

赤ちゃんが低月齢の頃になかなかお散歩やお出かけができなかった方いらっしゃいますか?🥲 コロナ禍、梅雨時、猛暑、真冬、自分の体調不良、上の子のお世話などが原因でほぼ家で過ごした方いらっしゃいますか? 久しぶりにお散歩やお出掛けしたとき、赤ちゃんがびっくりしたりベビ…
- ショッピング
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2





すっっっごくモヤモヤしてます。 長くなりますが読んで頂けたら嬉しいです… 今日、ショッピングモールでの出来事です。 夜ご飯に食べる焼き鳥を買おうと私と祖母と娘で店舗の前で並んで待ってました。私の妹と息子は店舗から少し離れた場所で待機。息子はキャラカートに乗ってい…
- ショッピング
- 男の子
- 小学校
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




ウォーターサーバーについて 今現在、どこよりもウォーターという会社のウォーターサーバーを使用しています。今日、ショッピングモールでエブリィフレシャスの営業を受けて、月々の料金が下がりそうなので一旦契約したものの、購入型で6年の縛りがあるのが今となって引っかかっ…
- ショッピング
- レンタル
- 会社
- ウォーターサーバー
- 料金
- eve
- 2

イオンやショッピングモール内のベビールーム(授乳室)の調乳用温水って、大体何℃でしょうか? 湯冷ましを持って行った方がいいですか?🍼
- ショッピング
- イオン
- ベビー
- 体
- 湯冷まし
- はじめてのママリ🔰
- 5










旦那がいない日は不安や心配がとても強くなってしまいます 子供3人です。 全て私が、ですが 倒れたらどうしよう 急な病気で(しかも大病)生死を彷徨ったら とか すごく不安で、 泣きたくなってしまいます 本当に弱くて情けないです。 正直、その不安が強くて、家事がままならな…
- ショッピング
- 旦那
- 家事
- 車
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2



ベビーカーで寝ない子、うちの子以外で居ますか😭? 今生後9ヶ月ですがベビーカーで寝たことが数回しかなく、寝るとしても寝る前にベビーカーの中でギャン泣きしてから寝ます…。 ベビーカーで寝て欲しい時って、ショッピングセンターなどで買い物している時なのでベビーカーで泣…
- ショッピング
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 9


感染症ではなく、寝冷えで下痢をしている子を 地域の支援センター ショッピングモールなどに連れて行くのはありだと思いますか? 感染症ではないというのは病院で確認しています。
- ショッピング
- 病院
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4

