女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
児童館デビューをしようと思ってるんですが、行く前に電話で予約とか必要なんですか?行こうと思ってるのは台東区の幼児タイムです。ご存知の方いらした教えてください💦
生活リズム(夜間断乳、離乳食)について相談です。 8ヶ月の女の子を完母で育てています。夜間頻回に起きるようになったのと、離乳食が進まないことからまずは夜間断乳をして生活リズムを整えたほうがいいと指導を受けました。一昨日から夜間断乳を初め、昨日、今日は下のような…
知り合いと一緒に児童館に行っています。 私の子は、人見知り全くしなくて、知らないおかあさんに抱きつきに行ったり、話しかけにいったりオープンかつ活発です。 ですが、抱きつきにいくのは気まずいしやめてほしい( ;∀;) どうやって言い聞かせたら、抱きつかなくなるでしょう…
児童館の集まり6人くらいしか居なかった。大人数は苦手なのでちょうどいい(^▽^)✨ベビーマッサージの時は20人くらい来るらしい…ひぇぇー無理ー。
もうすぐ2歳になる娘に習い事させるか、週1.2回の一時保育を利用するかで迷っています。 二人目妊娠中なのもあり、児童館にもあまり行けずご近所もお友だちがいないので同い年くらいの子とふれあう機会が少ないです💦 娘は活発で子どもを見つけると自分から歩み寄っていき、とても…
埼玉の川口市の児童館でオススメを教えてください☺️☺️
生後2ヶ月半くらいで児童館の赤ちゃんクラスに参加は早いでしょうか? 児童館のスタッフの方は2ヶ月でも大丈夫だと言ってくださったんですが クラスではふれあい遊びをやるみたいです 首が座ってなくても楽しめるんでしょうか?
子どものアルバム、成長記録について質問です。 これまで写真は撮りためて家族で共有していますが、特に印刷やアルバムにしてはいませんでした。でもなんだか手元にも欲しいなぁと思ってきました。児童館などで取った足型や、お七夜のときの命名紙なども行き場に困っていて、ま…
ママ友同士の呼び方について聞きたいです! 子どもが4ヶ月になったくらいから児童館や子育てサロンなどに行くようになって、顔なじみのママさん達も増えてきました。 そこで、相手のママさんのことをどうやって呼んだらいいのか悩んでいます! 名札を付けているんですが、子ど…
生後3ヶ月半になる娘がいます😃 今日初めて公園デビューをしたのですが、公園に着いて娘とまったりしてると2人の子どもを連れたお母さんが私に近付いてきました。 そのお母さんは髪の毛は白に近い金髪でボサボサ、身なりもヤンキーみたいなジャージを着てて、明らかに私とはタイ…
1歳半の子供が人の家に行った時にその家の子の玩具を片っ端から奪ったりして相手がまだ触ろうとしたら叩いたりするので「順番」とか「一緒に遊び」とか「叩いたら駄目!」といって叩こうとした 手を持つのですがその子の親も「一緒に遊ばないといけないよ」とか言うのはいいので…
岐阜県の岐南町辺りに住んでいる方に質問です😊 この辺りの方は支援センターや児童館などはどこに行ってらっしゃいますか??最近娘がハイハイするようになって、行ってみたいな〜と思っているのですが、地元ではない為、どこにあるのかも分かりません😂(笑) 通われている方いら…
愛知のモリコロパークや、その中にある?児童館って土日は込みますか?? あと、サツキとメイの家ってまだありますよね??☺️
先週から週4日夜の9時から12時まで 冷蔵庫内の仕分けの派遣社員してます。 何か家事の容量が悪いのかバタバタします 7時→起きるけどぼーっとする 着替えたり洗濯機回したり 8時→ご飯食べる。洗濯機終わるまで 息子と遊ぶ 9時半→洗濯物を干す そこからは息子と公園や児童館 …
