


明後日で生後3ヶ月の赤ちゃん(完ミ育児)ですが、 自力でウンチを全然出すことが出来ず ほぼ毎日綿棒浣腸をしている状況です。 いつ頃から自力で出せるようになりますか?
- 完ミ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- 綿棒浣腸
- まる
- 3





完ミで育てている生後54日の娘のことです。 寝かしつける時抱っこしてバランスボールでボヨンボヨンしてうとうとし始めたらベッドに置いて、おくるみを巻いています。 ベッドに置いた時に目が開くんですけど、そのまま自分で再び眠りについてくれます。 たまにフェーンと泣いて…
- 完ミ
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのままり
- 1





6月12日に出産して、 母乳じゃなくて完ミです! しばらくは子供がいらないためピルを飲みたいとおもってます! いつごろ飲めば良いんですか? 生理が来てからの方がいいんですか?
- 完ミ
- 母乳
- ピル
- 生理
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2











完ミの方に質問です! 就寝前のミルクの時間の調整ってどうすればうまくいきますか? 生後2ヶ月の子を育てています!最近夜まとまって寝るようになり、子供が明け方3時4時とか遅ければ6時頃ミルクで起きます。 それ以降だいたい2.5時間から4時間間隔で泣いたタイミングでミルク…
- 完ミ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5




【授乳の痛みの対処について】 あと一週間ほどで生後7ヶ月になる息子を育てております。母乳メインの混合から現在は完ミです。 母乳メインの混合から完ミに移行した理由は、タイトルの通り、授乳中に👶が乳首を咥えたまま首を左右にブンブン振ったり、急に仰け反ったり、そんなこ…
- 完ミ
- 母乳
- マッサージ
- 生後7ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 4

