※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のトイトレ時期について悩んでいます。下の子が生まれてから始めるべきか、それとも今から始めるべきか迷っています。下の子が生まれてからトイトレを始めた経験のある方、どうでしたか?

娘のトイトレ時期について。

下の子が5月に生まれるので、生まれてから少し落ち着いてトイトレ開始しようと思ってるのですが、うまくいくでしょうか…?🥲
赤ちゃん生まれて生活環境変わって、娘もストレスためると思うんです。
そこからのトイトレってうまくいく気がしません💦

かと言って今から始めとくのも、どうせ赤ちゃん返りしてまた元に戻るとかも聞くし、なんせ私があまり動けない状況なので(時間は今の方がありますが)やっぱり生まれてからの方がいいのかな?と思います…

下の子が生まれてからトイトレ始めたお子さん、どうでしたか?!

コメント

メル

生まれてからのトイトレ私はお勧めしません💦
なんでかって、トイレって言われたらついていかないといけないし、パンツ濡れたり床濡れたら掃除洗濯しないとだし、、、赤ちゃん泣かせておいたとしても、え?今?このタイミングで?みたいな時にも言われます(授乳し始めた時とか笑)
自分で便器に乗れて、お尻も拭けてなら問題ないですが、、、開始直後はそうはいかないですよね💦

うちの子はほぼほぼパンツにはなってたんですが、それでも拭くのが甘かったりするので今でも確認が必要です。
たぶん、生まれてから始めてたら、めんどくさくなってオムツ履かせちゃってたと思います(((;╥﹏╥;)))(私に余裕なかっただけかもですが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり大変なんですねー💦
    でも今から始めても絶対下の子生まれるまでには終わらないですよね😓
    来年春保育園に入るまでにはっていうタイムリミットもあるしどうしよって感じです🤣🤣

    • 3月12日
  • メル

    メル

    早い子は1週間とかで取れちゃいますよ👍
    初めてみて時間かかりそうなら、いったん延期して、下の子の育児落ち着いてから再開〜!とかもありかもです👍

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ありがとうございました!!

    • 3月12日