女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
スマホのキャリアはどこを使ってますか? 楽天モバイルが電話も無料だし、楽天市場も使うのでお得だなと思っているのですが… 電話の質や人が多い場所での繋がりにくさが気になります。災害時につながりにくいのではないか…も心配で。 実際どうですか? 他の格安キャリアの方は…
地震の際に、津波は来ない場所、自宅は倒壊しないだろうという場所に住んでる方 ①災害BOXはどこに置いてますか ②BOXには何を入れてますか ③持ち出し用リュックは準備してますか 我が家は玄関入ってすぐのクローゼットに置いていて お水、3日分の食料、簡易トイレ50回分、ドライ…
今日エマージェンシーコール見てた人🙋♀️ 土砂災害に巻き込まれた妻と息子のことは消防に任せて、現場に行くこともせず自分の仕事続ける旦那…ぶっちゃけ皆さんどう思いましたか😂?? 私が嫁の立場なら旦那に失望します。一生旦那を恨むと思います🫣私と子どものことは心配じゃない…
今からは太陽光ってのせない方がいいですか? 太陽光放置してたら火がつくのと水かけれないのと初期費用を回収するのはまず無理って見て... 災害に備えてなんですかね?
みなさんならどちらの地域で子育てしたいですか? 理由もできれば教えてください。 現在、①の地域に住んでいますが今後のことを考え 引っ越しを検討しています。 だだし②の場合は、私が退職する可能性が高く 世帯年収が落ちるので経済的に不安を感じています。 治安の良さや災害…
凄い批判されそうなのですが... 私は自然災害系の動画を見るのが好きです 好きというか、見てしまうというか.. 地震や津波など💦 不謹慎なので周りには言えませんが💦 そんな人なかなかいないですよね😱 体験したいとかではなく ただ単純にYouTubeなどで 見てしまいます…
auからUQmobileに変えた方いますか? 速度は落ちますか? またUQmobileを利用中に災害に遭われた方いますか? 災害時に、やはり親会社(au)に比べると復旧が遅いと聞いてそれも心配です。
息子産んでから、寝不足がしんどいのもあるけど 寝られた時の悪夢がひどい😭😭😭 災害に遭ったり、追いかけ回されたり、怪我したり… 眠りが浅いからなんでしょうか? お昼寝とかでも同じ感じ…ちゃんと寝たい😭😭
心配症について💦 昔から、起こってもないことをあれこれ心配してしまいます😞 地震のニュースがあれば、大災害の心配をしたり こわい感染症のニュースがあれば、過度に心配したり…💦 嫌な情報を他人事に思わないというか、自分に起こる可能性を考えてしまう癖なんだと思います😂 …
皆さんならどちらに住みますか?長文です。 南海トラフの被害が大きい県に住んでいます。夫と住む所について意見が違っています。 私は自然災害がすごく怖く、地震を避けるのは中々難しい話だけれど、津波は住む場所によって被害の大きい、少ないがある程度予想できるので少しで…
抱っこ紐、いつまで保管しますか?? 次男は生後半年以降一度も抱っこ紐使っていなくて、普段はベビーカーたまに騒ぎ出したらショルダー型のヒップシートを使っています。 私もがっつり抱っこするのは重たくてつらいし、抱っこ紐はもううちの子には小さいような、、、😅 今は災害時…
夫婦ともに公務員の方、災害などがあった場合お子様ってどうされる予定ですか?💦
やりすぎたかな?😓 言いすぎたかな。。 5歳の子供がご飯食べる前に、お菓子やプリンを食べてご飯食べずにやったり、食べても食欲進まなかった日が多かったので、 激怒して泣かせました。 そうでもしないと言うこと聞かなくて。。 その後、少なめにご飯と味噌汁をいれ完食しま…
自分自身が不安障害なのかなと思ってきました… 小さい頃からいろいろ考え込んでこうなったらどうしようとか思ってたのですが 子供が生まれてから特にもし災害や戦争など起こるとどうしよう、この子を守れるのか、私がなくなったら子供達は誰が守るのかな、と考えてもわからないこ…
半年前くらいに災害BOXを準備したんですが 不安でたまりません。 津波は来ない場所、家も数年前に建てているので地震がきても 自宅で過ごせるとは思っています。 他に備蓄しておいたほうがいいものありますか? 長期保存パン ×4 アルファ米×4 カップ麺×6 無印良品のチョコ羊羹×1…
旅行 赤ちゃんの荷物について相談させてください! 3泊します もし旅先で災害があって、 帰れなくなったら…とか考えたら、 赤ちゃんの離乳食やミルク、おむつどうしようと不安で。 どの程度あればじゅうぶんでしょうか💦 災害があってお店休みになったらとか考えすぎてます!
