「トイトレ」に関する質問 (218ページ目)







【3歳8ヶ月 集団行動の切り替えが出来ない】 早生まれで1歳から保育園に通っています。 年少クラスになって、保育園の先生から指摘がありました。 具体的には、生活場面の切り替えでみんなと同じ行動ができないことが多いと(外遊びを止めて室内に入る・おもちゃを片付けて、…
- トイトレ
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5



2歳5ヶ月で満3で幼稚園に 入園した方いませんか?🤔 当時の発達具合(?)を教えてほしいです🙏 トイトレやご飯は自分で食べるか、お昼寝 言葉がどのくらい話せたかなどなど、、
- トイトレ
- お昼寝
- 幼稚園
- 発達
- 入園
- ママリ
- 3


トイトレについて質問です。 まだ先でいいやーと思ってましたが、発達心理士の方にトイトレを勧められました(大の方です) 足がつくおまるがいい、と言われたのですが…おまるは処理が大変だからなぁ…と 補助便座で足がつくおすすめのトイトレグッズ教えてください。
- トイトレ
- おまる
- おすすめ
- グッズ
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2









自閉症と知的障害の疑いがある発語がない2歳の息子がいます。嬉しいことがありました。ショッピングモールで歩いていたら突然チッチと教えてくれて近くにトイレがあり急いでおむつ確認したら温かくて出たから教えてくれたんだと思って褒めまくりました。教えてくれたのは初めてで…
- トイトレ
- 2歳
- おむつ替え
- 息子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2





長女のトイトレを初めてちょうど1ヶ月、日中のトイレ失敗はあるけど(おもちゃで遊んで集中してるとき)うんちもトイレで出来るようになって大進歩🥺💞何よりオムツ変えなくていいのがお互いの負担が減ったからよかった✨娘、頑張ったね!すごいぞ🥺😍
- トイトレ
- オムツ
- おもちゃ
- うんち
- トイレ
- あんちゃん
- 0



