
コメント

はじめてのママリ🔰
・記憶力が良い
・机に向かう姿勢を身につけた
のはよかったと思います!

はじめてのママリ🔰
1歳から通って5年目になりました!
うちもとにかく記憶力がいいです🌸
あとは物事に対する興味関心のアンテナがかなりあって、それは七田式で見てきたことが生かされてるかなと思います🫶
フラッシュカードなども、親でもなにこれ?って思うものが出てくるんですが笑 一緒に調べて掘り下げると色々知識が身について、「5歳なのにそんなこと知ってるの?」って驚かれます😅😅
学んでるって感覚はなく楽しく知識を得られている所が、娘には合ってるいるようです🩷
本人も楽しくて今は通っていますが、「幼児」教室ではあるので、小学校入学前までかなとは思っています⭐
はじめてのママリ🔰
プリントなどで机に向かう習慣が身につきますね👍
記憶力いいのですね!何歳ごろまで通われていましたか?
はじめてのママリ🔰
七田式とベビーパーク(キッズアカデミー)かけもちしていたのですが、七田式は1歳まで通っててベビーパーク(キッズアカデミー)は6歳まで通いました!
はじめてのママリ🔰
七田式2歳まででした💦
はじめてのママリ🔰
掛け持ちすごいですね!!
お月謝もえらいことになりますよね😂
ベビーパークは6才までされていたのですね👍
自宅でもフラッシュカードなどされていましたか?
はじめてのママリ🔰
えらいことになります😂笑
フラッシュカードは無意味だと感じていたので全くやりませんでした💦違うなって思ったことは無視で良いと思います!笑
幼児教育は結果は見えないし不安ですよね。幼児教室によって若干思想が違ったり、宗教味を感じるところはあるので信じたいことだけ信じてました😂(電子レンジ使うなとか言われましたが無視です😂)
幼児教室は教材より先生によるところが大きいので素敵な先生に出会えたら続けた方が良いですし、微妙なら別のお教室見ても良いかもです✨
はじめてのママリ🔰
違うと思うことは無視ですね👍
結果が見えないので、高い月謝払って何してるんだろうと思うことがあるんですよね。
今感じているのは、
先生に褒めてもらって親子共に自己肯定感が高い状態で子育てができることぐらいなのですが、
こういうのも効果の一つなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
自分が良いと思ったものだけ取り入れたら良いと思います✨
そうですよね。悩みますよね...💦
それも1つの効果だと思います!幼稚園や保育園以外に相談できる人、褒めてくれる人がいるってとても心強いですよね✨
不安なことがあれば先生に相談してみると、いろいろ教えてくれますよ😊
あと、語彙力も磨かれるので早くから伝えたいことを自分の言葉で伝えられるようになることはプラスだと感じました!言葉を使いたくなるので、言語発達の早い子と仲良くなる傾向にあり、お友達も精神的に安定している子や精神年齢が高めの子ばかりでトラブルが少ないです。
はじめてのママリ🔰
上の子も通っており、言語発達が早いです!これも幼児教室の効果の一つなのですね。
それまさに今日感じました!
4月に年少になったばかりの上の子が
仲良くなったお友達がおり、話してみたら、同じく語彙量がすごくて、精神年齢の高い子でした!