
子供が公園で遊ぶ際、トイレに行く時の注意を伝えていますか?特に女の子の場合、友達と一緒に行くようにしていますか?
子供達だけで公園などに遊びに行くようになった時、トイレ使う時は何か伝えていますか? 我が家は女の子です。
最近児童を狙った性犯罪も増えてきて怖いです。公園のトイレとかショッピングモールのトイレも今まで1人では行かせていません。数年前にも近所のショッピングモールでそういった事件があったと聞きました。個室に犯人が忍び込んでいたようです。
女の子をお持ちのママさんは、子供が友達同士で遊びに行くようになった時、トイレ行きたくなったら1人じゃなく必ず友達と行くようになど何か伝えてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

.
すみません、まだ友達同士で遊んだこと無い1年男児が居る親です。参考にさせていただきたいです。
我が子が女の子だったら、
もうずっと張り付いときたいくらい気を付けたいところです。
やはりそういう目的の大人は一定数居るし、もはや男子狙いも居るので。。
私は過保護かもですが、長男が年長くらいまでは女子トイレに一緒に連れてって、立ち小便器でさせて、私は監視していました。(ショッピングモールなど)
小学生になり、本人も嫌がる様になったので、1人で男トイレに行かせますが、ちょこちょこ外から声掛けしてます。
入り口付近に立つので恥ずかしいですが、子供の異変にすぐに気付けるので、必ずそうしてます。1人で行っといで。はまだ言えないです!
下の子はまだ絶対に女子の個室に一緒に入ります。
なので、多分子供だけで遊びに行かせるにしても、
公園より人目が多いお店のトイレとかを調べてそういうのに行かせるか、出来るだけお家でしなさいというかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
参考なんてとんでもないです😣
ほんっっともう許せない、嫌な事件ばかりですよね。子供を安心して送り出せなくて心配尽きないです。
過保護じゃないです、女の子だけじゃなく男の子も危ないです。被害は防いだり、安全に過ごせる様に教えたりとても大事だと思います!
学校の不審者情報メールもよく入ってくるし。絶対そういう犯罪に巻き込まれてほしくないですよね。
私もまだ1人で遊びに行かせたことなくて、でもずっと近所のお友達と遊びに行ってみたい(すぐ近くの公園)と言われてて、厳密に何年生からとはわからないけど1人で遊びに行かせる日も近いのかなと思ったりして聞いてみました。
子供って大人と違って結構トイレの感覚長いし家でちゃんと行かせてからって大事な予防ですね😊ありがとうございます❣️
はじめてのママリ🔰
因みに我が家も同じ1年生です😃