「トイトレ」に関する質問 (71ページ目)









上の子のトイトレが終わる気がしません😭 トイトレ自体は保育園の2歳児クラスの時から始めましたが、最初は補助便座に座っても全く出ず。 半年は座るだけでした💦 3歳になる2か月前くらいに初めて成功してからは、ちょっとずつ出来る回数が増えてきましたが自らトイレに行くわけで…
- トイトレ
- 保育園
- 2歳児
- 4歳
- 言葉の発達
- はじめてのママリ🔰
- 1








トイトレってなにを参考にしましたか? 本やインスタなど参考元知りたいです。 1歳まではたまひよとかあったのに1歳過ぎたら何を参考にすればいいのやら、、、
- トイトレ
- 1歳
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 1

2.3歳のパンツって ボクサーパンツかブリーフどっちがいいのでしょう? トイトレが進んできたので、 トレパンじゃないのも買おうと思うのですが、 どちらがいいのかわかりません😂
- トイトレ
- 3歳
- パンツ
- はじめてのママリ
- 5



トイトレについて。 2歳10ヶ月の子を育てています。 家や保育園では寝てる時以外、 パンツで過ごせています。 うんちはパンツでできることもありますが 気張りにくいみたいでオムツに履き替えたいということも多いです。 外出時はまだパンツで過ごすのは早いでしょうか? 車…
- トイトレ
- オムツ
- 保育園
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ
- 4






おしっこをした衣類について トイトレ中で、家で失敗した場合はすぐに洗うので大丈夫なのですが、保育園で失敗した場合、そのまま袋に入って半日以上密封されたズボンのため、洗剤で手洗いして洗濯しても微妙におしっこの臭いが取れません💦 皆さんどのように洗っていますか?つ…
- トイトレ
- 保育園
- おすすめ
- 夫
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2

