女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母乳を一切与えず完ミで育てた方、いますか? 母乳が出なくてミルクだけで育ててますが、やはり成長が心配です‥‥。 完ミで育ててどうだったかも教えて欲しいです。
生後3ヶ月です。 完ミの方に質問です! 1日のミルクのトータル量を教えて下さい🙇♀️
もうすぐ5ヶ月なのですが、離乳食を始めるタイミングについてご意見を頂きたいです🙏 よく聞く、大人が食事している時にヨダレを垂らしたり、興味深そうに見るというサインはないのですが、みなさんならこの状態でも離乳食を始めますか? 計算しやすいように、5ヶ月半頃になる12月…
完ミの皆さんに質問です。 生後106日の息子がおります。 140~160あげてます。 今までは140だったのですが少ないと知り昼間は160にしたりします。 夜は20~22時の間に寝かせそこから朝6時~8時の間に起きます。 夜は心配ないのですが、何日か前に140/回の時トータルで3回しかあげて…
哺乳瓶の本数が増え、レンジで消毒するケースに入り切らずで、衛生面が気になります。食器乾燥機を買うか、哺乳瓶ラックを買うか悩んでます。みなさんはどうしてますか?完ミです。
完ミだとなぜ責められるような形になるのでしょうか。 生後役2週間の赤ちゃんがいます。 産まれてすぐ新生児メレナで 保育器に入っていたので 処置が終わる3日間程は母子別室でした。 4日目からは母子同室でしたが、 処置のため白湯しか飲んでいなかったので 体重を増やさないと…
完ミ育児の方、教えてください。 現在生後1ヶ月半で、ミルクは一日540ml(60ml×8回 + 足りない場合に分散して合計60mlをあげる形)を目安にするように産院に言われました。 ただ、それだとミルクが足りてないのか夜〜明け方まで全然寝てくれなくて、もう体力が限界です(TT) こ…
生後5ヶ月でもうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 この月齢で明け方1回だけ起きるのは普通ですか? 完ミなのですがよく朝まで寝ます!など見たりするので どうなのかと思い… 抱っこじゃないとなかなか寝付かないのですが根気強くトントンしてあげたりするべきでしょうか。 この時期…
今日で生後5ヶ月になる男の子です👶🏼! 完ミなんですが、ネットとか見てるとミルクをあげる時間を毎日しっかり決めてあげた方がリズムが整いやすいって書いてあったんですけどそうした方がいいんでしょうか? 今は、3~4時間は空きますが飲みたい時に飲ませてあげてるので時間は…
生後1ヶ月の男の子がいるのですが、昨日1ヶ月検診に行ってきました。 私のおっぱいが吸いづらく完ミです。 産院では3時間おきの授乳でしたが家に帰ってくると3時間持たず2時間おきに今は120、足りない時は30とか足したりしてあげていました、1日の回数にすると8回くらいです💦 29…
ミルクの後に泣く原因はなんでしょうか?😢 生後29日で完ミです。 3時間おきに100ミリあげてます! 飲んでる最中におならが出るのでゲップは出ませんが 泣く時にいきばっています。 一ヶ月くらいになってくるとミルクの間隔も空くと 言われたのですが3時間おきから変わりません😓…
同じくらいの月齢で完ミの方、よかったらミルクの時間教えていただけますか? 完母から完ミに移行を考えています! 現在お風呂前に授乳しても母乳なので気にせずお風呂後にも授乳してますが、ミルクだとやはり3時間は空けないとダメですよね?
