
3才の息子が幼稚園入園前にトイトレが完了しておらず、特にうんちがトイレでできないことに焦っています。日中のおしっこは成功しているが、うんちができない状況です。うんちができるようになるきっかけについて教えてください。
3才の息子、4月から幼稚園入園なのにトイトレが完了してなくて焦ってます😭
日中のおしっこは本人からの訴えもあり、ほぼトイレで成功してて、そこはそんなに心配してないんですが、うんちが1度もトイレでできてません😭😭
なかなかうんちがトイレ出て来なかったお子さん、うんちが出来るようになったきっかけをもしよろしければ教えて下さい💦
- ☆
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は4歳頃に取れましたが、絶対オムツでする!!で何しても言ってもダメで…その頃シンカリオンにハマってたのでトイレでうんち出来るようになったら好きなの買ってやると言ったらその日にすぐ出来ました…
次男が今もオムツでうんちしてます😱こっちは頑なで何言ってもダメで…悩んでます🤦♀️

6み13な1
次女、未だにトイレで💩練習中です。
長女…踏ん張ってるところ確保、トイレに座らせました。
次女…座らせて「出た」言うので見たら、💩出てました。
布パンツに💩される度に、交換中に「今度はトイレで出来ると良いね!」と明るく声掛けてました。更に、トイレに💩捨てるところを見せて「うんちさん、バイバイ」と流させてました(うんちはトイレで、と認識させる目的)。
-
☆
お返事遅くなりすみません💦
踏ん張ってるところを確保ですか!!☺️いいですね✨
いつも後片付けは全て私がしていたので、自分で流させるのも真似させて頂きます😊
ありがとうございます☺️- 3月12日
-
6み13な1
たまたま踏ん張ってるのを旦那が発見・確保及び(トイレへ)連行しました。
一度感覚掴めると、少しずつ上達するかな?と思います☺️- 3月12日

はじめてのママリ🔰
できたらトミカ買おうね、おならと同じ感じでやるんだよ、サンタさんもうんちできたらプレゼント増やしてくれるみたいよ、と言ったら突然やる気になって、トイレでしてみるー!と座りに行くようになりました。
そこからお腹を少しだけもみもみしたら出てきて、そのあとはやり方がわかったのかトイレでできようになりました。(できるようになったのは3歳10ヶ月の後半でした😅)
とにかくトイレを嫌になってほしくなくて、焦らせず、少しのことでも褒めまくってました…💦
-
☆
お返事遅くなりすみません💦
こちらが焦らず褒める事大切ですね🥺✨
うちも何かご褒美作戦してみようと思います😊
ありがとうございます☺️- 3月12日
☆
お返事遅くなりすみません💦
出来たらご褒美に何か買うのはいいですね!🥺✨
出来ないの焦りますよね😭
ありがとうございます😊