「トイトレ」に関する質問 (219ページ目)

生後5ヶ月です。 リビングで過ごすのにごろ寝布団を検討してるんですが、敷きパッドを一緒に購入した方が良いでしょうか?🤔 というのも今ベッドインベッドを持ち運びして使用していてガーゼバスタオルを敷いており、色んなとこ掴んだり寝返りした時にぐちゃぐちゃにしたりで😂 せ…
- トイトレ
- 生後5ヶ月
- 防水シーツ
- 布団
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 4



トイトレ完了しません! もう、四歳なのに!!! オムツが大量にいります!! 何度、おしっこトイレでしなさい!といってもしません。 おしっこでそうになるのはわかるようですが、言わないのです。 なんでいわないの!??と毎日同じセリフ。 イライラします!!! でそうな…
- トイトレ
- オムツ
- おしっこ
- 上の子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3

漏らしてパンツがびちょ濡れでも気にしない子のトイトレってどう進めましたか? 3歳2ヶ月、幼稚園からトイレトレーニングしましょうと言われ1ヶ月経過したのですがこの1ヶ月、1ミリも進展がありません… 自宅でも幼稚園でもトイレには嫌がらず座ってくれてタイミングが合えばお…
- トイトレ
- オムツ
- トイレトレーニング
- 幼稚園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

















気になってる幼稚園のホームページに、オムツ取れていることが条件ですと書いてありました、、。 娘は3月生まれなので、入園までに取れるのか心配です😭まだちょっと先ですが、、 皆さんのトイトレのお話聞かせてください😢
- トイトレ
- オムツ
- 幼稚園
- 入園
- 3月生まれ
- mts
- 6





みなさんだったらこういう時、どうされますか??💦 娘はまだトイトレしてなくて、おむつです。 先程寝かしつけしていて、そろそろ寝そうだな…って頃に娘が「おしっこでちゃった…」と教えてくれたのですが、寒くて布団から出たくないのと、おむつ変えたら眠気が覚めそうなので、…
- トイトレ
- 寝かしつけ
- 夫
- 布団
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 4



今日で2歳6ヶ月の男の子を育ててます🧒 幼稚園入園まで自宅保育の為、色々始める時期っていつ頃なのかな?って気になってます🤔 ①トイトレ開始 ②お箸練習 ③はさみ練習 その他、2歳半くらいから始めてた方がいいよ〜ってことなどあれば教えてほしいです🫣✨
- トイトレ
- 保育
- 2歳
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3