完母から完ミにした方、よかったら理由と心境?を教えてください( ;∀;) 現在4ヶ月、完母でしたが2ヶ月で生理再開してから母乳量が減った気がして(特に生理中)ます。 完ミが嫌なわけではないのですが、母乳がまったくでないわけではないのでイマイチ踏ん切りがつきません…😭 体…
完ミ、2回食の方! 起床時間と就寝時間 ミルクと離乳食の時間 を教えてほしいです! 7時起床 8時離乳食、ミルク 11時ミルク 15時ミルク 17時離乳食 19時ミルク、就寝 こんなリズムだったのですが 6時に起きてくるようになったことと 2回目の離乳食の時間が中途半端なので 一度…
相談させてください。 いま1歳3ヶ月の娘がおります。 生まれて4ヶ月くらいから母乳がでなくなり 完ミになり、おしゃぶりも与えていました。 その影響?なのか今も指しゃぶりをよくします。 主に眠い時に指しゃぶりをしていたのですが 今では気がつけばよくしています。 指しゃぶ…
完ミの方どのくらいで生理きましたか? 母乳でしたが1ヶ月になる前から完ミです 悪露は1ヶ月位で終わったと思うのですが 悪露が終わりかけで茶色くなったなぁと思ったら その延長で鮮血が数日出てたので生理なのか悪露なのか分からず…💦 それから1ヶ月経つのにまだ生理らしきもの…
母乳をやめてミルクにしようか悩んでます。 生後3ヶ月半です。 退院してすぐから完母ですが 黄疸で入院が延びたり1ヶ月検診も 黄疸で入院したり突発になったり そして今回は自分の風邪で 何回も母乳やめたくなりました。 上の子はうまく飲めず乳腺炎になったりで 4ヶ月くらいか…
ここ1ヶ月息子が 夜寝ません、睡眠退行ですか。 昼寝の時はちゃんと30~2時間寝れるのに 夜は10分に1回ギャン泣きで 抱っこすると泣き止んで、また10分足らずで 泣きだします。少し放置しても ヒートアップするだけです。 睡眠不足からのストレスで口唇ヘルペスになり 寝る時間…
生後2日目の娘のママです。母乳をあげると片乳3分も飲まずにすぐに寝てしまいます。無理矢理起こして母乳を吸わせてもまた3分せずに寝ます。そのまま寝かすと数分で泣いて起きるの繰り返しです😰 おっぱいは結構出てるので完母でいけるはずなんですが母乳だとすぐに寝てお腹いっぱ…
もうすぐ生後10ヶ月の娘、ここ最近 夜中1〜2時間おきに 泣いて暴れます 😔 完ミなのですが ミルクかな?と思ってあげると、 少し落ち着いても すぐにミルクを飲まなくなり 足をダンダン振り下ろして また泣きます。 抱っこしても 仰反るし 、、 1週間前から 下痢で 今は ゆるめ…
授乳、ミルクについてです。 混合、完母、完ミ それぞれメリット、デメリットありますか? 母乳を吸ってくれる時は吸ってくれるし、吸わない時は吸わないしでちょっと困っています😥 母乳を全く飲まない子もいるくらいだから 必ずしも母乳を飲ませないといけないってことはない…
生後一ヶ月の乳児を完ミで育てていますが、哺乳瓶でミルクを飲んでいるときに、喉にミルクを詰まらせ、数秒間呼吸が出来なくなり、ようやく息を吸えたあとには、むせたり、そのあと喉に痰が絡んだような感じで苦しそうにすることが多々あります。見ている私としてもとても辛く、…
愚痴です😂 また歯茎の調子が悪い😂💦 いつも同じところが悪くなります💦 妊娠中は栄養をほとんどもってかれてるから歯茎もボロボロになると歯医者でいわれ、産後は授乳しているとボロボロになるといわれ、今は完ミですがいつ調子がよくなるんだ‼️😂と言いたいです😱 たしかに産後は前…
夜間ミルクの量について 今、完母で育児をしてます。 いずれ実家の母に預けて出かけたりしたいと考えたとき哺乳瓶拒否が怖いので夜間にミルクを上げることにしました。 今1日10回くらい母乳をあげてるのですが夜間だけあげるとした場合何ミリあげるべきなのでしょうか、、 ミル…
完ミの方、いつミルク卒業しましたか?する予定ですか? 今はフォローアップをおやつの時間とお風呂上がり兼寝る前に飲んでいるのですが 最近前にも増してお風呂上がりのミルクの催促がすごくて ミルク卒業できるのかな?と思いはじめました😂🍼 離乳食は規定?の量はちゃんと食…
生後6ヶ月、完ミの方に質問です! ①ミルクを飲ませる時間 ②ミルクの量 ③離乳食の時間 ④起床、就寝の時間 を教えてください🙇♀️🙏💦 ★補足です★ 現在完母で育てていて、来週から完ミの予定です。 今のスケジュール 6時 起床 7時 (離乳食+)母乳 10時 母乳 13時 離乳食…
生後76日目の男の子を育て中です👶 今までは哺乳瓶拒否で母乳しか受けつけず... でも、母乳は量出てたのでよかったのですが。 急に昨日からおっぱい拒否になり いつものように授乳しても号泣して 飲んでくれずに... ダメだった哺乳瓶がOKになりました。 もうこのまま完ミでやって…
毎日、娘のお風呂は夫が入れてくれる。 今日は帰宅が何時になるか分からないと連絡があって、久々に娘とお風呂。 湯船に入ってたら、おっぱいに気付きモミモミ(笑) 産後1ヶ月で育児ノイローゼになり母乳が出なくなって、泣く泣く完ミにした私は出来るだけ娘におっぱいを見せた…
あと数日で2カ月になる男の子のママです。 土曜日から左耳が詰まったような、こもったような感じがして聞こえにくくなりました。今日耳鼻科を受診したところ、低音障害型音間難聴と言われ、薬を服用するため母乳はやめるように言われました。 ミルクよりの混合で、母乳を嫌がっ…
9月末に出産して今は実家に里帰り中です。 元々は今年いっぱい実家にいるつもりでしたが父と祖母が嫌いなので11月いっぱいで家に戻ろうと思っていました。 特に祖母は昔の人なのでいちいち育児に口出ししてきます。頻繁授乳が辛くて今はほぼ完ミなのですが、なんでおっぱいじゃな…
「完ミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…