女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
風が強すぎてなんか怖いな😱 子供産まれてから本当に災害怖い💦 今日は早めにお風呂とか入っておこうかなぁ😟
災害の備えについて 南海トラフ地震の影響を受ける地域に住んでいます。 家は津波被害のない高台なのですが、よく買い物をする場所は津波被害が予想されています。 田舎のため移動は車です。 お聞きしたいことが2つあります。 ①車移動が主である場合、車の中に防災バッグ等…
防災セットについて。 地震がありましたね😣 皆さん大丈夫でしょうか?😭 我が家はありがたいことに 自然災害の少ない地域な為 今まで1度も 防災セットを準備したことがありません。 ですが、子供も増えて もしもの時守れずに後悔するのは嫌なので 今回きちんと準備しなくてはと…
高層マンション住まいの方、巨大地震がきたら、 マンションにいますか?避難所へ行きますか? 地震後の火災の可能性… ハザードマップでは大丈夫だけど津波の心配… 避難は避難で屋外を歩くリスクと避難所生活… あと、災害時に離れている家族と連絡を取る手段でいい方法ってあり…
富山県民の方にお答えいただきたいです! 先日福島県で震度6強の強い自信がありましたね💦 私の住んでいる所は揺れを感じませんでしたが、 富山県も場所によっては揺れたそうで…… 富山県はほかの都道府県に比べればかなり自然災害が少ない県だと私は思ってます。 なのでほかの…
マイホーム作りについてなんですが迷っているのでお願いします! デザイン重視で選んで住むより自然災害、地震に特に強い家をたてたいと思っていました。なのでセキスイハイムの鉄骨かなと思ってたんですが私の家族などは木造でデザイン選んだいいよ〜と言います。 今の家はそ…
マイホーム購入、引っ越しについて悩んでいます。 今は名古屋市中川区付近の賃貸に住んでいて今の地域で買う予定だったんですが災害にかなり弱い地域の為迷いが出てきました💦 今と違う地域に行くにしろ旦那の職場が津島方面で車通勤なため東の方は通勤時間がかかりすぎるし土地…
昨日の地震は大きくて怖かったですよね、、 皆さん大丈夫でしたか? 私は3.11の被災経験がある為一晩不安で眠れませんでした。 本格的に災害の準備をしておかなければ、と思いました。 うちの旦那は陸上自衛隊です。 被災すれば災害派遣がかかる為 子供達を守れるのは私しかいま…
オール電化の方災害対策どうされてますか?
火災保険(水災、地震つけて)を年払いにしてるかたいますか? 今までは火災保険のみ10年一括払いでしたが自然災害が増えてきているので水災と地震もつける予定です。 地域にもよりますが、5年契約の年払い47000円です。 共働きの一般家庭です。 できるだけおさえて加入したいで…
昨日の地震が結構長く揺れて怖かったのでこれを気に災害グッズを揃えることにした💦 まずは多機能ラジオを購入💦 水も箱で1箱買って置こう💦
昨日の地震で非常食常備しようと思いました💦 非常食常備してる方、何日分用意してますか?? 仮に大きな災害がきて、避難所生活になった場合、とりあえず3日分の食料あれば配給ももらえるようになるだろう、とは思いますが1週間分準備しておいた方が安心ではありますよね。でも、…
災害時の懐中電灯はどういうものがいいでしょうか? 普通の電池式の一般的な懐中電灯で十分なのか、それともこういったスマホも充電できてラジオも聴けるような懐中電灯の方がいいでしょうか?これはソーラー、電池、手回しで充電できるタイプの物です。 値段もだいぶ差がある…
神奈川県在住です。 地震怖かったですね😭 3人目が産まれてから、災害バッグを見直ししていない事に気が付きました😭 子供3人と大人2人、、どの位備えておけばいいのでしょうか?? 3人目はほぼ完母です。(沐浴後とたまに寝る前ミルク) 二人分のオムツや5人分の食料や水、、…
そーなのよ。こーゆー時の事を想定して母乳を出しておきたかったのよ💧でもそんな満足には出ないんだよね😅 常温のミルク缶はやっぱり常備しておくべきだな。 私の地域は震度4らしいのですが、体感的には震度5程でした💧 皆さんは大丈夫でしょうか😭 色んな情報に惑わされず落ち着…
初めて投稿します。 どうしてもモヤモヤしてしまって…吐き出させてください。震災のお話も含んでいる為、読んで不愉快に思われる方もいるかもしれません。とても長いです。ごめんなさい。 先程の地震に関する友人からの言葉がどうしても許せません。 私(海無し県出身→東北の大学…
災害用バック?に皆さん何を入れてますか? 地震があり何かあった時の為に準備しようと思ってます! 子供達の分は別のバックですか?
・゚: 。 ・。 地震に関する投稿についてのおねがい ゚・。 このたびの福島県沖を震源とする地震により 被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 現在、地震に関する情報やみなさまのお声が ママリ内にたくさん寄せられています。 応援のお声や情報が いち早く必要な方のもと…
大地震の備えはやはりあった方がいいのでしょうか? 東北、関東の方地震大丈夫でしたか?無事をお祈りします。 本題ですが、3日分ほどの災害備蓄はしているのですが私自身震度3程度しか経験したことがなく実際に使ったことがありません。私の周りは備蓄してる人がおらず。今の…
東日本のみなさん、大きい地震で怖い思いされていると思います。妊婦さん、乳幼児を抱えたご家族のみなさん大丈夫でしょうか。 私は西日本に住んでいますが、ニュースを知って怖くなり眠れなくなりました。東日本の方はもっと怖い思いをされていると思いますが。 みなさんがご無…
質問ではないのですが すごく不安なので呟かせてください😢😢 予定日まで後9日。。 私は大阪だから今回の地震は影響がなかったけど、 もし、前駆や陣痛が来てたら…… もし、分娩台に乗ってる途中だったら…… もし、帝王切開になって手術中だったら…… とか考えたら鳥肌が止まりませ…
子供が産まれて初めて地震を体験した。 我が子はイビキかいて寝てるけど、怖かった。 今は停電で家の中が真っ暗。 こーゆー日に限って夫は釣りに行っていないし。 釣りに行った夫にも津波の心配もあって電話したら もう家の近くのコンビニにいるってゆうから安心。 赤ちゃんがい…
眠りの浅い娘は地震ですぐ起きました🙌🏻 ビックリしてたけど 抱き締めて腕枕したらすぐ寝てくれた こわいなぁ こどもだけは災害からも 事件からも守りたいなぁ😭
JAの終身保険について 定期特約と災害給付特約の違いは何ですか? 週明けに問い合わせするつもりですが、気になってしょうがないのでご存知の方教えていただきたいです!
災害についてです 地震が増えてきててあまり私が住んでいる地域は 地震も台風など直撃って1回2回程度です ですがいざ南海トラフがきたら 和歌山から近いので相当な被害が予想されるのですが 災害に備えて液体ミルクとオムツがあればなんとかなるかなあとは思いますが みなさんな…
マイホームを建てたいのですが、旦那の通勤時間が車で1時間半くらいの為迷ってます。 今後転勤も考えられるし、今住んでるところは周りに頼れる人がいないため私の実家の横にちょうど土地が空いたのでそこを拠点にしようという話が出ました。旦那は、最近になりここでもいいかな…
30年後の日本ってどうなると思いますか? 少子高齢化、人口減少、重税、年金無し、移民流入で治安悪化、温暖化で自然災害増加😹 なんか悪いイメージしか湧かないんですが😿 自分の子どもたちが大人になるころにはどうなってるんだろうか、、
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…