※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウ
子育て・グッズ

3歳の子どもがトイレトレーニングを進められず、尿意を伝えられない状況について相談したいです。トイレを拒否することもあり、甘えが出てきています。経験のある方はどう対応しましたか。

3歳、トイトレが進みません…

2歳半頃から緩くトイトレ初めて、1日数回トイレに座らせてます。
座ると排尿できますが、尿意は不明?で、出たいも出たもどちらも教えてくれません。

最近はトイレ拒否も始まり、なんとか1日2-3回決まった時間に行けるかな…という感じです。
下の子もできてないのに赤ちゃん返り?もしていて、『ママがズボン脱がして!』などできることも甘えてきます。

無理強いすると良くないと聞くので、ズボンはママ・オムツは子供が脱ぐなど折り合いを付けたり、嫌がる時はトイレお休みしたりしてます。
…が、甘えが良い方向に行ってるのか、拒否すれば甘えることを覚えてしまったのか判断つきません。

3歳で尿意伝えられなかった子いますか?
また本人にやる気ない子はどうしましたか?

ご褒美シール、シールがたまったらご褒美、トイレに関する絵本、パパと行かせる、親のトイレを見せる、かっこいいパンツ買おうよ!などは試しました。

コメント

くろすけ

下の子が絶賛トイトレ中ではありますが、全然やる気なくて進みません🤣
保育園ではちょこちょこ行くみたいですが家ではたまーにトイレ行くと自分から言い出したときしか連れて行ってないです💦大好きなトミカ柄のパンツは履く気満々なのであったかくなったらパンツ履かせて本格的に始めようかなと思ってます🥹

  • ユウ

    ユウ

    回答ありがとうございます。
    早くやる気が出ると良いのですが…💦
    寒いから余計に行きたくないのかもですね。
    ウチも春まで気長にやります。

    • 17時間前
しましま

娘ですが、3歳0ヶ月で何もかも駄目でした。
トイレに入ることさえ拒否。
尿意なども伝えてくれませんでした。

3歳3ヶ月で急激にトイレでできるようになり、昼夜一気におむつ外れました。
子どものタイミングもあるのかもしれません。

我が子の場合もご褒美、絵本や歌、娘に選ばせてトレーニングパンツを買うなど色々試したけど駄目でした。

3歳3ヶ月で入園だったので、直前に、制服はおむつじゃ着られないから!
とパンツ&ズボン履かせて…1回失敗したらその後自分でトイレに行くようになりました。

  • ユウ

    ユウ

    回答ありがとうございます。
    何か本人なりのきっかけがあると、トイレ行けるのかもですね。
    伝えてくれないだけで尿意も分かってくれてると良いのですが…。
    ウチもいつかトイレに行ってくれますように💦

    • 17時間前