
中型犬や大型犬を飼っている方にお尋ねします。災害時の準備として、ケージやクレートを持っていますか?何か準備しているものがあれば教えてください。
犬(中型犬、大型犬)飼ってる方に質問です
ケージやクレートなど持ってますか?
犬の災害時の準備をしていなかったなと思い
何が必要か考えていたのですが
避難所では
ケージなどに入れて雨風の凌げる場所に…
などと書かれていて
うちは中型犬なので持っているものは結構大きくなるしどうしようかと🤔
何か準備しているものがあればそれも教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
家ではハードタイプのクレートを使っていて、車にはソフトタイプの折りたたみができるクレートを使ってます!
普段から車に乗せる時はクレート使用して慣れるようにしていますよ!
家で寝る時もクレートに入って寝たりしてます🙆♀️
クレートは自由に出入りしてますが、クレート内が落ち着ける場所になるようにずっとそのようにしてます。
常にフリーではなくケージ内やクレート内で落ち着いていられるように慣らしてます。
それ以外では特に準備はしていないですが、水は箱で買ったものをそのまま車に置いてストックしてます!
排泄はコマンドでシートでも外でもどちらでもできるようにもしてます。
20キロのボーダーコリーです🐶
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ソフトタイプのクレートあるんですね!
クレートはパピーの頃はよく入ってましたが小さくなり大きめのものに変えたら嫌だったようで使ってくれなくなり現在は完全フリーです😭
ケージにはかろうじて入ってくれてましたがだんだんと入らなくなりフリーの方が落ち着くようで全くトレーニングできてないです😭
災害時のために少しずつ慣れさせていこうと思います💦
ママリ
クレートは小さめの方が犬は落ち着くみたいですよ!
うちもあまり入らなかったのでクレートトレーニングを少しやりました🙆♀️
クレートに入れて扉を閉めて定期的に隙間からフードを入れるみたいな感じです!
クレート内にいたらいい事があるよ〜という条件付けみたいな感じですかね😊
災害時は犬がいると不安ですよね、、。
大きいと避難所も難しそうで、車で過ごせるようにするしかないかなと思ってます😭💦
はじめてのママリ🔰
そうみたいですね!ただパピーの頃のクレートにはさすがに入れなくて😂
身体の大きさに合わせて買い直すみたいなことを本に書いてあったのでそうしたのですが新しいものがいやだったそうです😂
私も車かなと思ってます😭でも災害時は車での移動は避けるようにとも言われるしどうしたらいいんだろうと思いますよね😭