※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの量についての相談です。完ミで育てている4か月の赤ちゃんが1日のミルク量が1000mlを超えても問題ないか不安です。先生は1000ml超えても問題ないと仰っていました。なぜ1000ml超えてはいけないのか、逆に問題ないのか教えてください。

はじめまして!
ミルクの量について教えてください。

4100gで出産して現在4か月の子供がいます☺️
子供は産まれた瞬間から大きく、
先日の4か月健診では体重8000gでした。

完ミで育てており、ミルクの量が適正かどうか、
またネットで1日1000mlを超えるとよくない的な
内容を拝見したことがあったため、
あわせて健診時に先生に聞いたところ、
「1日のミルク量は1000ml超えても
全く問題ない。むしろなんで駄目なの?」
と、仰ってました。

結局何故1000ml超えてはいけないのでしょうか?
若しくは逆に何故1000ml超えても問題ないのでしょうか?
小児科の先生等にご相談された方、
もしよろしければその時に聞かれた内容を教えていただけないでしょうか?😢

よろしくお願いいたします🙇‍♀

コメント

deleted user

一人目の時によく飲む子だったので同じ疑問を聞いたら助産師さんには飲みすぎで胃腸に負担がかかる、太るおそれがあるって言われた事あります💡
1000超える日がたまにあるのはいいが毎日はあまり良く無いかもみたいな事も言ってた気がします!完ミに近かったですが母乳も一応あげてたのでそう言われたかもですが🤔

出生時4000近かった二人目(完ミ)の時も助産師さん(別人)に聞いてみたら大きくて飲む子なら1000は超えちゃうよね〜めちゃくちゃ超えちゃうとかがなければ大丈夫だよって聞きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりどっちの意見もあるんですね…🤔💭
    なるべく超えない日を作るようにして、それでも1000ml超えたら超えたでいいや〜くらいに思っておきます😳!!
    現にかかりつけの小児科の先生にはOK貰ってますし…!

    真夜中の質問に回答してくださって本当にありがとうございました!心が軽くなりました😊🌸

    • 8月12日