







札幌市の学童保育について質問です。 再来年から上の子が小学校に上がるのでその時に学童を申し込みしたいのですが、学校の施設内にあるミニ児と通常の児童館では何か違いがあるのでしょうか? ミニ児だとあまりたくさん入れないとか、料金の違いとかでしょうか? 全くわからず…
- 児童館
- 親
- 小学校
- 上の子
- 料金
- ぼくらはみらいのたんけんたい
- 3










生後11ヶ月。生まれてから今が一番引きこもってます🥺🤣同じような方いませんか? 生後1ヶ月を過ぎてからは息子を連れてあちこちお出かけしていて、どこに行くにも一緒に行っていました! けど、今になってもうほとんど家に居るように、、笑 3回食プラスおやつ、止まらない後追い…
- 児童館
- おやつ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




みなさんは児童館や支援センターに何ヶ月から遊びに行きましたか? 引っ越して友達がいないため、目の前に児童館があるのに中々行かず…子供は2ヶ月なので首が座り、予防接種が一旦終わった3ヶ月とかでもいいのかな?とか思って引きこもっています💦
- 児童館
- 予防接種
- 遊び
- 友達
- 支援センター
- みんちゃん
- 4






夏が憂鬱でたまらない 車は一台所有しているが私がペーパードライバー且つ平日は夫が仕事へ行くのに使っている 近所はマンション街で15分歩いてスーパー2、3件 娘はベビーカー拒否で乗せた瞬間から叫ぶ これまで抱っこ紐(対面嫌いで前向き抱っこのみ)でやってきたが最近は暑いの…
- 児童館
- 気分転換
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1
