
コメント

ゆず
苦手です💦なので行かないです💦公園もなるべく空いてる公園を選んでしまいます💦
幼稚園などに入れば必然的にできると聞くので今はのほほんと過ごしてます☆

はらぺこ
まだ2回しか行ったことありませんが苦手です(人見知りなので…)
でも家にいても子供がつまらないだろうなぁと頑張って行ってます😂
自分の子が他の子の邪魔しに行くとほんと申し訳なくなりますよね!
-
おいも
私も2回しかないです💦
そうなんですよ( ´・ω・`)
気を使いますよねぇ💦
でも、幼稚園など行くとおもちゃの取り合いなんて日常茶飯事なんでしょうねー(笑)
それで子供も学ぶこともあるだろうし。
だけど親同士だとやっぱり色々気を使いますよね💦- 5月24日
-
はらぺこ
そうですよね!
子供同士でやりとりしてくれれば気楽なんですが、親は目を離さないようにしないとダメっていう決まりがあるし…(><)
おもちゃが1番めんどくさいです💦
取ったり取られたり😂- 5月24日

ミーママ
児童館行ったことないです〜😅
幼稚園など行きだしたら出来るしーと思ってるので、下の子も行った事ありません🤣無理に気を使うのがしんどいですよね💦

🦖🦖
支援センターに何度か挑戦しに行ってますが凄い苦手です…(笑)
私自身コミュ障で人見知りで、でも子供に色々な子供と触れ合わせたくて行ってますがしんどいです😔
ママ友欲しいですけど、戯言話して終わっちゃいます💔
-
おいも
しんどいですよねぇ(´×ω×`)
帰宅すると、どっと疲れが…💦
公園で子供と2人で遊ぶ方が楽しいです(笑)
ママ友欲しいけど、子供がいるとなかなかゆっくりお話なんて出来ませんしね💦- 5月24日

近
めっちゃ人見知りですが、子供がどこか行きたがるし、児童館楽しそうなので行ってます。
児童館のために、化粧とか用意もめんどくさいし、気も使いますが、話しやすい職員さんとかと話すのはいーですよ(*^^*)
もう半年くらい通ってるけど、特別仲の良いママ友とか出来ないので、ママ友作りは自分には向いてないなと半ばあきらめてます。笑
おいも
私も公園行く時は人が多いと違うところへ移動します💦
気疲れが1番しんどいです(;・ω・)