下の子児童館デビューしたけど 刺激が強すぎのか昼からずっと泣いてる😂 明日も行こうと思ったけどやめておくか😂 上の子は嬉しそうだったし 私も息抜きできたんだけどな😂
田舎の支援センター、児童館って誰も来ないんですかね? 何回か行ったのですが誰もいなくて😅 職員さんに話聞いたら基本的には誰も来ないよーと(笑) 登録制の年齢に合わせた遊びするときは多くて10組で少なくて2組だそうです💦 とりあえず、今日登録してきて それは月2~3なの…
幼稚園に通い始めた息子の事なんですが 幼稚園で初めてできた友達の事を、最初は何して遊んだって楽しそうに話してたのですが 先週からまだ始まったばかりなのに 今週になってその子の不満を言うようになりました。 その子が あいつを突き飛ばしてやろうぜ〜 って言うから、そ…
1歳半の息子… 成長がゆっくりで気になります(>_<) 絵本を見て○○どれ!?と聞いてもページをめくることばかりに集中して、まったく聞かれている意味もわかっておらず出来ません。 言葉はマンマ、パパ、いないいない、 ばあ、のみです。 出来る事はゴミ箱にポイしてと言えば、…
児童館の幼児クラスに今日始めて参加してきたのですが、すでにくじけそうです。。。 2歳の上の子の時は全く児童館に行かなかったこともあってか、人見知りがとても激しいので、下の子(6カ月)はそうならないように、同い年の子が週に一度集まる児童館の幼児クラスに参加しに行…
児童館に行ってみようかなと思うんですけど、手続き?の仕方は行ったら教えてくれますか?
児童館に行ったら「うちと子供が産まれたの1日違いだよね?!産婦人科同じだったの覚えてる?」と言われた。すみません。会陰切開の痛みが酷くて一人も覚えてません…。全個室で、食事と沐浴の時しか会わないのに何で覚えてるんだー。凄いー。違う人だけどこの前も母親学級(妊婦の…
群馬県の伊勢崎市に住んでいます!もうすぐ生後6ヶ月になる男の子がいて、昼間することがないのでどこか出かけたいのですが支援センターや児童館の様子がわからないので行く勇気が出ません。 支援センターや児童館の様子知ってる方がいらっしゃったら教えてください💦 また周りに…
児童館貸し切り!! 寂しい\(^o^)/💦💦
1歳過ぎの子がいて 支援センター、児童館、サロンに行く交通手段がバス又は電車のかたは 毎日行ってますか?どのくらいのペースで足運んでますか?
皆さんおしゃぶりは使ってますか? うちは抱っこしてもなかなか泣き止まないときに くわえさせると結構すぐに落ち着くので 生後1ヶ月くらいからよく使っていますが、 児童館などで使っている子がまったくいなくて…。 (児童館の子で使ってない子は 最初からおしゃぶり拒否の子が …
一歳半のお子様がいるママさん 一人遊びしていますか? また、一緒にどれくらい遊んでますか? 最近一人遊びせず常に私に遊ぼ遊ぼと絵本をもってきたり手を引っ張ってきたりで家事もままなりません。 家にいると1対1に完全になってしまうのがしんどく、散歩に出かけたり児童館へ…
埼玉県の鴻巣市に住んでいます✨ 引っ越してきたばかりなので埼玉県のこと、鴻巣市のことなど知らないことばかり…😵 そして、実家が飛行機移動の距離のため、周りに友人がいません😭 児童館などでお話できるママさんも少しづつできているのですが、子どもから目が離せずしっかりお…
同じ月齢の子のママと知り合うのって児童館とかそういうところに行けば知り合えますかね?なかなか知り合うことなくてママ友が欲しいんです。
6ヶ月の子を持つ母親です。児童館や支援センターなどって生後何ヶ月頃から活用されてますか?やはり人との交流は早いうちからが大事でしょうか? こういった施設が少し遠いので車で出向くのが少し億劫で、近くの公園を抱っこ紐で散歩したり家の中で2人きりで遊ぶ日々です(^_^;)
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…