※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
家族・旦那

ご相談です🙇‍♀️私はシングルで、男友達から紹介してもらった人(友達の職…

ご相談です🙇‍♀️
私はシングルで、男友達から紹介してもらった人(友達の職場の人)と付き合ってます。お相手もシングルで高校生のお子さんと暮らしてる方です。
私より6つ上で、包容力も経済力も豊かな方です。

お互いに再婚を意識してるので、私の子供も交えて出かけたり旅行にも行く仲です。
私がせっかち&我儘な性格なのですが、「いいよいいよ、欲しいなら買おう」「○○(私や子供)が食べたいなら食べに行こう!」と合わせてくれることも多く、何より子供優先で動いてくれる&めちゃくちゃ面倒見が良くて、たくさんショッピングした時の荷物とかも全部持ってくれるし、すごく優しい方です。

だけど、1つ難点が。。
私のせっかちで心配性(先々のこと考えて動きたいタイプ)に対して彼は、のんびり屋さん(良く言えば、おっとりしてるタイプ)で「とりあえず行ってみよう」とかあんまり計画立てずに動くタイプです。
普段めちゃくちゃ優しいし、家事も育児もやってる方なので結婚したら最高の旦那さんだなとは思うのですが、たまに彼の言う通りに行動すると時間ロスしたりお金無駄に使ったりしてイラッとする時があります😳笑

例えば昨日も娘と3人で横浜へ泊まって朝の11時チェックアウトなのに「せっかくだから早くから行動していろいろ遊びに行こう!」と言われて9時にはチェックアウトしました。
どこもお店開いてないよねって言ったら彼が「中華街とかやってるんじゃないか?」と言うので、中華街付近のパーキングへ車を停めて歩いて行きましたがまだ9時半で中華街は閉店の店ばかり。。雨も降ってきて私もイライラしちゃって「開いてないじゃ~ん。車戻ろう」って言って、ものの10分でパーキングを出ました💦
結局、ワールドポーターズへ行ってショッピングのお店があくまでゲーセンで時間潰したのですが、なんだか彼の「何とかなる精神」と私の「下調べしてから動いたい」という気持ちがぶつかって気まずい雰囲気になってしまって。。

こういうのって結婚してから、改善の余地あると思いますか?
中華街でのパーキング代も時間も無駄だったわって思っちゃいました😅その後は楽しめたから良かったのですが。

そもそも他人同士だし、みなさん何かしらパートナーに対して妥協してる点はあると思いますが、こういう感じのパートナーが初めてなので将来 結婚したら上手くやっていけるのかな?ってちょっと不安になりました😅

せっかちさんとのんびり屋さんの組合せって、どうすれば上手くやっていけると思いますか🤔?

いつも、子供連れて出かけるとバタバタで子供が言うこと聞かなくて私が少しイライラし始めたのを察すると「コーヒーでも買っておいで」とか「ちょっと休憩するか~」って言ってくれて、そういうところはすごく素敵だなと思ってます。

若干、惚気みたいになりましたけど💦
上手くやっていく為のアドバイスあったら教えてください❣️

コメント

deleted user

チェックアウトする時にm.k08さんが開店時間を調べれば良かったんじゃないですか?調べるのなんてすぐできますよね。
そこらへん上手に役割分担するといいと思います☺️

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、後から私も思いました。私はすぐ人のせいにする癖があるのかもしれません😭
    彼が「行ってみよう!」とか行動し始める前に下調べは私がやるようにすれば良いですかね🤔

    • 8月15日
m.k08

もう1つ補足ですが、元旦那がキチキチした性格&綺麗好きな人だったので結婚してる時に私も感化されて、似たような性格になってしまいました。事前に調べて予約してから行ったり、時間に無駄がないように動きたいタイプで。。
でも、それだと彼が疲れてしまうかもしれないから私が彼に合わせるべきなのでしょうか💦

deleted user

横浜の例で言えば9時にチェックアウトするならどこ行く?とか目ぼしい所は何時から空いてるのか、ランチはどこが良さそうか、可能なら予約をって質問者さんがするか2人で話し合うなりしたら良かったんじゃないですか?

私は基本的に出来る方がやる、得意な方がやるってスタンスです。
出来ないことを自分と同じレベルで求めるのは違うかなと思いますね😊

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    仰る通りです🙇‍♀️相手にばかり任せず、私も考えて動けば良かったんですよね。
    彼は計画立てるのが苦手なタイプなので、私がいろいろ調べたりするべきだったかも。何も協力しないで彼を責めるのは間違いでしたよね😣
    今度からは私が率先していろいろ調べるようにしてみます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

夫婦なんてそんなもんじゃないですか?以前の旦那さんに寄った質問者さんのように😃うちも性格正反対で、イライラする事多いですが、思いもよらない考え方をする旦那で良かったとも思います😆
とっても素敵な彼のようなので羨ましいですよ🥰

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    十人十色という言葉があるように、相手に合わせて自分が変わる努力も必要ですよね😅
    いつも甘えてばかりなので、昨日もそれが出てしまって中華街が開いてなかった時点で私がイラッとしちゃいました💦いま思うと知らない道を運転してくれてたのに申し訳ないです😭
    彼が苦手なことは私がやるように心がけます!

    • 8月15日
ぺんぎん

自分で調べて計画立てたら良いと思います。我が家なんていつもそうですよ。旅行やお出かけの計画は基本私が立てて、どう?と聞いています。私も趣味みたいなもんです。
相手を変えるのは難しいと思いますし、期待するより自分が得意ならやれば良いと思います。

イライラしたらコーヒーでも買っておいで〜なんて言ってくれるなんて、気配りできる素敵な方ですね☕️

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    いつもぺんぎんさんが計画立ててるのですね。元旦那と結婚してた時、元旦那が下調べして予約とってくれたりしたので私が自ら、いろいろ調べて動くという概念が薄れてました😭
    やってくれるだろう、って考えは良くないですね。事前に「調べてみた?」とか「予約とれるなら予約しよう」とか私も自ら動けるようにならなきゃと思いました。
    普段から優しい方なので、いざと言う時は私が出来ることはやるべきですよね🥹

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じですけど、そうなることがわかっているので先回りして調べてます。

旅行の予定が決まったら
どのパターンになってもどうにかなるように
朝からやってる店探したり
雨振っても困らないように周辺の屋内スポット探してます。

探すのは苦じゃないので事前にスマホのメモ帳にリスト化してます😄(グーグルマップで効率的に周れるように順序立てするまでw)
夫が運転手ですけど見知らぬ地でも見切り発車で出発するので、私がスマホでナビ開いてどっちに行ったら良いかも口出しします😂こっちは用意周到ですけど、夫はなんにもやってません😂なんでも合わせてくれるので楽ですよ!

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます。
    確かに、見切り発車で動こうとする相手にはこっちが下調べして、こっちの言うように従ってもらうのが楽ですよね🥹
    私も携帯でナビして道案内はしたり、お店調べたりしますけど調べて最中にどんどん車走らせちゃってナビしてるのに曲がり損ねたりして「今のところ右折って言ったじゃん!」って私が言っちゃう時もあって💦
    私の器が小さいのかも😭
    「一旦、コンビニに止まろう」とか、どうしたら良いのかを考えて言ってあげないとダメなのかなぁ。良く言えば確かにこっちの思い通りに動いてくれるので楽だし助かります。笑

    • 8月15日