- 3





今の時期生後1ヶ月 ベビーカーに乗せてショッピングモールの中での服装はどんな感じですか? 上着着てたら暑いですよね? カバーオールにブランケットとかでいいんでしょうか?上半身寒すぎますか?
- ショッピング
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- 服装
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 1

SNSで、 体調不良で念のため保育園は休ませたけど、児童館行ったりショッピングモール内の遊び場行ったり楽しんできた〜! って載せてる方がいて、 今はモール内に病院があったりとかもするので、ショッピングモールは色んな方がいるのは理解できますが、 児童館とか、お金を払…
- ショッピング
- 保育園
- 病院
- イベント
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5



上の子について。客観的に見て問題ありそうでしょうか?保育園や検診では指摘なし。挨拶、自分のことは自分でできる、めざましで起きてる。起床就寝が規則的、じっとできる、静かにできる。しかし、以下のようなこともあります。年長さんならしませんか? 下の子をベビーカーに…
- ショッピング
- おもちゃ
- 保育園
- ベビーカー
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 2


よく、「小さなうちは怪我や命に関わること以外は叱る必要はない」と言いますが、言葉通りに受け取っても線引きがわかりません😭 正直何に関しても危ないと思ってしまい結局叱る場面が多いのです。 例えば、以下は私は叱ると思うのですが叱りすぎですか? ショッピングモール…
- ショッピング
- おもちゃ
- 病院
- ベビーカー
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 4


夏前産まれ予定なのですが、やはりAB型のベビーカー必須でしょうか💦 車移動メインの地方都市です! B型使えるまで抱っこで耐えようかなと思いましたが、母がお出かけ好きで多分赤ちゃんとも割とすぐお出かけ(ショッピングモール等)するかなと思います! ずっと抱っこ辛いです…
- ショッピング
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 車
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ五ヶ月の息子がいます。赤ちゃんとママの 交流会や支援センターに2回ほど行ったのですが、 着いた時に機嫌が良くても、周りの赤ちゃんの大きな声や ボールプールに突っ込んだ時のガシャンっという音、 また、ママさん同士の大きな笑い声などにびっくりして すぐ泣いてし…
- ショッピング
- 月齢
- 赤ちゃん
- プール
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


昨日ショッピングモールにお出かけした時に通路でウォーターサーバーのセールスがあり、声をかけられました。最初は必要ないと話して通りすぎたのですが、それでも後ろからしばらく話かけられていて…。子供も連れてるし、私自身も買い物をしたい、末っ子のミルクの時間も計算しな…
- ショッピング
- ミルク
- ウォーターサーバー
- 買い物
- セール
- みっちゃん
- 5



モヤモヤするので吐き出させてください🥲 ショッピングモールのフードコートで並んでくれている旦那を待っていた時に、息子がトミカを手に持っていたのですが落としてしまいました。 隣の方が拾ってくれたのですが、後ろから走ってきた5歳くらいの女の子がそれを受け取り、走って…
- ショッピング
- 旦那
- トミカ
- 新作
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


原因や病名がわかる方いらっしゃいますか? 2ヶ月ほど前から、不安感に襲われて心臓がバクバクすることが増えました。 日中は突然涙が出てきて、娘の保育園のお迎えが近づけば近づくほど気持ちが苦しくなります。 夜は寝かしつけが終わり布団に入ると、どうしようもない不安感や…
- ショッピング
- 保育園
- 病院
- 寝かしつけ
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 4


ワンオペで二人育児を自宅保育されている方に質問です。 平日の日中にショッピングモールに いきたいなと思ってるのですが、授乳のタイミングが被ったら、、とか考えたらなかなか難しくていけてません。。 お散歩も下の子をできればベビーカー、上の子歩きで行きたいのですが、み…
- ショッピング
- 授乳
- ベビーカー
- 保育
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2
