「トイトレ」に関する質問 (509ページ目)












2歳6ヶ月です🥲トイトレについてです。 保育園ではおしっこやうんち(一日に1回おしっこ漏らす)は トイレでしてる見たいです。 けど家ではなかなか教えてくれず、、、 大丈夫なのかなと不安です。
- トイトレ
- 保育園
- 2歳
- 夫
- おしっこ
- わたあめごりら(26)
- 1

トイトレに使う補助便座についてです! リッチェルのソフト補助便座を試しに買ってみようと思うのですがどうですか? 娘はもうすぐ1歳8ヶ月、小柄です。 大きめとあるので微妙でしょうか? 使ってる方いれば使用感教えてください!!
- トイトレ
- 補助便座
- 1歳8ヶ月
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1


トイトレなかなかすすみません。。 保育園からの帰宅後(16時)〜お風呂までの時間、布パンで過ごし、 うんちとおしっこの事後報告はできるようになりました。 濡れて気持ち悪い間隔もあるようです。 しかし、トイレに誘っても便座に座ることをとても嫌がります。 こういう時ど…
- トイトレ
- 保育園
- お風呂
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3




娘4歳になりました。トイトレのことです。うんちがトイレで出来なくて、おむつに履き替えてしてます。 シールで誘ってみたりしたのですがダメでした。 同じような感じだったお子さんいませんか?何をしたらできるようになったから教えてください!
- トイトレ
- 4歳
- うんち
- おむつ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

保育所ではたまにトイレでおしっこできてるらしい息子🤣 家では皆無w 多分娘の時よりやる気がでない母だから仕方ない🫠 重い腰あげてゆっくりトイトレ始めるかな🫠🫠🫠
- トイトレ
- おしっこ
- 息子
- 保育所
- トイレ
- ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
- 0





2歳9ヶ月でおむつが取れてないのはやばいですか?🙄 妹が保育士してます。 妹の保育園にいる2歳9ヶ月の子がおむつ外れたみたいで 「すごいよね!」と同時に「まぁ2歳9ヶ月だからね(笑)さすがに取れてないと(笑)」と言うので 「いや、個人差あるでしょ。お姉の友達は3歳す…
- トイトレ
- 保育園
- 3歳
- 友達
- 2歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 17



一歳半の息子です。 保育園でトイトレが始まっているため、 補助便座の購入を検討しています。 色々種類があって悩みます… ステップ付きのものと そうじゃないものどちらがいいのでしょうか?? 何かおすすめのメーカーがあれば教えていただきたいです🙇
- トイトレ
- 保育園
- おすすめ
- 息子
- 補助便座
- はじめてのママ🔰
- 3

