
育休中で仕事復帰を考えているママさんが、日常に達成感を感じず倦怠感を抱いていることについて相談しています。同じ気持ちの方はいますか?
育休中です。仕事復帰したいな。。と思ってらっしゃるママさんいますか?子供はとても可愛いし、そもそもなかなか授からなかったのもあり、とても望んで出来た子供です😊少しずつできることが増えて、とても嬉しいです。
でも、毎日毎日変化もなく、社会との繋がりもなく、仕事のように特に達成感もない日々に、かえって倦怠感を感じます。外でランチしても、『働いてるときのささやかな楽しみ感』がないためか、美味しくも感じません。
児童館のママ友などとも話をしますが、『仕事したくなーい』『働くなんて面倒~ずっと家にいたーい』といいう方々が多く、話があまり合いません。自分の感覚がズレているのでしょうか?同じ気持ちの方、おられますか?
- もちこ521(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

しきみ
早く仕事復帰したいですが、4月に入園できるか不安です。
子供の成長は見ていて楽しいですが、毎日が単調で…。プロの保育士さんにお任せして、働きに行きたいです!

アロア
私もそう思ってました。
元々仕事が好きなタイプです。
時短勤務での復帰ですか?
復帰前に上司と面談し、給料の計算をしたらゲゲッ😰😰😰と一瞬なりましたが…
復職丸々1ヶ月経ち、やはり復帰して良かった✨仕事楽しい❗️と思ってます。
でも、、保育園預けてからの娘の発熱での休み、早退はかなりあります。
しばらく両立は大変そうです💦
-
もちこ521
時短じゃないのです😣保育園の呼び出し、頻繁みたいですよね。。復帰の一年目が大変そうです。
- 5月26日

risa
私は仕事復帰したいと思ってますよ。
子供の頃からのずっとやりたかった仕事で、仕事好きですし😊
-
もちこ521
私もすごく好きな仕事なので、、復帰したいです!色々な方々がいらっしゃるのですね。
- 5月27日

ゆみ
1人目育休中、同じような気持ちで早く復帰したいー!と思い、10ヶ月で復帰しました!
が…毎日4:30起きで仕事と家事、育児の両立がやはり大変でした(^^;)
今回の妊娠で切迫早産の自宅安静で早く休みに入り、もう復帰したくなーい!育休2年取りたい!という気分です(^^;)
-
もちこ521
もうすぐ出産なのですね😊楽しみですね🎵
10ヶ月で復帰!すごいですね。- 5月27日

☺︎
子育てはしたいけど、
早く仕事復帰して
自分の稼いだお金で
買い物したいですw

さっちゃん
感覚がズレてるなんて全く思いませんよ。人それぞれです。
私は、育休が三年取れるので、一応、三年申請しましたが…短くするかもしれません。
ただ、私の仕事の代わりをしてくれる人は居るけど、この子の母親は私だけなので、育休を確り楽しんで育児をしたい!!とは思ってます。

ともたま
私も〰11ヶ月の男の子が居ます。
私も〰同じで命の様に大切な息子ですが❗
今までこんなに長く働いて無い時がなかったので😥🌀🌀🌀
息子と散歩をしていたり買い物をしている時に🌀
働いてる方々を見るととても孤独感を感じるときがあります😖❗
社会から孤立したような〰🌀
私も〰可笑しいのかな〰と考える時もありました〰😅❗
でも案外❗同じような気持ちのママさんて居ると思います😊🌟

とろろ
せっかく休みなので、復帰したくないです!
認証保育園に入れてこっそりまだ休んでます。

りまま
上の子の時早く仕事したくて10ヶ月で復帰しましたよ!
社会から取り残されてる感すごくないですか(^_^;) ?
あと私は育児が得意ではないので、毎日公園行って~雨の日は家で遊んで~みたいなのが無理でした💦
子供と遊んでると、何やってるんだろう…って虚しくなるんですよね(-_-;)
二人目育休中の今も、産休入る前は絶対一年間フルで休んでやる!って思ってたんですが、、、保育園入れれば早く復帰しちゃうかも😅

810
1人目の時同じ感じでした😊結局保育所決まらず1年半休みました😅
2人目は自分の体調が悪く一年で復帰して私の体大丈夫だろうかと今から不安に思ってます😅
もちこ521
たしかに、保育園は心配ですね😖
確かに子供の行動は面白いですよね!でも単調な毎日です。