※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

太陽光を設置し、蓄電池を検討中です。家を建てる際に、停電対策として悩んでいます。エネファームやV2Hも考えていますが、蓄電池の高額さに迷っています。他の方の事例を知りたいです。

家計のためではなく、主に災害対策のために太陽光を設置してる方、蓄電池は置いてますか?
また、発電量、蓄電量?、値段、なぜそのW数にしたか(使える家電)など教えていただきたいです!


うちはこれから家を建てようと思ってます。
私は夏(全国トップクラスの暑い地域です)の停電による熱中症が怖くて、太陽光を搭載したいと思ってます。

そこで、ハウスメーカーはエネファームとのダブル発電を推してますが、エネファームだと地震でガスが止まったら使えないし、運良くガスは生きてても、そもそも発電量が少なくて夜中はエアコンはつかなさそうです。
(今の家は夜中でも10分トイレに行くだけで汗だくになるほどなので、扇風機さえつけば生き延びられるのかも疑問なほどで…)

また、V2Hの準備だけしておいて、将来電気自動車を購入すれば蓄電池代わりになると聞いて、それが理想なのですが、旦那が「電気自動車は捨てる時に面倒らしいから絶対買いなくない」などと言ってて、望み薄いです…
(おそらく生産者側の話なんだと思います)

なので、蓄電池を置くのが一番現実的なのですが、なにぶん値段も高そうだなと迷ってもいます😭
太陽光パネルだけにして、昼間だけでもエアコンが使えればいいのか、
この先物価高騰してるのに、はたして本当に蓄電池の値段は下がってくるのか
色々と考えてわけ分からなくなってます💦

皆様どうされてるのか参考にさせていただきたいです!🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

細かいことはわかりませんが、うちは太陽光もついてますし、蓄電池も設置しました!
もちろん災害も理由になりますが、太陽光で発電した電気の売却費用が当初は高く設定され、時期が来ると安くなるので、それなら発電分を蓄電しようという考えです。
東京都であれば助成金もかなり出ます。
うちは32万円でかなり容量の大きい蓄電池つけられました。
1つの分電盤と蓄電池がくっついていて、必要に応じて災害時は分電盤のオンオフで切り替えて使うようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく「高く売れるうちは売電しておいて、安くなったら蓄電池買う」という方法を目にしますが、ママリさんはいずれ安くなるなら今から売らずに蓄電しちゃおうというお考えということですかね?💡

    助成金羨ましいです😭
    うちの市は助成金がもう上限に達したのか、無くて😭

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ💦
    高く売れるうちは売ってますよ!
    そのうち蓄電池に蓄電する方法にシフトします💡

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気自動車買うのはどうですか?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのうち蓄電にシフトでしたか!読み取り間違え失礼しました🙇

    質問文にも書いたのですが、電気自動車は旦那が買いたくないらしく😭
    蓄電池より容量多いし、電気自動車のほうが私も良いと思うのですが💦

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

蓄電池は置きませんでした😌

プロパンなので、ガスは生きると思ってエネファーム選んでます!太陽光はゼッチを取る範囲でキロ数決めてます😊

その代わり不安なので、車から電源を取るスマートエルラインを採用しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロパン羨ましいです!

    なるほど!いくらでも太陽光載ってれば良いという訳ではなく、ゼッチ取るのにも最低限のライン?があるのですね!勉強になりました!!

    そしてスマートエルライン初めて聞きました!!😳✨
    こんな素晴らしいものがあったのですね!!
    うちはハイブリッド車ですが、今確認してきたらコンセントが付いてなかったので車から電気は取って来れなさそうで😭
    コンセント付いてないことに激しく後悔しているところです😭

    でもこれならハウスメーカーによって太陽光からの非常用コンセントが一つしかない場合でも、5つに増やせるということですかね😳それはかなりの安心材料になります!

    素敵な商品を教えてくださりありがとうございます!!!😭✨

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな回答でグッドアンサーいただいちゃってすいません😆💦💦ありがとうございます✨

    プロパンは否定派が多いので初めて羨ましがられてちょっと嬉しいです🤣金額高いですが防災として良いですよね👌

    ゼッチはゼロエネルギーハウスの略?なので家で使う電気は家で造るって意味らしく、なんか難しい計算式があるらしいです🙄なので売電価格も芳しくないですし、我が家は自分の家の電力が賄えればいいかなってぐらいしか載ってないです🏠
    うちも蓄電池検討してたんですが、費用対効果を考慮しても価格が高すぎますし、スマホのバッテリーのように段々と容量が少なくなったり等の劣化の話も聞いたので、本当に貯めたいのは売電しなくなる10年後以降なのにその時に劣化してたら意味ないじゃんとなり新築時での採用は見送りました😣私も災害時のことを想定して、エアコンを稼働させたいと考えてましたがそうなると容量も最上位クラスなものを選択しなければならないそうです🥲
    備えも必要だと思いますがそこに300万前後かける必要あるのかなとなり、相談したところ今回のスマートエルラインの提案をもらった感じです🥹扇風機や暖房を使いやすい場所に設置したり冷蔵庫のコンセントを差し替えるための位置などに設置しました✌️でもこれも100Vまでなのでエアコン等も使えませんが復旧まで生き延びる手助けにはなるのではと思ってます💡

    家づくり色んなこと考えなくちゃで大変ですよね😭V数などのデメリットもありますが、コスパ良く安心材料にもなるので選択肢の一個になったらと思います☺️🎵

    • 10月17日