夫婦ともに公務員、市役所職員の方 災害などがあった場合緊急配備の号数によって出勤になるかと思いますが、その時お子様はどうされてますか?
人前が苦手な子 幼稚園のイベントについて 発達には問題ないと言われていますが、視線を浴びるのがとても苦手で、泣き声も災害級のグレー寄りの女の子です。 このたび、ひとクラス12人の保育園から、ひとクラス20人の幼稚園へ転園します。 先生がとても良い方ばかりで、幼稚園自…
津波が怖くて引越したいと思うのはおかしいですか? もう少しで2ヶ月になる娘を育てています。今私は和歌山市に住んでいて、ハザードマップでは南海トラフが起きた場合、津波が3〜5メートルくると言われています。近くの浜辺では、5〜10メートルとなっています。その地域全般が…
抱っこ紐っていつまでとっておいてましたか? 3歳の娘がいますが今は全く使ってません もし災害があったときとかのために一応玄関置いといてあるんですがもう流石に重くて使えないんじゃないか🤣?と思ったり笑笑
今年の7月に大地震?大津波?の予言とかほんとうに考えたくない、 3.11はまだ中1で目の前で津波をみて色んな人や建物が流される所を見ていました 10mを超える津波だった為、これから1人で生きていかなきゃいけないんだと当時思っていました そのあとヘリコプター救助され、幸い…
中古戸建に引越しします。 太陽光パネルついてる(蓄電池なし) エコキュート ガスコンロ なんですが、太陽光パネル付いてたらやっぱエコキュートの方がいいんでしょうか? 調べたら買い替えの頻度が高いのと、災害時のこともきになります。 あと築古物件からの引っ越しで最新…
そうか、今日3月11日か… ついこないだに感じる。 地元は名古屋なのにみんな揺れた🫨ってびっくりしてた。 (私ボーリングしてて気づかなかったんだけどそんなことある?) もう愛知県いないけど… 南海トラフとか怖いなぁ。 自然災害ほど怖いものはないなぁ。
去年やっと災害BOXにお水や食料、簡易トイレは準備したし トイレットペーパーや日常よく使うものはストックしっかりしてるけど 食料3日分くらいしかないから南海トラフとか来たら 足らないよね。 生きるためにもっとしっかり準備しておこう。
防災セットの見直しと追加購入をしようと色々チェックしています。 たまたま職場の上司と防災の話になり、私が「丁度今見直ししています。期限切れのものを買い直したり、必要そうなものを追加購入するところで…」と言うと、「え?防災セットいる?いらないと思うな~。東京だったら…
元々全学年裸足保育だったのですが、来年度より靴下を履いてくるのも禁止になり裸足に靴となります。 私的に裸足で靴なんて絶対嫌だし、保育園自体床暖なんてなく、ガラス張りでとても寒く送迎時靴下を履いていても足が冷たく痛くなるほどです。 理由は災害時の安全性のためとい…
夜になると死の恐怖で眠れなくなります。 不安障害か何かでしょうか。 情緒が不安定になったりすると、昼間でも関係なくボーッとしてお恥ずかしい話ですが出掛けるのも怖くて出掛けられなかったりします。 内容は様々な心配ごとです。 ·地震や災害によるもの ·予定がある場合事…
約2歳児と大人2人の災害道具って何用意したらいいですかね? 一応海沿いでは無い(津波は絶対来ない場所)神奈川県で マンションの4階住み。 築年数はだいたい35年くらい。(たしか) 高く詰んでるものがなく落ちてくるものの心配などはないです。 ただやっぱり停電などの懸念はある…
防災士の資格を取られた方おられますか? 昨今の状況下、いつ何時災害が起こってもおかしくない時代となりました。 防災士の資格を取って、自治体、子ども会やPTAの催しで防災について広められたらいいな。と漠然と考えてます。 実際に取得された方の話が聞きたいです🙇 受講、…
保育園の書類書いてて、災害時迎えに来る人の欄が3枠あるんですが職場から保育園まで徒歩で何分か書かないと行けないのですが 旦那の職場が市街なので徒歩でGoogleマップ見ると7時間なのですがそれは書いても大丈夫なんですかね? 保育園の近くが(徒歩1時間)職場なのは私だけで…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
練馬区保育園の二次申込で、すでに結果のご連絡あった方がいらっしゃったら色々教えていただき…
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……