女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供にサプリメントってどうなんですかね?? 今、親子で◯◯というサプリを、きがむくままに(1日の摂取量は守りつつ)あげています。 おやつ感覚で、毎日たべるというよりは、たべるときもあるという感じです。 少し高いので、 サプリZOOはどうかなぁと思っています。 安い分、栄…
どちらの条件の家がいいと思いますか? 予算が少ないので妥協しないといけないんですが、何を優先すべきか迷っています。 ① よく行くスーパーと小児科とがとても近い 医療センターもまぁまぁ近い 太い道に出やすい(出るまでに細過ぎる道がない。信号から出られる) 駅も自転車…
余ったオムツの使い道って、料理の油を吸う以外に何かありますかね?😅 もうそろそろオムツ卒業しそうですが、まだ寝る時はオムツだし、外出時も心配な状態です💦 災害等に備えても、ちょっと多めには用意しておきたいんですが、もう次の子も考えていないので、たくさん余ったら…
液体ミルクについて質問です。 もうすぐ3ヶ月のベビーがいます! 完ミで1日140ml×6.7回飲みます🍼 外出時・災害用で液体ミルクを備蓄しようと思うのですが、 種類や量が違うので悩んでます🤔 120mlで回数を増やすか、今後飲む量が増えることを見越して200mlを買って飲めるだけ飲ま…
お出かけの際におくるみは不要ですか?? 新生児の時からおくるみは常にカバンの中に入れてましたが、離乳食スタートと合わせてBFを持ち歩くことが増えると思うので、カバンの中がもうそろそろ限界になります; (マザーズリュックを使ってます) おくるみが結構場所をとってるの…
iPhone充電器について。 災害時に使いたいと思い、乾電池式のものを 探しているのですが、なかなか見つからず。 みなさん停電時に使用する充電器は なにを使っていますか? iPhoneでUSB以外の電源のもので コメントお願いします。
お子様複数人いらっしゃる方で災害時に一次避難する予定の方、 できれば1~3歳くらいの、まだ移動の際に抱っこやベビーカーの利用を想定した年齢のお子さんお持ちの方に質問です。 防災グッズについてなのですが 一時避難バッグに家族分の食料どれくらい入れてますか? いま防災…
ローリングストックしてるおすすめの食べ物はなんですか? 5年くらい前に災害用缶詰買って期限きれるので食べてみたら激まずでした。 以後、ストックしているのは普段も使うツナ缶、パスタソース、カレーぐらいです。なにかオススメ、おいしいのありますか?
4人家族です。 災害備蓄品を買い集めてます。 この場合、水とトイレを買い足すとしたらどちらを優先しますか? 今水は2lが4ケース、500mlが2ケース 非常用トイレは160回分あります。
家を買って住んだけど、合わない土地だったって方いませんか? 災害面や治安を考慮して主人にお勧めされた土地で売っていた戸建てを買いました。私は結婚して主人側の土地に来た為土地勘がありませんでした。 住んで数年経ちますが、地域の方となんか合いません。割と高級取りが…
災害対策 非常用にお水を買っていたのですが、期限が切れました。 期限切れの水は何かに使えますか? 教えてください。
災害などに備えてカセットコンロを購入しようか悩んでます💦 ガス缶などの保管墓所はクーラーの効いてない部屋でも大丈夫なのでしょうか💦 みなさんどこに置いてますか❓
名古屋にずっと住むかどうか迷っています。 前は東京駅から20分くらい、駅でなんでも揃うとても便利なところに住んでました。便利な反面、自然が少なくて人が多く、人混みに疲れてしまう感じでした。 旦那が転勤族で、今は名古屋に住んでいます。上の子が小学校高学年になり、そ…
日本のもので、Netflixおすすめありませんか? ホラー系、災害系?以外でお願いします🥹🥹
静岡県浜松市に住んでる方に質問です。最近家建てました? 参考に色々教えてほしいです😢 旦那が家を建てたい、買いたいそうです。でも大地震来て損害や多大なお金払うことになるから早く来てほしいその後に建てたい買いたいと言ってました… 私としてはこの世で一番嫌い苦手な…
子どもが生まれてから、もし事故や災害や病気になって失ってしまったらどうしようという恐怖ですごく不安なんですけど、同じ方いますか? もともと鬱の既往歴があり、ふとした瞬間に不安になったり、寝る前にああいつか自分に寿命がきてお別れがくるんだな、とかも思ってしまい…
旦那が災害を意識して夜お風呂を溜めたままにするようになって1週間、タイルの目地にピンクカビが生えるのが前より早くなった気がします。 お風呂の蓋は厚めのでしっかり閉めています。 お風呂から出たあと3時間浴室乾燥機で換気してその後は24時間換気が回っています。 正直、…
【生後7ヶ月のミルクの量について🍼】 生後7ヶ月で完母で育てています👶 数日前から体調不良時や災害時に備え、 1日1回のみミルクを飲ませるようになりました。 混合で育てている方は1度にどれくらいの量をあげていますか?まだMAX140mlしかあげていないのですが完飲します!
