
私は専業主婦で、終身保険に加入しているのですが、必要なのか迷ってい…
私は専業主婦で、終身保険に加入しているのですが、必要なのか迷っています💦
生命保険に詳しい方🧚♂️、お願いします🙇
かんぽ生命の特別終身保険というのに加入しています。それに特約が2つ、災害特約と無配当総合医療特約です。
月に25000近く支払っていますが、
必要なのか疑問です💦
夫は公務員で、別の民間保険に加入しています。
病気や怪我の時に保険がおりないのは困るのかなぁ…と思って、今まで放置していましたが、
夫と合わせたら、私25000円、夫12000円、夫婦で35000近く保険料支払っていて、
働いてる夫よりも保険料高いって、
どうなの?!って思っています💦
詳しい方、アドバイスお願いします🙇⤵️
- みみりん(5歳5ヶ月)
コメント

明日からダイエットする女👩
旦那さんが25000
奥さんが12000 とかでいいかなと、、😭

はじめてのママリ🔰
加入はしてた方がいいと思いますが、高すぎると思います😭
-
みみりん
ですよね💦
今度かんぽに相談に行こうと思いました。
ありがとうございます!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
高いですね!!私ならその分を投資に回したいです。
私は保険は最低限の保障でケガや病気の時に足りない分は貯蓄から出す予定です。うちは共働きで、死亡時も子供の学費は確保済みなので遺族年金があれば旦那も私も一人で生きていけるので生命保険はかけていません。
県民共済で2人で月8000円のみです。
専業主婦とのことなので子供が社会人になるまでに生活費となければ子供の学費が必要なのでそれまで掛け捨ての生命保険は必要かもしれませんが、老後も保険でカバーする予定ですか?
そうなるとかなり掛け金高くなる気がします。医療保険もそうですが、老後の年金が少ない事のリスクに備えるほうが大事な気がします。
-
みみりん
YouTubeの保険の動画でも、
ケガや病気の保険は、貯金でカバーできる人は保険入る必要ない、みたいなことやってました🤔そういうことなんですね。
そうですよね💦老後のことは考えてませんでした💦
今度かんぽ生命に行って、見直して見ようとおもいます。
ありがとうございました!- 2時間前
みみりん
ですよね💦
こんどかんぽに駆け込みます🏃♂️
ありがとうございました!
私もダイエットは明日から頑張る予定です~