女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
8月3日で6ヶ月になる男の子がいます。 8月11日から一泊で大阪に行こうと思っています。 交通手段は車です! 上の子が小学生5年生で夏休みの思い出作りに1日目は海遊館や三保山あたりで2日目はアメリカ村辺りへ行こうと計画しています。 家族みんな大阪が初めてです(^^) 赤ちゃ…
3ヶ月まで完母で、体重の増えが悪くなって混合か完ミになった方いらっしゃいますか? もうすぐ3ヶ月になる女の子のママです。生まれてから母乳の出がよく、入院中から今まで完母で育ててました。2ヶ月になるまでは、体重の増えがすごく良く、1日体重増加が40~50gとかで、母…
完ミ(カンミ)、完母(カンボ)、混合(混合)… 子供を持つまではなじみの薄い言葉だったかもしれませんが、産後はこれらの言葉を聞く機会がぐっと増えたのではないでしょうか? ママリQを見ていると、粉ミルクを使っているママの中には、完全母乳のママに引け目を感じている人…
ミルク寄りの混合で育ててます。今娘は体重5550グラムで、ミルクを一日に140〜160を4〜5回飲ませてます。夜中の授乳はたまに一回ある感じです。最近飲みムラもあり、このくらいの時期の子はミルクを一日どのくらい飲めればいいのでしょうか?体重増えていれば問題ないと思います…
娘がもう少しで2ヶ月になるのですが、吐き戻しが頻繁になりました💦今まで嫌がらなかった縦抱きにも嫌がるようになり、身体を大きく反り返したり頭をぶんぶん振ったり暴れ出して、その反動で結構な量を吐いたりします(;ω;) 膝に座らせてゲップをさせようとしても泣き出してしま…
生後2ヶ月の息子がいます。 母乳がほとんど出ず、3時間おきの授乳は ミルク140ccです。 合間にぐずったときは母乳あげてます。 ほぼ完ミ状態ですが、生後2ヶ月で140ccは 多いのでしょうか。 おしっこもたくさん出ていて うんちは1日1回出ます!
初めて質問します。 今17w2dです。 先日の血液検査で 白血病ウイルスキャリアである事がわかりました。 偽陽性な場合もあると言われ血液内科も診察うけましたが 陽性でした。 母乳感染する可能性があるそうなのですが、 完ミにするか最初の3ヵ月だけでも母乳をあげるかを悩んで…
完ミの方に質問です❣️ 離乳食が2回食でミルクを1日トータルで720〜900mlほど飲ませてますが、飲ませすぎですか❓ 6ヶ月検診に行った時、病院で飲む量が多いと言われました。ミルクの缶には200mlを5回と書いてあります。 麦茶や白湯をほとんど飲んでくれないので水分はミルク…
完ミのかた! 哺乳瓶ってすぐ洗って消毒しますか? 夜中とかあげてゲップさせてそのまま一緒に寝てしまう時とかあります(´・ω・`)朝まとめて洗って消毒とか…(笑)哺乳瓶も3本持ってると危機感もないです😂💦 皆さんどうですか? わたしがズボラ過ぎるんですかね…😭
生後9ヶ月、完ミです。 離乳食は現在2回食、良く食べ1回につき200〜250g食べてます。 食後ミルクを100あげてたのですが、最近は途中で遊び飲みを始めて前ほどしっかり飲まなくなりました。(それでも口に哺乳瓶を入れてあげれば飲み切ります) 食後のミルクは無くしても平気でしょ…
完ミ、9ヶ月のママです。 不妊治療の注射から出産までで20キロ近く太りました。 産後5キロ位しか落ちなくて残り15キロ…。 なんとか痩せたいのですが…不妊治療の注射で太ったって方いらっしゃいますか⁇ なかなか落ちないですよね⁇ 何かいい方法で痩せた方いたら教えて欲しいです…
授乳間隔について。 2ヶ月半の男の子を混合で育てています。 母乳を左右各10分吸わせた後ミルクを足しているやり方です。 元々よく寝る子ではあるのですが、ここ最近はミルクを足しているせいもあるとは思いますが授乳間隔が開いて来ました。 最短で3時間半ほどで長いと5,6時間…
母乳についてです。 元々出産直後から母乳の出はいい方だと言われていて完母でいいと言われていました。ですが乳首をうまくすってもらえなかったり切れてしまったりでなかなか思うように行かずほとんどミルクにしてしまい母乳の出がほぼ滲む程度になってしまいました。完ミでもい…
二人目必要な物と揃えた時期教えて下さいm(_ _)m ☆9月後半〜10月前半に出産予定。 ☆1人目7月産まれの2歳なのである程度揃っています。 ☆1人目完ミで2人目はできたら完母挑戦。 完母に必要な物あって良かった物あったら教えて下さい! ☆買う物リスト *肌着*ミルク1缶*哺乳瓶…
