女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
太陽光を付けようか迷っています。 オススメ✨やめたほうがいい🤔などアドバイスお願いします。 都市ガスエリアですが、太陽光を付けるならオール電化にします。 太陽光パネルは4kwh。蓄電池は4.9kwhです。 あまり昼間に在宅していないため、おひさまエコキュートと蓄電池で主に…
たつきりょうさんの 2025年07月05日の大災害の予知夢 めちゃくちゃ信じてて めちゃくちゃ怖いです😱💦
地方公務員、市役所や町役場の方に質問です。 春から地方公務員です。 災害時などに使う雨具を用意するように言われたのですが、 上下わかれてる雨具でしょうか。 それともレインコートでしょうか。 問い合わせする勇気がないので、 教えていただきたいです!
3.11が近づくと思い出すなぁ。 私小学四年生だったんだけど親は出かけてて 誰も迎えきてくれず近所のまま達とみんなで帰って たまたま中学の友達と遊ぶ予定だったから迎えきてくれてて 誰もいない家の前で余震に怯えながら待ってたら 焦って走って妹抱えて母親帰ってきたなぁ。 …
自分のパジャマってどんなの着てますか? 今は部屋着兼用なんですが、可愛いパジャマが欲しくて✨ いつも宅配の時や災害が起こったときの事を考えると部屋着兼パジャマになっちゃってます😅
太陽光をつけるか迷っています。 蓄電池は高いので辞めました。太陽光をつけてローンの支払いも込みで毎月1300円ほど安くなるとかな~と言われました。15年ローンです。でも太陽光の災害時の保険は今入っている建物共済で見直しをしてもらってプラスで入らないといけない感じで…
2025年7月の大災害…色々なところで目につくのでとても怖いです😭 スピリチュアルなど信じるタイプではないのですが、あまりにも見かけるので怖くなってしまってます🥲 一番怖いのが家族が離れ離れ、こどもが苦しい、怖い、痛い思いなどしないかっていうのが恐怖です🥲 電気が使えな…
7月の予言あるじゃないですか? あれ当たらないと思ってるんですが、 愉快犯みたいな人が大規模にテロみたいなことしたりしないかそっちの方が怖くて心配です😅 自然災害とまではいかなくても、、
ICLされた方いますか? 手術されて良かったと思いますか? 育休のうちに受けたいと思っているのですが 目の手術ということでどうしても踏み切れないです🥲 何年後かに視力が低下するならこのままコンタクトでも いいのかなと思いながら、でも災害時のことを考えると 裸眼で見える…
お米はそろそろ安くなると思いますか? 近所で無洗米5kg4200円です💸 災害に備えて長期保存米が40kgあるのでそれから消費するか、新たに買うか迷います🫧
ママリ見てるとマイホーム買う人やマイホーム願望ある人多いですよね😵💫 家庭持つとやっぱり憧れるものなんですかね?😂 私も以前はマイホーム憧れてたときもありましたが、今は賃貸のほうがメリット多いかなって思ってます😵 父親が宅建の資格を持っているので不動産のこととか…
保育園から言われたんですが、 災害等緊急時に子供を迎えに来てくれる人を 自分以外で記載しないといけないらしく... 祖父母はどちらとも遠方だし、引っ越してきたから知り合いもいないし、近所付き合いもないし... 誰を書いたらいいのか...
家作りについて教えてください! キッチンのコンロはガス派ですか?IH派ですか? どちらの方がお安く済みますか? ちなまにプロパンガスです。 プロハンは災害時にも役に立つのでガスで考えていますが、太陽光を乗せているので、IHの方がいいのかなぁ…と思ったり…。 悩みます💦
離乳食を手作りしかあげていない方は災害時はどうされるんでしょうか?ベビーフードも食べ慣れてないと食べてくれないとかありますよね🤔
うちの旦那すごいんです。 家事も育児も積極的でなんでもやってくれます。 旅行でもなんでも、私が「〇〇食べたいな」「〇〇が見たいな」なんて呟いたら旅行計画立ててくれて、連れてってくれます。私は旅行の計画立てるのとか苦手だから、やりたいこと聞かれるだけです。 旅行行…
わたし自身すごく心配性なのもあり、 戸建てを建てたいのですが将来地震で壊れたら… 水害にあったら…などの自然災害から シロアリ、ご近所トラブルとか、防犯面など言い出したらキリがないですが 戸建てを建てられてるみなさんはそういったトラブル があることも念頭に入れつつ、…
災害な度に備えて非常食や水って用意してますか? 何人家族でだいたい何日分ですか?
