女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
未婚シングルです。 子父は父親の自覚が全くなく、これまで2年近くやりとりを続けた経緯から子どもに父親はいないと伝えて育てようと考えています。理由は毎回約束を破るからです。子どもに会いにも来ません。来たいと言い続けたのに、いざ子どもの為にと機会を設けたのにその機…
認知と養子についてです 私には無認知(認知してもらっていない)の子どもがいます。相手の方からは認知すると言ってもらえていますが、なかなか行動に移してもらえないので、この子には申し訳ないですが、もう認知は必要ない(面会、養育費などありません)かなと思ってきてしまいま…
認知届け出したら親権って父親ですか?
訳あって子父と入籍せず出産することになっています 子父には認知届を出してもらっています 養育費の金額を決めるためにDNA鑑定したいと言われています そのための簡易キットも買っているからと… 簡易キットを使うDNA鑑定をしたい時って出産した後産科の先生に頼めばしてくれるの…
長文になります! もうすぐ予定日の妊婦なんですが子父とは入籍せず、シングルマザーで子供を育てていく予定です ただ、養育費の話し合いがまとまらず家庭裁判所で養育費の金額を決めようということになりました 上は子父側の要求です 初めて私の家族と子父の家族で話し合いをし…
認知届けの認知する父の欄は 父親が記入しないといけないですか? 子の父は音信不通で逃げ回ってます 捕まえた時に書かせてもいいのですが 強制的に認知させようと考えています
婚姻届と認知届を同時に出した方いますか? いろいろ教えていただきたいです。
出生届の後に認知届を出した方いますか? デメリットはなんですか??
私の溜まってたものを吐かせてください。 私は未婚シングルです。 相手とは一緒になることを前提に出産後も関係をもってましたが、すれ違いで別れることになりました。 子供の養育費の件で調べてたら、私が無知だったため認知届を提出しておらず、認知届を書いてと相手に連絡し…
本当に辛いので話を聞いてくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。 現在赤ちゃんを授かって4ヶ月経ちます。 相手の態度や価値観に違和感を感じて、未婚のシングルマザーになることを決意さざるを得ませんでした。 授かった事を告げても反応はイマイチ。 4月末に婚姻届をイライ…
児童扶養手当って籍は入れてなくて同居もしてないのですが、認知届けだけは提出してもらったのですが、戸籍謄本に父の名前が記載されていましたが、認知届けを出しても児童扶養手当もらえますか?
現在21歳で妊娠7ヶ月、9月に出産予定です。 元々彼氏がいてその人との間に授かった子供で、結婚するはずだったのですが、元彼のDVがひどく、別れて1人で産み育てることに決めました。 その人には元嫁と子供2人がいて、私と付き合ってる時もきちんとそちらに養育費を払っていたの…
認知届についてです 私と娘の本籍は赤穂市相手の本籍は姫路市 本日姫路市にて書類を提出したのですが市役所の方が顔をしかめ処理に時間がかかるため最短で21日になると言われたそうです(相手が夜間受付で提出してくれた) 父親と母親どちらかの本籍が市外だと処理に時間がかかるも…
未婚シングルです。偏見のある方はお気をつけ下さい。 元彼氏と婚約が消滅し未婚シングルです。 理由は長くなってしまうので省略します。 認知養育費面会等々…妊娠中に話し合った結果、認知する養育費も払う約束だったので書類用意して渡したのに提出してないし、養育費は払う…
認知届について もし皆さんならどうしますか? たくさんご意見聞きたいです🙇🏻 もうすぐ8ヶ月の男の子を育てているシングルマザーです。 相手の方とは籍を入れておらず認知届も出していません。 妊娠中何度か喧嘩しましたが1回激しい喧嘩をし、その際、「もう別れて!でも子ども…
まだ籍を入れてませんが 今入れてしまうと出産育児一時金が 受け取れないらしく、出産後に 入れようと思うんですが そうされた方はいつ籍を入れましたか? また認知届けは出しましたか?
5月出産予定です 子供の父親とは籍入れません 毎月振り込むから別れようと言われてます そこで認知をして貰うことになったのですが 子が胎児の場合に認知届だすのと 子が生まれた後に認知届だすのとでは どちらも非嫡出子になるのでしょうか 嫡出子としてはならないのでしょうか…
妊娠しているのですが、籍を今は入れる予定がないのですが、認知届けは出してもらう予定なのですが、本籍地じゃないと出来ないと聞きました。 これは、彼が本籍地で出してくれれば、私は出さなくていいのでしょうか?それともお互い本籍地に行かないと行かないとダメなのでしょう…
未婚のシングルです。この度この父親ではない方と結婚することになりました。この場合認知届けを出せば実父になるのでしょうか??
未婚で認知届を出していて別れる場合、子供は母親の戸籍に入っている状態ですよね?? 親権など争った場合母親が親権をそのまま持っていられるのでしょうか?
父親の認知について。 未婚シングルマザーです。認知届の手続きをしたくて、元彼に連絡をしてましたが、音信不通になりました。口では認知すると言ってましたが、時間が経つとこの結果です。元彼の親の元へ行き、説明してきました。認知してもらえれば、養育費や相続権があります…
未婚で子供が生まれて父親に認知届を書いて貰うことになったんですが、これを提出するのは母親である私でもできるのでしょうか?市役所ではどなたでもと言われたんですがネットで調べてみると通常は父親と書かれていて二度手間になるのは嫌なので詳しい方教えてください😢 それと…
22歳妊娠8ヶ月の妊婦です。こちらで何度か相談させて頂いています。長くなるのですが相談させて下さい。 7ヶ月の時子供の父親の浮気で別れています。 籍を入れる予定の3日前でした。 発覚したのは私が相手の女性とのプリクラをバックの中から発見してしまい、問い詰めたところ…
妊娠8ヶ月未婚の妊婦です。 子供の父親とは1ヶ月前婚約破棄で別れました。 婚約破棄の理由は子供の父親の浮気です。 両親も入れて話し合い認知と養育費を払うことで話がまとまって胎児認知届は提出済みです。 先週認知届を出しに行った際に相手から検診は一緒に行きたいと言われ…
認知について質問です 未婚のシングルマザーで産んだあとに籍を入れる予定でしたが相手のせいでなくなってしまいました これから先ちゃんとすれば認知届を出すと言っていて月初めに手渡しで養育費をもらっているのですがいまになって銀行振込にしてほしいと言われました 養育費を…
訳あって今は籍は入れておりません😓。 昨日の夜LINEで ・胎児認知するのか、産まれてから認知するのか ・結局立ち会いはするのか 籍を入れるまでの養育費をどうするのかがまだ決まってない中、ひとつでも不安が解消出来ればと思い昨日の夜、彼の仕事が終わった後LINEで話しました…
無知なので教えてください。 1人目の長男を未婚シングルで出産し 昨年入籍と同時に養子縁組を組みました😊 今の旦那との子供がお腹にいるのですが 既に入籍済みなので認知届を 出さなくても大丈夫なのでしょうか?
ただの愚痴になりすいません。 私は未婚です、認知届も出してもらえておらず入籍するよとか言われて信じて待っても待っても 入れてもらえず。必要書類が取りに行けない とか言われ 1日くらい会社休んでもいいから 行ってきな って言ったら休むだけ休んで行こうとしませんでした。…
「認知届」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…