いつもありがとうございます! もうすぐ5ヶ月の娘を完ミで育てています。 もうすぐ離乳食を始めるにあたりミルク以外の水分補給をしようとしています。 完ミで育ててる方はどのようなタイミングでミルク以外の水分補給させてますか? 私は今はミルクの時間に合わせて、お風呂やお…
昨日で8ヶ月になる息子がいます。 突発性発疹後、ミルクを全く飲まなくなりました。 離乳食は食べます。 水分補給はお茶や白湯です。 元々完母だったのですが6ヶ月頃から だんだん出なくなり混合から完ミになりました。 ミルクを飲まなくてお腹が空かないのか、 栄養は足り…
もうすぐ1歳。 完ミなのですが、今使ってるミルクなくなったらどうしようか迷っています。 同じミルクを買うか、フォローアップにするか牛乳にかえるか。 みなさんはどうされましたか? また、栄養士さんに哺乳瓶からマグの変更提案されたのですが、どのくらいのときに哺乳瓶卒業…
三回食の方で完ミの方 ミルクの時間と量を教えてほしいです(*^^*)
おはようございます!生後3ヶ月になる息子のうんちについて。 元々便秘気味で、つい最近まで丸2日出なかったら綿棒刺激で出すっていう流れが続いてたんですが、ほんとこの2、3日で急にうんちをするようになったんです。多い時は一時間に一回オムツにうんちがちょびっと付いてい…
いつもお世話になっています。 生後3ヶ月の息子の母です。完ミで育てています。 完ミの方の生活リズムについて教えて欲しいです。 ちなみにうちは夜間授乳はありません。 できれば、早寝早起きの習慣をつけたいのですが、4時間間隔での授乳だと、どうしても1回少なくなります…
母乳があまり出なくなってしまいました😢 混合で育てていたのですが、最近胸が張らなくなり、つまんでも滲む程度です。 おっぱいをあげていてもツーンという感覚もないので、差し乳になったわけではないようです。 母乳量を増やすことは可能でしょうか? 完ミにする事も考えてはい…
完ミで育ててますが 離乳食を始めようと思っています。 本には10時くらいが いいと 書いてありましたが みなさん朝は何時にあげてますか? 今の時間のリズムでは 10時くらいに授乳には なりません。
初めまして。 ただいま1ヶ月半の男の子をミルク寄りの混合で育てています! ちょうど1ヶ月検診をすぎた辺りから、息子にミルクや直母している時に息継ぎといいますか、急に呼吸をせずゴクゴク飲み出して、むせる事が多々あります。 声かけをしてみたり、鼻をつついてみたり、…
珍しく夜泣きでぐずぐずした娘。 ちょうど旦那が起きてたのでふたりであやしてました。 娘は完ミ、おしゃぶり拒否タイプ。 完ミですがおっぱいくわえるとやっぱり落ち着くみたいで普段はおっぱいがおしゃぶり代わりです。 今夜も「おっ!おっぱいちゅっちゅかな?よーし、おっぱい…
1歳3ヶ月の子供のミルクについてです。 うちは離乳食が始まる前から完ミだったんですが、今はどの時間にミルクを飲ませる、と決めておらず、朝は幼児牛乳を飲ませるので、昼ご飯か夜ご飯、もしくはオヤツの時間に1日1〜2回フォローアップミルクを哺乳瓶で160ml〜200ml与えていま…
また白斑できてしまいました… 憂鬱です。痛いです。。白斑できた乳口からは乳でてません。。明日が明後日には母乳マッサージ行こう。。 疑問なのですが、完母でおっぱいトラブル無い人っているんですかね?! 体質ですかね!? こんなにトラブルあるなら完ミの方が楽じゃね?っ…
離乳食開始時期について。 現在、5ヶ月半で、そろそろ離乳食と 思ってましたが、離乳食が早いと アレルギーになりやすい、というのを聞いて 少し調べたところ、日本の育児書に書かれている 目安時期はある博士の研究をもとにしていて、 その結果、アレルギーが増えた、 という…
完ミで育ててる方🙋! 赤ちゃんは 母乳で太っても痩せる と言いますが ミルクだとハイハイとかしだしても 痩せないんですか🤔? うちの子はまだ5㌔しかないんですが、 なんかミルクだとデブ育成みたいに言われて 気分悪くて😅💔 女の子だしぶくぶくになっちゃったら かわいそうだし……
お出かけする時の哺乳瓶についてです。 1ヶ月半の男の子を完ミで育ててます。 最近主人が休みの日にちょこちょこお出かけするんですがいつも哺乳瓶2本と粉ミルクを1回分計って容器に分けて持って行きます。 もし今後、長時間出ないといけなくなった場合哺乳瓶を多く持って行くこ…
生後26日目の男の子がいます 産まれたときの体重は、3272gでした! 今、ミルクを120ml〜140ml飲みます。 これって多いですよね。 最近おっぱいを吸わなってしまって、完ミにしてます。 120mlあげないと、1時間半くらいで起きたり2時間で起きたりします。 どうしたらいいで…
「完ミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…