災害用の簡易トイレ、1人あたり何個用意がありますか?
災害時の夫婦での連絡手段 は皆さんどうするか決めてますか? 多分電話は繋がりませんよね…? 夫は災害時家に帰って来れないので何かご家庭で決めてることがあれば教えて欲しいです!
津波が来たら、確実に浸水するであろう地域に住んでいます、高いところ(3階以上)に避難するように行政からも指示があります。 それでも周りには戸建ての新築が建てられているし、私の友人も海に近い場所に家を建てて住んでいます。 私はマンション暮らしです。災害の時は避難所…
近くに時間帯が合う児発がなく、少し離れた場所になりそうです。うちは車がないので、自発の送迎を利用したいのですが、事故や車内への置き去りが心配です。あとは体調不良や災害が起こったときにすぐにお迎えに行けないのも不安要素です。今通っている幼稚園が、私と子どものス…
災害用品、どちらかしか買えないなら みなさんどっち買いますか?😭 ・携帯用トイレ 20回分 ¥2980 ・折りたたみトイレ ¥2944 どっち買うか悩む…🥺🥺! ※排便袋や凝固剤はあります! ※車には2.3個だけ携帯用トイレ 置いてあります!
災害に備えて最低3日分の食料はありますか?、と質問され、ハイ!と答えた旦那ですが… その時家にはベビー用の水2l、お菓子少し、ツナ缶、食パンくらいでした。あとは冷蔵庫に牛乳や肉、野菜などなど。 家族4人で3日分と考えると、もし停電や断水があれば絶対3日なんて無理な量で…
災害時の備えについて 防災リュック?を購入しようと思ってます 自分で準備し始めてましたがなかなか大変で… 内容がだいたい同じであれば納期を優先しますか? 大人2人、赤ちゃん1人なのですが、2人分のものと、1人分のを人数分買うのどちらがいいと思いますか?
南海トラフ地震が怖くてたまりません。 比較的津波を受けやすい県で 今住んでる市の中では私の土地は津波が来やすくて もし地震が来たらどう逃げようと頭で考えるものの走って津波を回避できるのか、生き残れるのかと自信が、、 せめて子どもだけでもって思うけどまだ小さいので1…
災害時の為に保険証等コピーしとくようにと見ますが、今後廃止になっても有効なのでしょうか🤔?
災害用の非常食、期限が切れてたから色々買い直さなきゃいけないのだけどそこに回すお金に余裕が無い😭 家族4人分でとか色々考えると結構な額になるよなぁ…
災害時の防犯についての本で子供にも大人にもわかりやすくて内容の濃いものって何かありますか?子供の年齢は6歳です。 大阪の訓練をきっかけに娘と色々と話し合ってみました。娘は園でしっかりやってくれているようで私よりしっかりしていました😂せっかくなので本を見ながら…
お米が高い、、とよく言われてますが、 生産者側から言わせてもらいますが、 生産コスト、資材などの高騰もあり、農家の減少、自然災害リスクなど色々と問題かかえながなら懸命に育てています。 儲けがでている生産者なんて一握り。 将来国産のお米が少なくなり、外国産ばかりに…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…