※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

料理研究家のりゅうじさんのツイートをきっかけに、妊娠中の食事コントロールについて考えています。昆布の代わりに何を使うべきか悩んでいます。

りゅうじさんという料理研究家の方を毛嫌いしていました(お酒飲んだ酔っ払いが苦手なので) 

でも災害時の辛いラーメンだけが売れ残って辛いの苦手だから食べられないという人の為に

お醤油か鶏がらスープか忘れましたが
そこに味の素振ればいいよというツイートに惹かれました

そこから◯◯選手権を見させてもらって参考にしたり

今日もおこめのかさ増しメニュー

私はそこにごぼうや鶏むね肉、ブロッコリーなどを入れてかさ増しご飯で食べたいと思います

妊娠初期から食事コントロールしてなんとか頑張る🥺

妊娠中血糖値コントロール食作ってくれないかなぁ✨

妊活中や妊娠中昆布ダメなので代わりに何入れたらいいかなぁ😳

コメント

むにゅ

毎日じゃなければ昆布大丈夫なのでは?
昆布ってヨウ素の問題を心配されているのですよね?
ヨウ素は過剰摂取で甲状腺への悪影響が心配されますが妊娠中のヨウ素不足は先天性異常や流産、早産のリスクが高まるとも言われていますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一切摂取してないわけではなく

    昆布避けてても他で補えるので不足になる事はないと考えています

    意識しないと昆布って至る所に入ってるので

    • 4月17日