災害時防災リュックに液体ミルク3日分を入れているのですが、ちくびは6個しか入れていません。 あまり個数を入れると他のものが入れれなくて、、 そこで質問なんですが、避難場所などで消毒が出来ない場合 ちくびをゆすぐだけで使用するのは大丈夫でしょうか、? 衛生面良くない…
南海トラフが怖過ぎて毎日不安で怖いです😢 阪神淡路大震災から始まって 大きな地震たくさん見てきたけど 被災の経験が無く本当の意味での災害の怖さを知りません。 元旦に起きた北陸での大地震の際 近くはないけど私の住む地域にも大きな揺れがありました。 その時のアラームが怖…
3人のお子さんがいて、3人とも5歳未満の方! もし自分1人しか大人がいない状況で災害が起きたらどうやって避難するとか決めてますか? 上の子たちが歩いてくれたらいいけど怖くて抱っことか言うのかなと思ったらどうやって避難したらいいのか…最近の悩みです。
保育園の準備で上履き(災害の時の避難時にも使用)と書いてあるのですが、2歳児にはどのようなものがいいですかね🤔 上履きと言われ普通に想像するタイプのものですかね🤔それともシューズ、、???
マイホーム購入について迷っています…! 数年ゆるく探してきましたが、年齢も考えるとそろそろ購入したい気持ちが強くなってます。 皆さんならどちらにしますか?それとも今回は見送りますか? 子供は女の子2人、夫婦2人とも通勤は車です。 ①新築建売 (セミオーダーのため壁紙…
子供の災害備蓄用食料、何を用意してますか?キューピーの瓶タイプのが賞味期限長いかな〜と気になっています。
テレビを契約してないない方はいますか?? 現在、家を建ててますがアンテナが届かない地域でケーブルテレビを契約するしかないのですが普段からほとんどテレビを見ません。(YouTube、Huluを見てます) テレビが映らなくて困ることはありますか? 思いつくものとしては、災害時に…
子供小学校入学にあたり、都内の賃貸マンションで2カ所でどちらに住むか迷ってます。 どちらの方がおすすめでしょうか。 ①9階 築年数33年 南東向き 60m㎡ 小学校2年間建て替えのためバス(通学専用のバス) バス停までは徒歩3分 新校舎になったら徒歩5分以内(マンション裏が…
ローディングストック法で災害対策をしたいと思います みなさんなにをストックされてますか?
皆さんは自分の寿命について考えることありますか?😢 健康な人はあまり考えることがないかもですが、私は30代半ばで病気が見つかったことをきっかけに自分の寿命について考えるようになりました😢 治療はできるが完治はなく、治療と再発を繰り返し、一生付き合っていかなければな…
タイミングが悪い引越し。 現在、年少で民間療育に通っている子供がいます。 私は妊活中で仕事はしていません。 今の環境は妊娠に備えて ・バス登園 ・療育の送り迎えは5分 療育中2時間は自宅待機 環境は整っています。 しかし、今後の住居購入は別の市で考えており 別…
【働くタイミング】 年子がいます。 2階に在宅勤務の旦那がいます👨💻 (地震や災害は大丈夫だと思うという意味です) 下の子が何年生から2、3時間お留守番させますか? 働くタイミングに迷ってます💦 学童は多分行きたがらないし高いので無しです💦 長期休み問題もどーしようか…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
練馬区保育園の二次申込で、すでに結果のご連絡あった方がいらっしゃったら色々教えていただき…
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……