「トイトレ」に関する質問 (7ページ目)







パンツにおしっこをしちゃうってことは まだトイトレしない方がいいですかね? 事後報告で大体30〜1時間の感覚で漏らしちゃいます 一回だけ自分でトイレに行きますが 後はパンツにします うんちもトイレで出来る時もあれば出来ない時もあり半々です まだ溜められな…
- トイトレ
- おしっこ
- うんち
- 体
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1



オムツ台がない場合について もうすぐ8ヶ月になりつかまり立ちでぐらぐらしなくなってきたので、寝っ転がるのを嫌がるときは立たせてオムツ替えしたりしてるのですが オムツ台がなく普通のトイレしかない場合、おなじく立たせて変えれるならカフェとかも行けるお店が増えるなあ…
- トイトレ
- カフェ
- つかまり立ち
- オムツ替え
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 6









娘のトイトレが進まず毎日イライラしてしまっています。 去年の4月からゆるくトイトレを始めました。 無理にトイレに行かず、本人が行くと行った時だけ行きました。補助便座、踏み台、おまる、キャラもののパンツなどグッズは揃えています。1年間周りにチクチク小言を言われてい…
- トイトレ
- おまる
- 幼稚園
- グッズ
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3

ユニクロのレギンスのリラックスフィットと、GUのサマナルパンツどちらが自分でお着替えしやすいでしょうか? 子どもは2歳7ヶ月で、4月から幼稚園の満3歳児クラスに通います。 トイトレも始まるので自分で脱ぎ着しやすい方が良いかなぁと思っています。 幼稚園の先生や、保育士…
- トイトレ
- 着替え
- 3歳児
- ユニクロ
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2



トイトレについて教えてください🙇♀️ 布パンツを履かせてからオムツを履かせてやるトイトレの方法を知ったのですが、うんちの時ってどうしましたか?
- トイトレ
- オムツ
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1




知的障害と自閉症の2歳の息子がいてトイトレについてです。 今日昼頃私のところに来て発語がないのでうーうーと必死に訴えていて顔が💩のときの顔で出たのかなとオムツ確認したらおしっこたくさん出ていたぐらいでうんちは出ていなくてトイレ行こうかと声かけして連れていきまし…
- トイトレ
- オムツ
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

