※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

1歳3カ月の子供が手が出る悩み。保健師や先生のアドバイスは手を出さないように根気よく伝えること。子供と向き合う方法や疲れを感じる日々。気性は荒くなく、おとなしい夫婦。

1歳3カ月です。
最近うちの子すぐ手が出るんです。
とにかく相手と距離が近くなると叩いたり、髪の毛引っ張ったり、物を投げたり…イライラしてする時もあればすれ違いざまにする時もあります。
保健師さんや児童館にいる先生に相談したら、伝えたいことがあるけどお話がまだできないから手が出てしまうのは今の時期仕方ない、手を出したらダメだよと今は根気よく伝えていくことが大切と言われました。
ただ同じくらいの月齢の子に比べて本当によく手が出て、今までの育児に何か問題があったのだろうかと落ち込みます…
あと、落ち着きもなくご飯もゆっくり食べてくれません。

以前そんな感じだった方、今そんな感じの方、どうやって子供と向き合っていますでしょうか?
保育園に入れていない分、児童館にいったり市のイベントに参加して色んな子供と触れ合ってほしいと思う反面、毎回他の子を泣かせたりするので目が離せず、周りのママさんに気を遣い、すごく疲れて帰ってきます。
ちなみに私も主人も気性は荒くなく、どちらかと言うと子供の頃からおとなしい方で、お互いの両親からは誰に似たんだろうね〜なんて言われます。

回答お待ちしております。

コメント

もも

今までの育児に問題があったわけではないと思います!!
元保育士ですが、発達障害の可能性がないわけではないですし、それなら生まれ持ったことなので、誰も悪くありません。
確かに今は根気強く伝えていくほかないですが、そのように毎回注意して他のお子さんを泣かせてお母さんが疲れてしまっているようなので、イベントを控えるのもありだと思います。

  • ぽん

    ぽん

    ご返答ありがとうございます。
    そう言っていただけるとホッとします。
    たしかにイベントをちょっとおやすみしてもいいかもですね。。

    • 5月25日
こりらっくま

自分の大事な子が、友だちに手を出すようになってしまったら悲しくなりますよね。

"すくすく子育て"という番組でも、同じ特集がありました。
手が出たり、噛んでしまったりするのは、正常な発達だそうです。

保健師さんたちが言うとおり、まだ言葉に出来ないから、側にいる大人が「どうしたの?」「使いたかったの?」と言葉に出来ない思いを代弁して受け止めるようにすると良いんだそうです。
また、手を出された相手の子の状況や思いを側にいる大人が言葉にして、お互いに知らせていくと良いそうです。

更に、「貸して欲しい時は貸して」「使っている時は使っている」「だから待っててね」と、その時に相手にどういった言葉を伝えたら良かったかを、何度も繰り返し話していく必要があるようです。

最後に言っていました。
「手が出たり噛んでしまう子は、とても感受性が豊かな子」「将来思いやりがある優しい子になる」

むっしゅさんの育児は間違っていません❗
でも、疲れちゃいますよね。そんな時は家や誰もいない公園とかで遊ぶのも良いかと思いますよ。

  • ぽん

    ぽん

    ご返答ありがとうございます。
    その特集めっちゃ見たい。。
    でも細かに対処の仕方を教えていただきありがとうございます。

    将来思いやりがある優しい子に…っていうのは希望が持てました😭✨この子、このままイジワルな子になったらどうしようと思っていたので。。

    優しい子になるように、教えていただいたこと、これから実践してみます!!

    • 5月25日
  • こりらっくま

    こりらっくま

    https://www.nhk.or.jp/sukusuku/p2017/archive.html
    見られるか分からないですけど、フィードバックのようなページを見つけました。
    私も、毎回放送を録画して見て勉強しています(笑)

    思いがあるのに伝える手段が見つからなくて伝えられない娘さんも、娘さんに思いが伝わらないむっしゅさんも辛いですね…
    でも、むっしゅさんにこんなに想って貰っている娘さんが、イジワルな子にはきっとならないですよ❗😄

    休める時はゆっくり休んでくださいね🎵

    • 5月25日
  • ぽん

    ぽん

    わざわざ調べていただきありがとうございます!!他にも気になる特集がありますのであとでじっくり見てみます!✨

    そうですよね、娘も伝えたいことが伝わらず、もどかしいはずですよね💦優しい言葉までありがとうございます😭うれしいです✨

    子育てはまだまだ長い道のりですもんね、休みつつ頑張ります!ありがとうございました😊

    • 5月25日
るる

私も今同じ問題で悩んでます。
すぐ手が出てしまうので、側についてずっと見ているのですが、やってしまうときもあり…児童館へ行くと絶対に1人は泣かせてしまいます。

言葉が出ないからと私も言われましたが、同じように言葉が出てない子でも手が出ない子は出ないしなぁ。って違いはなんなんだろうと考えてます😂

  • ぽん

    ぽん

    ご返答ありがとうございます。
    同じ悩みを持つ方がいらっしゃり、心強いです…うちの子、今日は3歳の女の子からおもちゃを横取りして顔をたたき、泣かせてしまいました。。

    むいねさんのお子さんは人見知りしますか?
    うちの子は人見知り、場所見知りがほぼ無く、新しい場所に行ってもガツガツ1人で歩いていって他のママさんに喋りかけたり、オモチャを漁ってたりします。怖いもの知らずな感じです。

    • 5月25日
  • るる

    るる

    人見知り、場所見知りは少しあります。

    やはり中にはすごい冷たい目で見てくるママもいたりして、泣かせたりすると本当に気まずいですよね💦

    • 5月25日
  • ぽん

    ぽん

    そうかー…怖いもの知らずなところが何か関係しているのかと思ってましたがそんなこともないんだなぁ…ほんとよく分からない。。

    そうなんです、気まずいんです😭今日も色んなママさんに謝ってばっかりでした。。
    追いかけて謝って、色んな意味で汗かきます。笑

    • 5月25日
deleted user

むっしゅさんと同じ状況です😢

支援センター行っても人の物を取ったり、叩こうとしたり物を投げたり😞
私も最近面倒になって公園とかに遊びに行ってます。
でもやっぱり子供と触れ合った方が刺激になるから行った方が良いのかなとは思いますが、、悩みますよね😢

  • ぽん

    ぽん

    ご返答ありがとうございます。

    同じ悩みを持った友人が周りにおらず、ここで相談して同じ状況の方がいて本当に心強いです。

    最近はうちの子が他の子に近付いただけでも何かしでかすのではないかとヒヤヒヤするくらいです💦
    ほんと悩みますよね😣

    • 5月27日