※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を辞める方法や、産後1ヶ月での搾乳について相談しています。

母乳って出なくなりますか?

母乳は出ますが
胸がカチカチに張ります。
完ミにしたくて、4.5時間に1度搾乳をしてます。

産後1ヶ月、第一子を産みました。

ふと、搾乳していて
これがいつまで続くんだろう?と思い質問致しました。

ミルクを作って、搾乳もして
少ししんどいです。
ですが薬も飲みますし、直母は飲んでくれないのですし
やはり粉ミルクで慣れさせたいです。

母乳を止める薬を貰った方がいいですか?
それともまだ産後1ヶ月なので搾乳時間を徐々に空けて様子見た方がいいですか?
でも必ず4.5時間したら胸が張ります。
今より時間空けれるかな?という不安もあります。

初めてで分かりません。

母乳は出たけど完ミにしたよって方
どうやって母乳辞めましたか…??
期間はどれくらいですか?




コメント

2人のママ

搾乳は合う合わないあると思います。
私ならお母さんの気持ちを優先させて、婦人科で薬飲みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます(* . .)))

    • 8月12日
ママリ

母乳の出が良くて何もしてなくても母乳パッドひたひたになるくらいでしたが、子ども2人とも生後1ヶ月くらいで完ミにしました🍼
吸われるのがとにかく不快で。
でもなるべく初乳は飲ませてあげたいし、張るときに搾乳して溜めていましたがやはり吸われないとどんどん出なくなっていき、乳腺炎になることなく自然と出なくなりました。
1週間くらいで母乳パッドいらなくなったかなーって感じだったと思います!
入院中に張りも酷くてしんどくて助産師さんに母乳止めようか迷ってますと相談したら、完全に止めるなら保冷剤とかでキンキンに冷やすと徐々に止まると教えてもらいました!止めると決めたら、搾乳もしないで冷やして胸は触らないようにと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も乳腺炎怖いんですよね…💦

    冷やせばいいんですね!、ありがとうこざいます!

    • 8月12日